マツダ AZ-1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
331
0

マツダ自動車も何で軽自動車を作らないのでしょうか?昔みたいに軽自動車を作ればいいのに…
AZ1復活して欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「国内需要だけに開発する余裕はない」というのは経営判断もありますけど、マツダの場合は二度の「大コケ」にも要因があると思われます。
まず一つ目がロータリーエンジンの失敗。巨額の投資をしてロータリーエンジンの量産化に成功し、いろいろな車種に搭載したのですが、圧縮抜けなどの問題が改善されなかったことに加えて1973年のオイルショックで燃費の悪さが露呈してしまい、最終的にはRX-7やRX-8だけになってしまいました。
それでもバブル期まっただ中で、キャロルやAZ-1のボディを最初からデザインする余力はあったようですが、今度はマルチチャンネル化や多車種展開の失敗によって販売面でも技術面でも低下するという大打撃を受けました。「クロノスの悲劇」と言われるものです(クロノスはカペラの後継のはずだった車。現在のアテンザ)。
以上のことから軽自動車の自社開発に割ける余力がすっかり失われてしまったものと思われます。1998年10月に始まった軽自動車の現在の規格にも対応できず、全部OEM化されてしまったのがその一例でしょう。

そんな状況ではAZ-1は無理でしょうね。バブル期の調子づいていた時期(AZ=オートザムのあった頃)に作られた車ですから。それにスズキのエンジンでしたからねぇ。

その他の回答 (5件)

  • 軽自動車をやると大変だから無理でしょう。

    金が掛かる以前にクルマ業界(設計者や技術者)で人が足りてないという事もあると思います。

  • キャロル以外は、不発でしたからね!
    無理でしょう!
    軽戦国時代に弾も無しに飛び出せば、討死に必至ですよ!

  • 利益率が低い商品を切ったのでしょう。
    早々にフォードの子会社になっていて負け組でしたし。
    一昨年の春闘では1社だけ満額にできない会社でした。
    軽自動車より小型自動車、小型より普通自動車の方が高く売れます。
    それに、日本国内は人口減少で市場が小さくなってるので、ほぼ日本国内用の軽自動車を製造するのは自滅への道です。
    東京オリンピックが終わってホッとしてる頃、人口1億人割れが話題になりますよ。
    今は、生まれる赤ん坊よりも亡くなる人の方が2倍もいるのですから。
    話はそれますが、すでに火葬場の待ちで1週間もかかる地域があるとか。

    いずれ、他のどこかのメーカーも軽自動車の生産をやめるでしょうね。

  • 単純に、開発資金に対して利益の見込みが無いからです。
    スズキやダイハツは昔から今も軽自動車が主ですから開発力、資金があり、ホンダは資金力が大きいので開発力があります。
    軽自動車を意欲的に開発しているメーカーに対抗するには、他のメーカーに負けない開発をしなければならなく、莫大な資金が必要になります。
    マツダは莫大な資金を軽自動車部門に回して開発しても、他の軽自動車部門のあるメーカーには勝てなく、利益が望めない軽自動車部門から撤退したのです。
    マツダが軽自動車部門から撤退してから軽自動車の技術はとても進化していて、今からまた軽自動車部門を立ち上げて開発するには、成功か?倒産か?位のマツダ社の存亡を掛ける位の事をしないと出来ません。
    成功すればマツダ社はとてつもない利益を上げる事が出来るでしょうが可能性は低いでしょう。
    私も個人的にキャロルやAZ-1は好きでしたが、そんな博打が出来る程今の世の中の現状は甘くありません。

  • 個人的希望言われても
    企業としての経営判断は
    そう簡単では無いのです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ AZ-1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離