ステップワゴン純正ナビにパワーアンプを取り付けたいのですが 付属コードの他に何が必要ですか?
2024.12.28
ベストアンサー: パワーアンプでも使うパーツが違います。 純正ナビから接続なら配線はどの様に接続するのかでも色々変わると思います。 付属コードだけではまず取付出来ません。 何処の純正ナビでもアンプ等を取付るには面倒ですがなるべく配線を車上で簡単に済ます様に加工してコネクターで済ます様にしています。
ノートとフィットが兄弟車になってなんのメリットがあるのですか。 ノートとフィットはパワートレインとプラットフォームが共通化されると思うのですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
2024.12.25
ベストアンサー: 先は分かりませんが、技術共有はあっても当面そのような事はありません! 持ち株会社の設立で2社がその傘下です。
RF5 ステップワゴンのカムシャフトポジションセンサーの交換なのですがカプラーを外し、10mmのボルトを抜きましたがセンサー本体が抜けません。 3〜4mmくらいは手前に引っ張る事は出来るのですが...
2024.12.25
ベストアンサー: おそらく交換部品を用意してから外されていると思いますので引っ張るだけで取れるような部品であれば固着しているだけです。 Oリングが引っかかってるだけだと思います
20年前のステップワゴンを乗ってるのですが、後部パワースライドドアの異常ランプが点灯したので見て見るとワイヤーの様な物が垂れ下がってました。手動で開けしめ出来る状態です。 この様な場合の修理代金...
2022.7.17
ベストアンサー: ディーラー又は整備工場に直接お問い合わせされるのが確実で宜しいと思います。
車の修理に詳しい方、お願いします。 古いステップワゴン(DBA-RK5)乗っています。 突然、運転席側のドアミラーウインカーが、つかなくなりました。 これ、LEDだよね?電球の交換不可なのかな?...
2024.12.25
ベストアンサー: 時すでに遅し、ですが、ウィンカー部分を取り外せるスキルをお持ちなら、外した時に別電源をつないでみて、単体で点灯するかどうか?確認すべきでしたね。 確認できていれば、不必要な購入も防げたでしょう。 また、購入したウィンカーが、例えば輸送中の振動などで故障して不点灯になってる可能性もゼロではないはず。これも、単体で点検しておいた方が良いでしょう。 そうやって「試せるところから試して、考えら...
ステップワゴンのワクワクゲートを使ってる人いますか?どんな理由で使いますか?
2024.12.20
ベストアンサー: 立体駐車場とか比較的狭い空間で重宝します。『ちょっとだけ開けたい』に便利です。
2000年頃の若い人はどのような車に乗っている人が多かったですか? 今みたいに軽自動車は少なくて、ミニバンやスポーツタイプや四駆など普通車に乗っている人が多かったですか?
2024.12.20
ベストアンサー: 2000年デビューのモデルで最初に思いつくのは初代エクストレイルですね CMもアウトドアギアのイメージを前面にアピールしていて、ウィンタースポーツが大好きな若者たちの定番カーのひとつだったような エクストレイルは10年連続SUV部門NO.1という偉業を達成しています 90年代RVブームの余波でパジェロ等の本格SUVも結構走ってました 売上面ではSUV冬の時代でしたが、若いユーザーの使用率は...
もし分かれば教えてください。 知人が5ナンバーのステップワゴンを所有してます。 情報はそれだけです。 現行RP 一代前RK 二代前RG 型式も年式もわかりませんが、トランスミッションかCVTか
2024.12.20
ベストアンサー: ステップワゴンはRG型でも少しあとに出た2.4リッターのスパーダのみにCVTが採用され2.0リッターはATです。 それ以降は全てのモデルがCVTです 現行のRP型はわかりませんが それまでのRP型とRK型はボディーサイズ、エンジンが5ナンバーでもスパーダのリアウィングが長い分が3ナンバーサイズになってます。
運転超初心者です。 わが家はステップワゴン・スパーダに乗っていて、足踏み式パーキングブレーキの型式(?)の車両なのですが、駐停車する時の手順として、教習所では(ブレーキペダル踏んでいるのは前提と...
2024.12.23
ベストアンサー: 教習所の方がまあミッションに優しいことに変わりありませんが、ブレーキを踏んだままPレンジに変えてサイドブレーキをしても、サイドブレーキをかけてからPレンジに入れても変わりません。 Pレンジに入ってる時は、サイドかフットブレーキを踏んでいればPレンジのギアにあたる前にブレーキで止まるので大丈夫です。 そもそもミッションに負担がかかるとは、Pレンジはギアにピンのようなものを当てて直接止めるの...
ミニバンについて 車に詳しい有識者の皆様、アドバイスをお願いします。 昨年、2人目が生まれたので車を買い替えようと検討してます。 今はダイハツのムーヴキャンバスに乗ってますが、流石に手狭にな...
2024.12.18
ベストアンサー: 札幌在住と想定して話します。 >・市内に両親がいて、5年~後には免許返納しそうなので、6人で乗ることも今後は増えそう > ここは両親と話されてますか? 私の場合は80歳くらいまで両親は運転するつもりの様です。 ということで、両親にはサポカー(踏み間違えしない車)に乗り換えてもらいました。 ということで、結論から言えばこんな感じです。 ①両親が10年くらい自分で運転するなら「フリー...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
ラジエターの修理代金5万円は妥当でしょうか? ラジエターの修理についてですが、2000年式の古いステップワゴン(RF1タイプ)に乗っています。 先日ボンネットより煙が上がり、驚いてディーラーに駆...
2013.11.15
車の警告音で困っています。 近所の人が、最近車を購入したようで昨夜から車の警告音が鳴り続けてます。 たぶん、盗難防止のやつ?だとおもいますが、クラクションが『ブーッ、ブーッ、ブーッ !』とかなり...
2015.9.6
車のエアコンフィルターとエアーフィルターの交換時期はいつごろですか。 あと2ヶ月で、5年目の車検です。(走行距離6万キロオーバー) 車検とはもちろん関係ないのですが、エアコンフィルターとエアーフ...
2010.6.29
クルマを始動しアクセル踏むとウィーンという異音がします。アクセル踏み込むほど音は大きくなります。ハンドル回す回さないは関係ありません。どこの部品の故障が考えられますか?概算修理費用どれぐらいでし...
2011.10.2
4人家族で軽自動車に乗っている家族てなんなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく分からないのですが。 なぜフリードとかステップワゴンに乗らないのですか。 別にフィッ...
2021.9.13
アルファード乗ってる人ってそんなに偉いのですか?? アルファード乗ってる親戚に見下されました。 自分はホンダのステップワゴン乗ってます。 親戚の法事が親戚の自宅でありました。 4家族が参加しま...
2022.3.7
タイヤ交換できない男性をどう思いますか? 田舎なので、車は必須です。 都会で、車に乗らない男性は、交換できなくてもいいですけど。 主人が、36歳にもなって、車屋の父親にお金を払って交換してもらっ...
2022.5.6
アルファードって高級車ですか? 職場の人が新型ステップワゴンを納車しました。 そしたら、アルファードに乗ってる違う職場の人が、 ステップワゴンは貧乏人が乗る車って裏で言っています。 自分はお金に...
2022.8.17
なぜ新型ステップワゴンだけ不振なのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新型ノアと新型セレナは好調に販売台数を伸ばしていますが。 よく分からないのですが。 新型ステップワゴンだけ苦...
2023.4.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!