マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
138
0

次回の軽自動車選びにつきまして。

次の買い物は安物買いの銭失いになりたくなく、お力添えいただければ幸いです。

2021年に中古でアクセラスポーツを購入し、 3年後の2024年に下取り20万円で中古のNBOXとセレナを(下取り金額含め)合計140万円で購入しました。セレナは旦那が使用しております。

NBOXにつきまして、私が所有しておりますが、買った時点でのスペックが以下のため、
2027年2月の次回車検手前での買い替えを検討しています。

[2024年購入時NBOXスペック]
・本体価格 約50万円
・年式 2012年製
・走行距離 9万キロ超
・車検2025年2月

①2027年2月手前で買い替えるのは勿体無いかどうか、(前回のアクセラ下取りを含め大きなお金が動いている気がします。)

②新車軽に買い替えるとすると、時期的には2026年冬の決算が買い時か?と思うがそれは妥当か

③新車、新古車、中古であるならば次はどれが選択肢として優良か(どの選択肢を取っても10年は乗る考えです)

④ホンダエヌボックス かダイハツキャンバスで迷っているがあればどちらが良いか。またはその他子連れにおすすめな車種を教えて欲しい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 約2年後ということで難しいと思いますが、私の勝手な考えですがまずセレナが壊れた場合を想定(修理しない)し、まず購入する車は
    ①お子さんがまだ小さいならスライドドア必須ということ。
    ②家族全員乗れて、ストレスがないこと。
    ③旦那さんが毎日車を使わないなら、軽自動車が維持費含めて安い。
    ④使い勝手が良く、乗りやすい。
    ⑤高速を使って家族旅行にも行ける。
    これらを考えると旦那さんが軽自動車を嫌でなければ、N-BOXカスタムターボをオススメします。 奥さんはしばらく現行のN-BOXに乗ることになりますが、旦那さんが乗らない時に乗ることも出来ます。
    今乗っているN-BOXを乗替えることになった時には、先代N-BOX(Jf3/4)の最終型電動パーキング付きを中古で購入するのが良いのか、と思います。
    と言うのも、現行と装備は変わらず、質感はこっちの方が上であり、装備も優れていると思います。 外観は好みがありますが、現行(無印家電風)よりもセンス良いと思います。 中古となりますが、メンテナンスさえシッカリしていれば10年以上は楽に乗れますので。
    そしてダイハツキャンバスとの比較ですが、ノンターボですと明らかにN-BOXのエンジンの良さ、車体の出来(車両の安全試験結果J-NCAP)が違いますので、オススメはN-BOXです。
    話が長くなりましたが、まず購入はN-BOXカスタムターボ(現行または中古Jf3/4の最終型電P付き)で維持費を安くして貯金するのが良いと思います。
    次にもし旦那さんが普通車希望であれば、その時にフリード等のガソリンまたは、FIT(現行)あたりが宜しいかと思います。
    奥さん用として購入するなら前にも言いましたが、先代N-BOX(Jf3/4のNA)の最終型電動パーキング付きが良いかと思います。
    ちなみに私の家は家族3人で、私がN-BOXカスタムターボ(Jf3前期)、妻がN-BOXカスタム(Jf3前期NA)、娘がN-BOX(Jf3最終型電動パーキング付きNA)に乗っていまして、ターボなら3人乗って高速を移動することもありますが、特にストレスを感じる場面もありませんし、普通に走っています。
    やはり毎年の税金が安い、車検、パーツ代も安い等メリットが大きいです。
    デメリットは、やはり軽自動車ですので後ろからの追突には弱いのと、スーパーハイトワゴンという形ゆえ横風に弱いと言うことですが、既に乗られているのでおわかりかと思います。

  • 短期での買い替えが続いているんですね。
    趣味であれば別に構いませんが、実用車で
    それは確かに良くないので
    次は長く乗れるものを…と考えるのは
    良い事ですね。ただ大切な事は、
    10年乗れるものを考えるならば
    自身の10年後を想像しなきゃいけない。
    車なんてメンテナンス次第で
    10年くらい平気で乗れます。
    でもみんなそんなに乗らないでしょう?
    それは"飽きたから"とか"ボロっちく
    なったから"とかもあるでしょうが
    一番は"ライフスタイルの変化"だと
    思うんです。行動範囲・使用状況・
    家族構成など…そういった事を熟慮した
    上で車種を考えましょうね。
    では、質問それぞれにお答えします。

    次回車検前に買い替えるのが
    勿体無いとは思いません、一度は車検を
    通しているわけですし。50万円で買った
    12年落ち中古車を3年乗って手放すなら
    ここが負の流れを断ち切るチャンス
    (個人的見解)。

    2026年冬…に動き出して間に合うかな?
    普通車はどれもこれも納車まで半年待ちは
    当たり前な感じです。軽自動車は
    まだマシかも知れないけれど、それでも
    数ヶ月待ちはあり得る。遅くとも秋には
    一度ディーラーに足を運んでおいた方が
    良いのではないかと思います。

