ホンダ ヴェゼル のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
180
0

こんばんは
僕は21歳会社員1年目収月収22万程でボーナスは5倍以上あります。毎月の貯金は3〜4万はしています。年収約300万以上

前の会社の時給料が低く貯金が減り転職して今の会社に入り、貯金が10万ほどしかないです。一人暮らしです。
長く勤めればそれなりに上がる見込みのある会社です。

彼女も21歳で会社員年収300万以上です。月収20万程でボーナスは6倍ほど。実家住みで貯金は200万超えてます。

今年9月結婚を考えています。

それと同時に僕は車が好きで予算90万の中古で1.8Lの日産シルフィに買いたいと思っています。
どうしても好きで欲しくて3年くらい思い続けていますが、、今は軽自動車スズキアルトのMTに乗ってます。
彼女は僕が車についての興味を持たせ、
欲しい車を1年くらい頭金を貯めてローンで買いました。(ホンダヴェゼル)
先越された…と思いましたが彼女が一生懸命働いて稼いだお金でやっと買ったので素晴らしいことだと思います。

質問です。結婚するとなると将来の子供とか非常に沢山のお金がかかります。
既に彼女が普通車に乗ってる状態、
今自分に貯金が無い事を
考えると僕までもが普通車に乗るのは現実的では無いですよね?普通車を2台維持しながら生活することは可能でしょうか?
やはりある程度の年収になって余裕が出てくるまで我慢するしかないですかね…彼女や将来の子供は大事です。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

結婚するのなら、将来のこと考えると、普通車2台はオススメできませんね。

今のままの軽自動車と普通車でいいと思います。結婚してから車より重要なものがあります。ひとつは子供、もう一つは家です。この2つをどうするかを彼女と相談して決めた方がいいです。

私自身、家の購入は結婚する前はまったく興味なかったのですが、借家に住むうちに家が欲しいとなり、普通車2台だったのですが、私の車をタイプRから軽自動車にしました。結婚してから五年で
貯蓄が1000万を越えたので家を購入することにしました。

家を買うと家のローン返済が優先で、車にお金をさける余裕はあまりありませんが、借金を増やしたくないので妻の車も古くなったので、フリードを一括で買いました。

子供が2人で上の子が高校入学までに住宅ローンは何とか終わらすことができ、安泰と思っていたら、2人とも県外の私大に行くことになり、授業料だけで、一人年間、120~150万はかかり、2人が1年大学が被った時は苦しかったです。今は上の子が就職したので少し楽になりました。

その間に私は軽自動車を1回買い替えたくらいです。妻はフリードからルーミー、最近、軽自動車で、全て一括で購入出来るものにしました。現在は軽自動車2台で貯蓄はあまりありませんが、借金はありません。

長々と書きましたが、結局、あなたと彼女が何を優先するかです。

質問者からのお礼コメント

2025.2.17 13:08

回答ありがとうございます。
皆さんの経験を聞かせて下さりありがとうございました。やはり少し厳しいですよね……
何を大事にするか、
優先するかを2人で話し合って決めていこうと思います。皆さんありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • あなたが今普通車を買うのは時期尚早ですよ。
    しかも買いたいクルマがシルフィーって良くて2002年式頃の最終モデルで年数行っているので故障修理入庫費用が買ってすぐにでも発生しておかしくないです。(2000年式サニー最終型前期のオーナーでした。)
    普通車2台持ちは両者共働きで結婚後も相当年数続ける(育児休暇を取ってでも)ならばなんとか頑張れば維持できなくもないです。
    出来れば貴方は26歳になってから買い替えがベストです。
    根拠は任意保険でまだ割高な21歳未満不担保でかつ保険等級も低いので、料率の安い軽自動車で時間稼ぎと貯金の頭金確保で過ごすのが得策です。

  • 家の隣りの若夫婦は2人共に普通車乗っています。
    子供いない内に好きな車乗った方が良いですよ、
    子供出来たら、日産シルフィなんてとても後ろの居住性悪くて荷物も乗せにくいし乗れませんよ。

  • > やはりある程度の年収になって余裕が出てくるまで我慢するしかないですかね…
    はい、その通りです。
    我慢しなくても生活はできると思いますが、そのうち、あそこで使わず残して置けばという時代が来ると思います。

    そもそも貯金ないのに結婚もどうかなと思いますが、最近は普通ですかね。

    我慢も慣れれば我慢じゃなくなります。
    ようは生活の質が変わりますので、それを迎えるまでは我慢ですね〜


    あと、結婚となるとお金かかると思ってるようですが、学業を終えた時点でお金かかります。
    世の中、それに気がついてない人多いですがね。


    彼女や子供は大事といってる割には、自分のことに対して我慢というのは、多分まだ自分の方が優先で大事だと思う。
    妻や子供を優先にでもかんがることできないと、多分喧嘩がら絶えなくなる気もします。


    ちなみに、車は通勤で使いますか?
    使わないなら手放した方^が良いです。
    置いてるだけでお金使いますからね。

    私真車好きでしたが一人暮らしきっかけでキッパリ辞めました。

  • そうですね…何を優先させるかという問題ですが、彼女さんのことや家庭のこと、将来のことを真剣に考えられてることと思います。出来ることなら今は車は我慢かなと。子どもができたらもちろんお金はかかるし、自分の時間もなくなります。より実用性のある、かつ維持費が抑えられる車の方がいいかなと思いますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ヴェゼル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ヴェゼルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離