マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
114
0

次回の軽自動車選びにつきまして。

次の買い物は安物買いの銭失いになりたくなく、お力添えいただければ幸いです。

2021年に中古でアクセラスポーツを購入し、

3年後の2024年に下取り20万円で中古のNBOXとセレナを(下取り金額含め)合計140万円で購入しました。セレナは旦那が使用しております。

NBOXにつきまして、私が所有しておりますが、買った時点でのスペックが以下のため、
2027年2月の次回車検手前での買い替えを検討しています。

[2024年購入時NBOXスペック]
・本体価格 約50万円
・年式 2012年製
・走行距離 9万キロ超
・車検2025年2月

①2027年2月手前で買い替えるのは勿体無いかどうか、(前回のアクセラ下取りを含め大きなお金が動いている気がします。)

②新車軽に買い替えるとすると、時期的には2026年冬の決算が買い時か?と思うがそれは妥当か

③新車、新古車、中古であるならば次はどれが選択肢として優良か(どの選択肢を取っても10年は乗る考えです)

④ホンダエヌボックス かダイハツキャンバスで迷っているがあればどちらが良いか。またはその他子連れにおすすめな車種を教えて欲しい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • ①安い中古車でも2~3年毎に乗り換えていたら結局高い買い物になってしまうので、修理してでも乗れる内は乗った方が徳だと思います。
    ②あまり早く買うのも勿体ないので、ディーラーでおおよその納車期間を聞いて車検に間に合うように買えばよいと思います。
    ③新車か未使用中古車(新古車)がよいと思います。年式の新しい軽の中古車は数も少なく割高です。
    ④どちらでも。

  • ①高額修理が無ければ、整備して乗り続けることが経済的。
    ②そうでもない。決算期はほっといでも車が売れるシーズンってだけで。フェアが派手なだけで特に割安ではない。
    ③3年落ち、5年落ちくらいの中古が割安では。
    ④どっちも割高感のある車種。

  • 欲しいときが買い時
    Nシリーズでいいのでは

  • ①前回の買い替えで大きな金額と言っている時点で、故障で修理代が高額になる状況まで乗り続けた方が良いです。
    最近は、軽自動車でも人気車種なら新車で総額200万円位は当たり前ですからね。

    ②今は、人気車種なら納車待ち半年以上と言った状況ですが、1年後2年後がどうなっているかなんて判りません。
    それに、納車待ちの期間が長い状況では、決算期だから安く買えると言った話もないです。(契約から入金までのタイムラグが大きいので、契約出来ても決算に駆け込めませんからね。)
    なので、納車持ち状況をウォッチしながら、2026年12月に納車予定を持って行けるタイミングで商談を進めるのが良いです。

    ③貴方のメンテナンス対応次第です。
    マメにメンテナンスを行うのであれば、中古車でも10年乗る事は可能です。
    ですが、整備は車検の時しか行わないと言うなら、新車の方が良いです。
    登録済み未使用車(新古車は公正取引委員会より、不当表示とされています。)は、新車の納車が待てないと言った人でない限り、メリットはないのでお勧めしません。

    ④貴方が何を求めているのかで変わります。
    10年乗ると言う事であればリセールバリューを気にするのは愚かですので、どちらを気に入っているかでも、安く買える方でも良い話だと思います。
    子供連れに向いている車と言う話であれば、スズキ・ワゴンRスマイルは新車価格が安めなのでお勧めですね。

  • ホンダとダイハツでは、エンジンの性能が見極めるかな、ホンダのSOの方がダイハツのKFのエンジンより性能が良いと思います。あとは、何キロ走行距離を走っているかだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離