ホンダ ヴェゼル のみんなの質問
サリーさん
2025.2.16 18:46
ホンダのヴェゼルの新車が欲しく検討していましたが、
ローンの返済額が多いことや車検を受けたばかりということもあり両親には反対されていました。
車の下取り査定をしに中古車販売店に行ったのですが、数日前にヴェゼルが入ったばかりでこんなに条件の良いのはなかなか入ってこないという話を聞き勢いで契約してしまいました。
月々の支払額は新車より減ったのですが、反対されていたのにも関わらず買ってしまったため、裏切り行為をしてしまったように感じ罪悪感が出てきました。
買ってしまった以上説得するしかないのですが、これからどんな顔をして生きていけば良いのでしょうか?
補足
本日契約したばかりで住民票や車庫証明などの書類はまだ提出しておりません。
hhi********さん
2025.2.23 00:32
親御さん目線で回答させてもらいますね。
なので口酸っぱく親御さんから言われた内容と同じ様な内容になるかもしれませんが…
まずヴェゼルが分不相応なんじゃないかと言う事。現行ヴェゼルは中古でもそこそこするので価格もそうだし今はもう少し我慢して余裕が出来てから購入した方が良いのではと心配してるんだと思います。
また、中古車屋でこんな条件の良い車は中々入って来ないと言われた事。これ、多分どのお客さんにも同じ様な説明を店はしてます。今なら特別にキャンペーンで!とか、営業マンからこんな事滅多にないですよ!多分すぐ売れるから早く契約した方がいいですよ!下取りもこんな高く普通は出来ないけど頑張りました!みたいな文言言われませんでしたか?これ買わせる為の常套句です。しかもコーティングや店の独自の保険とかもついてませんか?まだお若いので経験が少なくお店の口車に乗せられた可能性もあり、社会経験の豊富な親御さんだからこそ、その辺りも含めて心配なさってると思います。
しかしディーラーの認定中古車なら少し話は違います。メーカー保証もあり変なオプションを勧められたりはしないので。
ただし今後家庭を持ったり実家を出て行ったりすると子育てや生活にお金がかかり独身で実家暮らしの若い今しか欲しい車が買えないと言うのもあります。勤め先の家庭持ちの方などで子育てにお金がかかるからと小遣い制で軽自動車乗ってる方とかいないですか?貴方も必ずいつかそんな時が来ます。
実家暮らしの内にお金貯めて軽自動車で我慢するか、自由にお金が使える今しか買えない車を買うべきか、今一度自分自身と相談して再考するのも手ではないでしょうか。
もし購入するなら、一度契約した店舗に親御さんも連れてって今一度説明一緒に聞いてもらって納得してもらうか、若しくは貴方が仕事を頑張ってる姿や誠実な姿を見せて安心してもらえる様にするしかないでしょうね。
あくまで個人的意見なので冒頭お話しした通り親御さん目線で言うなら、車検通したばかりとの事、後2年我慢して乗って次回車検前に新しい車に乗り換えてもいいと思いますよ。
pen********さん
2025.2.16 22:56
車みたいな高額なものを買うのは、ほんと勢いとタイミングです。思い返せば私が今まで買った車全部そうです。
いずれは乗り換えをするのなら今でも良かったのでは。仮に数年後に買い替えなら下取りはもっと低いでしょう。
それに新しい車は気分も変わるからいいと思います。維持できるように仕事頑張ろう、でもいいのでは。
親にはオートマの調子がなんか変で見てもらいにいったら、当面は持つだろうけど、この先の修理代考えたら早めに乗り換えを考えられてもいいのでは、と提案されて安くしてもらえたとでも言えばいいと思いますよ。
非公開さん
2025.2.16 22:46
車なんて勢いでないと買えないのでは?
私も最近勢いで買いました
ディーラーの担当者が
割と憎めないキャラのおじさんだったためです
今までで一番話しやすいキャラでした
YYさん
2025.2.16 22:42
どんな顔?
そんなに気にするなら、違約金払って購入キャンセルできるか相談してみては?
せっかく良い車に乗っても楽しくないでしよ?
alm********さん
2025.2.16 20:52
お金の使い方に親から干渉されると言う事は、親の目から見て貴方が経済的自立可能な経済観念を持てていないと思うからです。
実家暮らしと言う事ですが、毎月の生活費はいくら入れていますか?
貯金はどのくらいありますか?
