いすゞ 117クーペ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
94
0

117クーペPA95 G180 昭和50年以前のモデルに乗っているのですが、シリンダーにクーラーントが廻ってしまい、ヘッドガスケットを交換する事になったのですが、

この50年以前のPA95のエンジンモデルのガスケットだけかなり球数が少なく物が全く見つからない状態で泣き寝入りしております

おそらくガスケットの車番はG180sになります

このままではせっかくの夢の車を手放す事になりそうで
何とか代わりに使えそうなガスケットを探しているのですが
何がご存知ある方がおられましたらご回答よろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • クーラントが漏れないようにしたらいいので
    薄い銅板を手に入れて、ヘッドの面に墨を塗り
    銅板に写して銅板をくり抜く。
    液体ガスケットを薄く塗って漏れが無ければ
    それでいくしかないと思います。
    ヘッドの面をスキャナーでデジタル化して、
    レーザー加工機でくり抜いてもらう
    意外に町工場で設備を持っているところがあるので探してみてください。
    レーザーで加工できるのなら、ガスケット用のステンレス製を使ったほうが良いです。

  • 50年も前の車にお乗りでしたら
    有名な旧車再生専門店にお願い相談するのが一番ですね!
    僕も大昔に1975のXTに乗ってました。

  • ガスケットなんて消耗品なのに困りますね
    値段は分からないですが1枚からでも作ってくれる所はあるみたいです
    ただ見本が欲しいとか図面が要ると言われるようです

  • ヤフオクにも無いだろうし、

    専門業者に依頼して、ガスケットを作成するしかないでしょう。

  • 汎用のガスケットシートを加工して使えば良いのでは?
    個人での加工が難しければ旧車を扱っている業者なら対応できると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ 117クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ 117クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離