ホンダ ヴェゼルハイブリッド のみんなの質問
cb4fa99ceさん
2025.2.7 19:49
子育てではスライドドアのほうが便利だと聞きますし、
一方でヒンジドアでも問題ないとも聞きます。
選択肢として、
①3年目の車検までヴェゼルを使用しその後ミニバンを購入する。
②5年目の車検(2回目の車検)までヴェゼルを使用しその後ミニバンを購入する。
③もったいないのでヴェゼルに長く乗る
ミニバン人気により新車購入の場合、人気車種では納期が1年以上かかるとも聞くので早めに計画したいと思い質問させていただきました。
皆様の意見をお聞かせください。
非公開さん
2025.2.7 20:51
旦那がヴェゼルに乗っています。
今子供が2歳です。
子供が1人ならヴェゼルでじゅうぶんだと思います。
車での旅行も余裕です。
旦那がヴェゼルで私がラパンなんですが、
普段公園に行ったり買い物に行ったりするのはラパンでも全然大丈夫です。
スライドじゃなくてもあまり不便さは感じたこと無いです。
とりあえず3年目の車検まで乗って、
その時に子供がまだ1人で次の車検までまだ未定で、
不便なく使えてるならまたその時に考えるでもいいと思います。
私の友達は子供2人ですが普段使いにタントを使ってる子がいます。
ヴェゼルも子供が1人増えても全然不便なく乗れると思います。
ただ下取りのことを考えると5年乗って下取り出すのと3年乗って下取り出すのだと3年下取りの方が高くしたどってもらえると思うので、
下取り価格で決めてもいいと思います。
質問者からのお礼コメント
2025.2.11 18:56
多くの回答をいただいてベストアンサーを悩みましたが、実際に旦那様がヴェゼルに乗られていて、お子様も一緒に乗っていて現在旅行にも問題なく行けているという回答に安心しましたのでベストアンサーを送ります。
せっかく購入したヴェゼルを大切に長く使用することを考えつつ、自分たちが使用する中で使いやすさと下取り価格を天秤にかけたいと思います。
ありがとうございました。
keg********さん
2025.2.7 23:09
なんだかんだ言ったところで子育てに便利なクルマと
どうにも不便なクルマというものは厳然と存在します
セダンやスポーツカーでもできるとかいう人が時々いますが、
それは不便さが基準になってしまって不便さに気づかないだけです
我が家は長男が生まれてしばらくはジムニーでしたが、それはもう本当に不便でした。ほどなく4ドアの本格SUVを購入しましたが、あまりの便利さに感動しましたね
ただ単にドアが増えただけじゃない。チャイルドシートがちょうどよい高さにあり、天井高もあるので、乗せ降ろしだろうがオムツ替えだろうが、かがみこむ必要がない。リアゲートをあければベビーカーだろうがなんだろうが気兼ねなく山盛りに放り込める
ミニバンはスライドドアであるぶん、もう少し便利なのは確かです
でもそのメリットは狭い駐車場でしか発揮できないというのも実感しています
どうせチャイルドロックを使うので子供にドアを開ける権利は与えません
むしろSUVだとルーフキャリアが必要になるほどの荷物を3列目シートをたたむだけで格納できる積載力が素晴らしいと思いました。原付も積載できる
さてヴェゼル
私が当時使っていた本格SUVほど便利ではありません。天井が低めだし積載力も弱い。でもジムニーほど絶望的に不便ではありませんし、セダンよりずっとマシなのも確実です
お子さんおひとりなら無理に買い換える必要はないでしょう
ミニバンが必要になれば、その時に買えば良いのです
文太郎さん
2025.2.7 22:51
スライドドアの便利な場面は、駐車場でドアパンチをしちゃう心配が無いところです
子供抱っこして、風の強い日に、隣に車がいる状態でドアを開ける
この場合だけスライドドアは便利です
ヴェゼルを大切に乗ってあげてはいかがですか?
YYさん
2025.2.7 22:46
小学生の子がひとりいますが、小学生になるまでスライドドアに乗ったことは有りません。
妊娠・ホンダCR-V・ジープラングラー・BMW3ツーリング・ホンダヴェゼルZ・シトロエンベルランゴ(現在)
という感じで、子が小学生になるまで、ヒンジ乗りでした。
不便に感じたこともありしたが、ワゴンにはワゴンの不便さもあるのではないでしょうか?
