ホンダ ヴェゼルハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
149
0

プリウスPHVを中古で買うのはおすすめ出来ますか?

一応新卒1年目に貯めて車を買おうと考えています。条件としては200万以下で走行距離8~10万以下で考えてます(修復なし・保証有り)
状態次第でバッテリー交換の費用を考えると悩ましいです

他にはヴェゼルHV(前期)とXV(前期含む)とインサイトHV(前期?)って感じです。
現状軽はあまり選択肢に入っていませんがおすすめできる選び方教えて欲しいです

一応都会住みじゃないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 新車のほうがいいですよ

  • phvはおまけ程度なので、やめた方がいいですよ。
    35はしょぼいし、52は前期が4人乗り、リヤは湾曲していて見づらい、いいこと何もないです。
    50のハイブリッドでも燃費いいし乗り心地いいので、断然おすすめです。
    財力があるなら、2020年8月以降がおすすめです。
    50の普通のハイブリットがお勧めです。

  • >>状態次第でバッテリー交換の費用を考えると

    殆ど交換は必要ないと思いますね。
    プリウスPHV(35型だろうが52型だろうが)の場合、EV走行はオマケで、大容量電池のハイブリッド車であり、それが充電が出来るような使い方が一番上手いです。電気走行100%とかかんがえるのは本当に30km以下のような近距離だけです。

    おそらく8割程度は落ち込んでいると思いますが、そこから約10年と10万㎞(すなわち、新車から数えて約20年20万㎞で半減)とちいうのがトヨタの見解です。ようするに20年後、新車60kmのEV走行が30kmになる・・・という予想ですが、トヨタの場合極端に急速充電とかしていないと思いますので、
    かなり、推定通り推移する模様です。

    電池のヘタレ度は、走行距離だけを見ても解らないでしょうな。

    プリウス52型PHVの中古を買う場合・・・
    1、4人乗りのものがある
    2、急速充電機能を取り外しているものがある
    3、家庭用の充電器はあるか

    電池だけでなく・押さえておきたい事項ではありますね。

  • プリウスPHVは良い選択だと思います。
    ハイブリッドバッテリーが心配であれば、ディーラーの認定中古車で保証を5年付けて買う事をオススメします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ヴェゼルハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離