現在位置: carview! > 新車カタログ > マツダ(MAZDA) > ビアンテ > みんなの質問 > 4ページ目
マツダ ビアンテに乗っている方に質問ですが買って満足ですか?それとも後悔のが大きいですか?
2014.7.8
ベストアンサー: 今年の5月まで2000Sに乗っていました。 デザインは好みの問題ですのでおいとくとして、良いところは視界が広い、8人乗ってもそこそこ走る、値引きが大きい、室内が広い、操作性が良い。 悪い(気に入らない)ところは走り方にもよりますが燃費が悪い、リッター8㎞くらい、ドアを閉める音がドンではなくパタン、重量感がない。後部座席で寝転んでいるとタイヤと路面の音が結構うるさい、iストップのバッテリーが...
マツダ ビアンテの走行中のナビ操作とテレビ鑑賞について マツダのビアンテの納車日が近づいています。 オプションでナビを取り付けたのですが(サンヨー製)、オプションのため走行中にナビ操作やテレビ・...
2009.4.5
ベストアンサー: 私もビアンテを購入しようかと思いマツダへ出向いて見積もりをお願いしました。 当然、ナビも欲しかったので見積もりに入れました。 その際、営業マンが「ビアンテの場合、配線を1本外すだけで走行中にテレビが見れるようになりますよ! ナビも正常に使えるし・・・」 と言ってましたよ
マツダ ビアンテ について、 2013年にマイナーチェンジが行われましたが 2012年のグランツはパワステの不具合やリアガーニッシュに水が入る不具合等2012年のグランツでは改良されていますか?
2019.1.18
ベストアンサー: ビアンテは2012年のグランツでは改良されていると思います。
マツダ ビアンテ なんですが 車体の下に配線など出せる場所はありますか?
2020.6.13
ベストアンサー: だいたいどんなクルマでもカーペットめくるとゴムの蓋があります。
マツダ ビアンテのマイナーチェンジについてですが、 MC後このデザインになる可能性は高いと思いますか? 予想で結構です。お願いします。 http://www.carview.co.jp/tms/...
2011.12.3
ベストアンサー: パッと見はヘッドライトなどフロントデザインが変わっていますがこのまま出るのでは無く、恐らく多少おとなしく改良されて出るのではないかと思います
マツダ ビアンテの乗り心地 現在、ミニバンの新車を購入しようとディーラーを回っています。 重視しているのは価格と乗り心地、広さです。もちろん外装も気に入ったものがいいと考えてい ます。 私...
2013.7.7
ベストアンサー: まずはレベルの低い営業マンに当たってしまったこと お悔やみ申し上げます。お客様が気になっている車を 非難して自社製品を販売できると思っているとしたら、 その営業マンは新人研修からやり直した方がいいでしょう。 心の中で失笑していても、「◯◯もいい車ですが、うちの 車もいいですよ」というのが賢い営業です。 さて本題。 ビアンテは自動車評論家の評価は低くないものの、 販売台数から見て、一般の評価...
マツダ、ビアンテに乗っています。今日子供がドリンクホルダーの底?を下に押してしまい壊してしまいました。すぐに直りますか?壊れた部分はドリンクホルダーの底の繋ぎ目? の部分が割れてしまいました。...
2010.10.10
ベストアンサー: どの部分かわかりませんが、ディーラーで部品だけ注文して自分で交換すれば1000円とかでできますよ。
中古車買うならどちらを選びますか?? 月に2回程度3列目を使います。 ①ヴォクシー 平22年式 6.4万キロ 75万 ②マツダビアンテ 平24年式 6.8万キロ 70万円
2021.8.7
マツダ ビアンテの購入を検討しています。 私が買おうとしているグレードのメーカーオプションで、ディスチャージランプを付けようとおもうのですが、それを付けるとリアヒーターというのが必 ず付きます。 リア
2012.5.2
ベストアンサー: 友人が別のミニバンで床下にヒーターダクト付きの車に乗っていますが、スノボーもするactiveな人ですが、今までダクトでの故障は聞いたことがないです(スノボーを床に濡れたままじかに置くワイルドな友人です)。基本的に吹き出し口はありますが、その近辺にヒーター本体があるわけではないので気にする必要はないと思います。 また、どうしてもリアヒーターがいらなくてHIDをつけたいのであれば、HIDなしで購...
ビアンテi-stopについて 3日前に、マツダビアンテ(新車)が納車されました。3日間で約160キロくらい走りましたが、今の所、i-stopのランプが一度も点灯しません。何か原因があるのでしょ...
2012.8.27
ベストアンサー: 当然、i-stopのスイッチはONになってますよね? i-stopは、実際の車内温度とエアコンの設定温度の差が大きいときには、 乗員の快適性を優先してエアコンを効かせるために自動アイドリング ストップは行いませんしない。 アイドリングストップ中に室温が上昇した場合には、自動的にエンジンが 再始動します。 エアコンの設定温度をあまり低くすると、夏は外気の熱で室内温度が少し 上昇しただけでも...
マツダ ビアンテの乗り心地 現在、ミニバンの新車を購入しようとディーラーを回っています。 重視しているのは価格と乗り心地、広さです。もちろん外装も気に入ったものがいいと考えてい ます。 私...
2013.7.7
新型ヴェルファイア 旧型ヴェルファイアについて意見をお願い致します。 20系ヴェルファイア ゴールデンアイズ2に乗って4ヶ月になります。今日ディーラーでコーティング洗車がてら30系の ヴェルファ...
2015.4.4
本日 マツダで 新車 ビアンテ グランツ を見積もりしてきました。 車両価格 \265万7150 諸費用(希望ナンバー込み) \18万6650 オプション 三菱ナビ \18万7000...
2012.1.26
車検に出したらあまりに高額で 驚いてますがこんなものですか? マツダ ビアンテです。 走行は55000ぐらいです。 フロントディスクパット、リヤディスクパッド、 ブレーキオイル、エンジンオイル、...
2013.7.10
マツダCX5ディーゼルのオーナーの方、教えてください CX5ディーゼルの事を調べる程その凄さに魅了されて、購入を検討中なのですが、いろいろ気になる点が有り、調べても解らなかったので 教えていただ...
2012.11.30
あなたが思うデザインの悪い車を教えてください。 国産車でお願いします。現行型がいいですが古すぎなければ過去の車もokです。 かっこ悪い デザイン 私は トヨタ 現行ランクル系(特にプラド) ヴァ...
2009.11.23
マツダ ビアンテを購入しようと思うのですが、周りの人にビアンテにすると言うと マツダはやめておけと言われますが、実際どうなんでしょうか? 代理店までマツダか~と言っています。
2014.7.11
マツダのデミオ ( クリーンディーゼル) のリアを伸ばしてホンダのシャトルみたいなワゴンタイプの車を作れば絶対にシャトルやフィールダーよりも良い車が出来るはずだと思うのですが、なぜ作ら ないので...
2015.8.28
車検に出したらあまりに高額で 驚いてますがこんなものですか? マツダ ビアンテです。 走行は55000ぐらいです。 フロントディスクパット、リヤディスクパッド、 ブレーキオイル、エンジンオイル、...
2013.7.10
新車についてです。 買い替えを検討中です。 現在 ・マツダ ビアンテグランツ (DBA-CCEFW)※両側電動スライド ・平成24年8月に購入(現金一括) ・街乗り→1L約7km 高速→80k...
2014.10.27