ホンダ S660 「車との会話を楽しめる。それがエスロク(かっこよ!)」のユーザーレビュー

hamehame hamehameさん

ホンダ S660

グレード:α(MT_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
1
価格
-

車との会話を楽しめる。それがエスロク(かっこよ!)

2025.6.4

総評
通勤とドライブで使用。軽自動車としては走りも十分、質感もまずまず良いかと。ホンダの作り手さんたちのこだわりや本気を感じ取れる。なにより所有していることの幸福度がかなり高い。自分はオープンカーには興味がなく、スタイルとMRとMTに惹かれて購入。現在もハードトップで基本屋根はクローズで使用。S660は独自の世界観が存在する車だと思う。良い意味で濃い車。だから薄口の万人受けする車とはちょっと違う。どっぷりハマる人とそうでない人の差も大きいような。カスタムパーツもそこそこあるので楽しめる。今後ガソリンエンジン全開で走れる新型軽スポーツはなかなか出てこないと思う。乗るなら今だ!人と荷物は積めないという欠点さえ気にしないならぜひ乗ってみてほしい。
満足している点
スタイルが良い。軽規格内であのグラマラスなボディはずるい。(フロントがやや迫力に欠けるけど)自分的には車高の低さ含め、完全にスーパーカー(言い方が古い)だと思ってる。無限のエアロ好き。
走りが良い。特にコーナリング時の安定感は運転が上手くなったような気になる。車両サイズ感、馬力含めて無理なく自分の支配下に置くことができるので運転してて非常に楽しい。程よいステアリングの重さ。MRレイアウトの運動性能の良さ。MT最高(1速2速の入りイマイチ)。ブローオフと吸気の音は男のロマン。プシュー&シュコー!
内装デザインが良い。質感はまずまず。インパネがホント好き。アナログとデジタルの融合感がちょうど良い。立体的なのも良い。ドライバーファーストの包まれ感、スイッチ類の小ささ等すべてが愛おしい。
不満な点
定番の積載スペース不足。
定番の対向車後続車からのヘッドライト目潰し。
定番の背部視認性の悪さ。
定番の未塗装樹脂部分の劣化。
定番のリア足回り部の砂利の溜まり場。
定番のサビ問題。
定番?エアコン風すぐカビ臭くなる。
エンジンフィールがもうちょい高回転まで気持ち良く回ればなぁ…
でも魅力はこれら以上にS660にはあるので問題ない。
デザイン

5

真横のスタイルが良い。(斜めセクシーライン)
斜め前のスタイルが良い。(切れ長お目々キリッ)
斜め後ろのスタイルが良い。(お尻ムチムチ)
ヘッドライトかっこ良い。
テールランプ、リアセンターパネルかっこ良い。
サイドミラーかっこ良い。
ふたこぶリアボンネットかっこ良い。
インパネ周りかっこ良い。
ステアリングかっこ良い。
シートもかっこ良い。
下廻りもかっこ良い。
…結果、全部かっこ良い。
走行性能

4

エンジン特性はトルクあって乗りやすい印象。さすがのターボって感じ。高回転はやや頭打ち感があるかなと。社外品のサブコン・スロコンとか吸排気系付ければ多少解消できるかな。
操縦性、扱いやすさは特に文句なし。MRの運動性能の恩恵と車体の剛性(自分は少しボディ補強してるけど)、ステアリング剛性、足回りの動きなど車の情報が割と体で感じ取りやすいと思う。ブレーキも十分。車の限界値というか安心感が高い。ただ車高が低めなのでそれに伴う注意は必要。
乗り心地

4

乗り心地は別に気にならない。スポーツカーに乗っていると思えばどんなに硬くても我慢できるので。
静寂性はやや悪い。後ろからのエンジン音、吸気音、ブローオフの音、メカニカルノイズ、屋根きしみ音、タイヤが拾う小石等、車内はいつも賑やか。でもちゃんと音楽や人の話し声も聞こえるから問題ない。
振動もそれなりかと。MR独特の後ろからのエンジン振動が腰や背中で感じ取れるのがとっても幸せなのでこれも特に問題ない。
積載性

1

A )人が助手席に1人。人の膝の上に小荷物。助手席足元に小荷物。
B )助手席に大荷物。助手席足元に小荷物。
A・Bに加えて、フロントボンネット内ユーティリティBOXが使える。ただし腐らないもの、熱さに耐えられるものに限る。

積載量積めないことはこの車にとっては誉め言葉だと思う…よ。
燃費

5

スポーツターボ車で十分すぎる燃費かと。
価格

-

故障経験
サイドウインドウの付け根のゴムパーツ(ドアサッシュホルダー)が裂けたので交換。これもエスロクあるある。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離