    これはもう新車。
    理由は↑に挙げた通り。
    新古車でも良いかも知れないけれど、
    まあ心理的なものもあります。まっさらな
    新車の方が長く大切に乗ろうと思うもんです。

    N boxもキャンバスも良い車ですよ。
    ただN boxはグレード・装備により車重が
    やたら重く実燃費が思ったより悪い仕様も
    あるので注意。
    その他のおすすめだと、
    今年の10月にスズキのワゴンRが新型に
    なるみたいです。これの情報を待ってみても
    良いかも知れませんよ。
    また、これに限らずコスパを重視するなら
    私はスズキを推しておきます。
    こんなトコでしょうか、
    参考になれば幸いです。

  • N-BOXやキャンバスは超人気車種なので絶対に新車です
    今の車なんて新車で150万円なのに12年落ちで50万円ですよ
    新車の方が割安くらいです
    短期間で乗り替えるのは損です
    できるだけ長く乗らないと自動車屋に儲けさせるだけです
    今の車は塗装が剥げる可能性がありますがまだもう少し乗れるのでは?
    がまんして5年くらい乗って入れ替えくらいの方が良いと思います

  • 話の腰を折るようで申し訳ありませんが、私はN-BOXよりもセレナのほうが心配です。
    2024年当時で110万円のセレナ、10年落ち7万kmくらいと仮定して、これからノートラブルでいけるとは到底思えません。
    これはセレナが特殊なのであって、ノア・ヴォクシーなら別に問題ないです。
    なので、私ならセレナを買い替えの対象にします。N-BOXはどこか悪いわけではないでしょう?

    という話は置いといて質問に回答するなら
    ①N-BOXを買い替える理由次第ですね。安く買ったクルマだし、なんとなくヤバそうとか、根拠のない不安なら、一度しっかりクルマを診てもらって問題があるかないかはっきりさせてからのほうがいいです。
    気に入ってないとか、飽きたとかなら、まぁお好きにどうぞです。趣味の世界に外野がとやかく言うことではないので。
    ②クルマは「買い替えたいと思った時が買い時」です。決算期はたしかにセール的なものも出ますし、少々お得に買えたりはしますが、何十万の差が出るものではありません。現保有車の車検とか、家計においてそれなりにお金がかかるタイミングとか、その辺も考慮して適切な時期を決めるといいと思います。
    ③10年乗るつもりなら新車か新古車がいいでしょうね。中古車でも2~3年落ちの程度の良いクルマを買えればいいですが、人気車のその辺は新車や新古車とそれほど大きく値段が変わらないので、だったらサラを買った方がいいと私は考えます。

    ④N-BOXはすでに乗られているからおわかりですよね?新型だからって使い勝手は大きく変わりません。
    ムーヴキャンバスは少々全高が低く、その分車内の高さ方向もスポイルされています。小さなお子さんがおられるのであれば、抱きかかえたまま車内に乗り込むなどの動作はキャンバスだと少ししんどく感じると思います。
    全高が低いだけで、前後・左右方向の余裕はそれほど変わりませんから、「高さが低くなることのデメリット」を考慮したうえで、見た目で選んでも構わないと思います。
    どちらも小学校中学年くらいまでのお子様なら、車内で立てるほどの広さはあります。キャンバスのほうが若干低いですが、大人が後席でどうこうしない限りは特段不便を感じることはないと思います。

  • ・①2027年2月手前でNBOXを買い替えるのは、走行距離が9万kmを超えていることから妥当だと思われます。ただし、車の状態次第では乗り続けるのも一つの選択肢かもしれません。

    ・②新車軽自動車を購入する場合、年度末の決算期は値引き交渉が有利になる可能性があるため、2026年冬が買い時と言えるでしょう。

    ・③10年程度乗る予定であれば、新車か安全性能の高い比較的新しい中古車がおすすめです。新古車は中間的な選択肢となります。コストと安全性のバランスを考えて選ぶことが賢明です。

    ・④ホンダN-BOXとダイハツキャストは共に人気の軽自動車です。子連れでの使用を考えると、N-BOXの方が室内が広く使い勝手が良いかもしれません。その他の子連れにおすすめの軽自動車としては、スズキワゴンRやニッサンデイズルークスなどがあります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ①2027年2月手前での買い替えは、NBOXの年式と走行距離を考慮すると妥当です。特に整備費用が増える可能性があるため、早めの買い替えは賢明です。②新車購入のタイミングとして、2026年冬の決算時期はディスカウントが期待できるため良い選択です。③10年乗ることを考えると、新車が最も安心ですが、予算に応じて新古車も検討できます。④ホンダNBOXとダイハツキャンバスはどちらも良い選択ですが、子連れには広い室内空間と安全装備が充実したNBOXが特におすすめです。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272612417
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10280551990
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11276415336
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13296155828
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14310301909

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離