せっかく良い車を買われたので、無理にスライドに乗り換える必要は無いのでは??
goo********さん
2025.2.7 22:24
スライドドアだから便利って事は全然なかったけどね~
今のままでいいと思うよ
うちは子供二人だけど、大きくなるまでずっとセダンとかスポーツカーで2ドアでしたよ
上の子が中学生になってワゴン買ったけどスライドドアだから便利って事は何もなく、電動ドアの遅さに全員イライラしてた(笑
そもそも、バンを知らず今が当たり前だと思えばそれまでなんですよ
tjwmさん
2025.2.7 20:03
子育て入ると離婚したくなる事も増えてくるし、何が不便と感じるかも育てながらわかってくるので、今から考えなくてもいいと思います。
子供が3人以上ならミニバンの方がいいと思いますが、2人目も未定の段階でミニバンを買う必要は無いと思いますし、検討すらしなくていいかと。
********さん
2025.2.7 20:02
ヴェゼルの後部座席は広めでシートアレンジが多彩なので問題ないと思いますが使い勝手はやはりスライドドアに軍配が上がりますね
車内も広いのでおむつ替えも重宝しますしね
スライドドアだとドア開けながらお子さんの面倒も見れますがヒンジだと狭い駐車場だと厳しいです
いずれにしてもお子さんが大きくなってドアを開けられる年齢になったらスライドドアの方がいいと思います
例えばステップワゴンなどミニバンは助手席を1番前までスライドさせて助手席側の2列目も1番前まで持ってくるとお子さんとの距離も近くなり様子を伺いやすくなりますよ
1150855215さん
2025.2.7 19:58
ヒンジドアで全く問題ありません。
購入したヴェゼルに何か不具合がない限りは、③でいいと思います。
for********さん
2025.2.7 19:58
先ずはご購入&ご懐妊おめでとうございます
ウチは2台持ちですがスライドドア車を買ったこと有りません。
チャイルドシート、ジュニアシートは付けてました。
買い替えは不便と感じてからで良いのではと思います。
教育費、家とお金がかかることが増えますので。
kou********さん
2025.2.7 19:56
ドアなんて開けばOK
どっちが楽って言えばスライドだけど・・・
普通のドアでも問題ない
貴方の旦那と同じです
今のままで問題ない。
でももう少し2枚目なら・・・とか、
もう少し背が高かったら・・・とか
それくらいの事です
私の経験上
ミニバンが欲しいと感じるのは子供が小学生になってからです
それまでは親に連れられて行くだけ・・・・
小学生からは一緒に行きって感じです
そのころから遊びに行ける車が欲しいと感じます。
SUVが大人気ですが、新車で買おうとすると値段はいくら位かかりますか? SUVが大人気です。 新車で買おうとすると値段はいくら位になりますか? 本体価格だけでなく、税金やオプションなどを入れる...
2025.3.16
車のバッテリーとオルタネーターについて教えてください。長文です ホンダヴェゼル、新車購入から約9年、19万キロ走行 先日車検を終えた車 昨日エンジンがかかる際に、消えかかりやっとかかるという現...
2025.3.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダ ヴェゼル見てきました!ガソリン車210万円クラスとは思えないほど、内装の質感は高かったです。 アコード並?超満足します。せめて、4ドアか3ドアが良かったです。 多分かなり売れますね。...
2013.12.20
自動車部品の用語について、 「ガーニッシュ」 「トリム」 「ベゼル」 とは、それぞれどこのことを指しているのか、意味を教えて下さい。
2010.6.19
ホンダ車にメーカー純正インターナビを付けましたが、HDDへのCDの録音ができないようです。説明書を見る限り、CDは1枚ずつ再生のようです。今時の高額なナビが、本当にCD録音が出来ないのでしょうか? 購
2014.6.3
ホンダ 「ヴェゼル」どう思いますか? 車の買い替えを考えています。 車好きの皆さん、 新発売のホンダの「ヴェゼル」どう思われますか?? 現在乗っているのはハリヤー。 9年近く乗っていて、そろ...
2014.1.18
ヴェゼルは10年乗れる車でしょうか。 車の買い替えを考えています。輸入車も含めいろいろ検討してきましたが、燃費、今の車(ハリアー)より小回りが利く、見た目、価格の点で現在ホンダのヴェゼルが最有力...
2014.2.21
19歳女子です。 何の車を買うかすごく悩んでいます… 予算は250万〜300万、新車希望です。 ・ヤリスクロス ・エクストレイル ・ハリアー ・ライズ ・ヴェゼル ・C-HR ・CX-5 ...
2022.2.15
ホンダの新型シビックタイプRが750台限定(白550台・黒200台)、428万で確定だそうです。まだ装備などの詳細はわかりませんが皆さんこの価格設定をどう思いますか。 個人的にはやはり高すぎじゃ...
2015.10.28
ディーラーの車検でタイヤの交換の時期が来ていますと言われ値段を聞いたところ、10万近い値段を言われました。ちなみにヴェゼルに乗っています。 ディーラーではなく、イエローハットなどの店で交換した方...
2022.9.24
一応俺の親父の車はホンダヴェゼルっていう300万超えの高級車ですけど、何か感想とかありますか? 羨ましいですか?嫉妬しますか? 素直な感想をお願いします。
2024.5.15
成功者に見合うSUVに乗って故郷に帰り、同級生たちの視線を思う存分浴びたいです。 最近仕事もしばしばいただけるようになり、来年の正月に20年ぶりに故郷に帰り錦を飾る予定です。 そんなSUVを今年...
2017.7.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!