当然ですが自分の車の維持費は全額自分で払っていますよね。
親の反対も聞かずに買ってしまった事を説得したいのであれば、自分はいつでも経済的に自立して見せますよと言う姿勢を示すことです。
その為には、自立したら生活費にこれだけ掛かる覚悟と、いざと言う時の為の貯えをしっかり用意出来ますと、親に分かりやすい方法で見せるのが一番簡単です。
つまり、家を出で独り暮らしをすれば掛かるで有ろう、家賃や食費、光熱費と言った費用に相当すると思える金額を自分の生活費として家に入れ、年間20万円を目標に貯金する事です。
これが出来れば、残りのお金は親に気兼ねする必要もないですし、生活費として入れている金額が、親目から見て十分な金額だと思われれば、残りのお金の使い道に干渉される事もないです。
mom********さん
2025.2.16 19:48
実家から出て、経済的に自立すればいいだけ。
そうすればいちいち親の顔色を気にしなくてもよくなります。
また君かね。さん
2025.2.16 18:55
気にするな!実家暮らしとはいえ社会人ということは自分のお金で買うんでしょ?軽自動車の車検を受けたばかりというのは少し勿体ないけど、若いうちはそのくらいの元気さで生きてほしいな。そのぶん違う形で両親を喜ばしてあげようよ。昔の私の世代なんて車につぎ込みすぎた若者なんてゴロゴロいたよ。
中古車で買うSUVについて悩んでいます。 現在中古車SUVを検討しています。 候補としてはヴェゼル、カローラクロスが主です。 ①中古車はリセールを気にするべきなのかどうか ②最小回転半径がヴェ...
2025.3.13
走りが劣るSUVは何故人気なのか?みたいな質問ありますよね。 実際に似たような車種を乗り比べて、SUVの走りは明らかに劣ると感じますか? フィットとヴェゼル、マツダ2とCX-3、インプレッサとク...
2025.3.15
ヴェゼル e:Hev Xを契約しました。オプションは純正ナビだけ選びました。一つ、気になることがあります。それは標準装備のスピーカーです。普段運転されてる人にお聞きしたいのが音質はいいと感じるか...
2025.3.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダ ヴェゼル見てきました!ガソリン車210万円クラスとは思えないほど、内装の質感は高かったです。 アコード並?超満足します。せめて、4ドアか3ドアが良かったです。 多分かなり売れますね。...
2013.12.20
自動車部品の用語について、 「ガーニッシュ」 「トリム」 「ベゼル」 とは、それぞれどこのことを指しているのか、意味を教えて下さい。
2010.6.19
ホンダ車にメーカー純正インターナビを付けましたが、HDDへのCDの録音ができないようです。説明書を見る限り、CDは1枚ずつ再生のようです。今時の高額なナビが、本当にCD録音が出来ないのでしょうか? 購
2014.6.3
ホンダ 「ヴェゼル」どう思いますか? 車の買い替えを考えています。 車好きの皆さん、 新発売のホンダの「ヴェゼル」どう思われますか?? 現在乗っているのはハリヤー。 9年近く乗っていて、そろ...
2014.1.18
ヴェゼルは10年乗れる車でしょうか。 車の買い替えを考えています。輸入車も含めいろいろ検討してきましたが、燃費、今の車(ハリアー)より小回りが利く、見た目、価格の点で現在ホンダのヴェゼルが最有力...
2014.2.21
19歳女子です。 何の車を買うかすごく悩んでいます… 予算は250万〜300万、新車希望です。 ・ヤリスクロス ・エクストレイル ・ハリアー ・ライズ ・ヴェゼル ・C-HR ・CX-5 ...
2022.2.15
ホンダの新型シビックタイプRが750台限定(白550台・黒200台)、428万で確定だそうです。まだ装備などの詳細はわかりませんが皆さんこの価格設定をどう思いますか。 個人的にはやはり高すぎじゃ...
2015.10.28
ディーラーの車検でタイヤの交換の時期が来ていますと言われ値段を聞いたところ、10万近い値段を言われました。ちなみにヴェゼルに乗っています。 ディーラーではなく、イエローハットなどの店で交換した方...
2022.9.24
一応俺の親父の車はホンダヴェゼルっていう300万超えの高級車ですけど、何か感想とかありますか? 羨ましいですか?嫉妬しますか? 素直な感想をお願いします。
2024.5.15
成功者に見合うSUVに乗って故郷に帰り、同級生たちの視線を思う存分浴びたいです。 最近仕事もしばしばいただけるようになり、来年の正月に20年ぶりに故郷に帰り錦を飾る予定です。 そんなSUVを今年...
2017.7.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!