レクサス UXハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
208
0

レクサスUXのバッテリー交換しようと思うけどバッテリー交換をそのまま新しいバッテリー交換しても大丈夫でしょうか?
何かリセットした方良いですか?
何か酷い影響あるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨年夏にネットでバッテリーを購入し
自分でバッテリー交換をしました。
ラジオなどのメモリーが消えるのは再設定が面倒なので
バックアップ電源を繋いだ状態で作業しました。

あれから半年経過しましたが
何も問題は無いようです。

その他の回答 (3件)

  • オーナーズマニュアルに、バッテリーの充電、脱着をした時。
    という項目がないですか?
    バックアップを取りつつ交換しても、バッテリーの初期化(積算のアイスト回数や充放電履歴のクリア)を必要とする車種と全く必要のない車種があります。
    しなかった場合、アイストしなくなる。事が予想されます。致命的な問題は起こらないはずです。

  • レクサスUXのバッテリー交換は、単純に新しいバッテリーと交換するだけで問題ありません。ただし、バッテリー交換後に以下の点に注意する必要があります。

    ・バッテリー交換後は、車両の各種設定がリセットされる可能性があります。時計の設定やラジオのプリセットなどを再設定する必要がある場合があります。

    ・バッテリー交換後、車両のコンピューターが新しいバッテリーを認識するまで、一時的にバッテリー警告灯が点灯することがあります。しばらく走行すれば自動的に警告灯は消えるはずです。

    ・バッテリー交換後、アイドリングストップ機能などの一部機能が正常に作動しない場合があります。その際は、ディーラーなどで適切なリセット作業を行う必要があります。

    したがって、バッテリー交換自体は特別な作業は不要ですが、交換後の車両の挙動に注意を払う必要があります。万が一、警告灯が消えない、機能が正常に作動しない場合は、ディーラーに相談することをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • レクサスUXのバッテリー交換は、ディーラー以外でも可能ですが、いくつかのリセットが必要です。特にナビゲーションシステムやオーディオ、パワーウィンドウなどは初期化されることがあるため、再設定が必要です。運転席以外のパワーウィンドウが動かない場合は、スイッチ操作で復旧可能です。エンジンをかけたまま交換することで再設定を避けることもできますが、注意が必要です。交換後に異常が発生した場合は、ディーラーでの確認をお勧めします。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054377475
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12132480412
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12195987852
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12280847357

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス UXハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UXハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離