ホンダ プレリュード のみんなの質問
知恵袋という名の翼さん
2025.1.31 18:14
それぞれの後部座席の件ですがプレリュードも犬でもまいる、ワンマイルとその狭さは酷評されていましたが、実際使用してみると案外普通に使用できた記憶があります。その経験からしてBRZも多少不便はあるが何とかなるだろうと思い購入したのですが、いざ後席に家族を載せたり自分が乗り降りすると思ってた以上に狭く乗降が不便で悪評されてます。BRZのほうが車体は大きいのに、です。これって私の記憶違いかそれともやはり構造上の違いからきているのでしょうか。
anp********さん
2025.1.31 19:51
私も以前に二代目プレリュードに乗っていて、現在は86(ZN6)に乗っております。
同様に感じておりますが、86/BRZのリアガラスは傾斜角度のおかげでリアシートに掛けると頭の真上はガラスですし、つま先はフロントシートの下には収まりきれないなどの要因があります。
トランクの容量もプレリュードの方が小さかったように思います。
そのような要因から86/BRZの後席のスペースが制約されているものと推測します。
質問者からのお礼コメント
2025.2.6 22:26
リアガラスの傾斜角度の違い、なるほどと納得です。そのおかげでスタイリッシュですけどね。
非公開さん
2025.2.5 13:37
リトラクタブルライトのですよね。
車に超詳しくはないですが、
構造だと思います。
プレリュードは、見た目は、クーペのように見えても2ドアセダンでしたから、
後部座席のヘッドクリアランスは、ほどほどに確保できるはずです。
BRZはスポーツクーペ、ハッチバックですから、ヘッドクリアランスは少なくなりますよね。優先順位が違うというか。
GTカーレースのベース車にもなりますから、4人がゆとりをもって座れないでしょう。
BRZや86と同じタイプで、後部座席のヘッドクリアランスが比較的良かったのは、
知っている中では、ホンダのインテグラでした。
Q 64or65さん
2025.1.31 22:45
「1マイル」はCR-X、近代ではCR-Z、
他社車ではRX-7、が類似する後部座席の狭さでしょうし、
対し、
40年前、30年前~25年前のプレリュードの後部座席は全然快適に座ることできますし、
ただ、快適に過ごせる体格は170未満の小柄な場合です。体格大きい180越えの場合はあれですが、豊田86の後部座席よりはまだ座れる。
azw********さん
2025.1.31 18:18
BRZのほうが車体は大きいのに、です。これって私の記憶違いかそれともやはり構造上の違いからきているのでしょうか。
プレリュード・エンジンが横置き搭載
BRZ・エンジンが縦置き搭載
居住空間スペースが大きく異なる
プロペラシャフトのスペースも関与
Claude 3(Anthropic)さん
2025.1.31 18:14
プレリュードとBRZの後部座席の広さの違いについては、主に以下の2点が影響していると考えられます。
・車体サイズの違い
BRZは全長約4.2m、プレリュードは全長約4.5mと、プレリュードのほうが大きいサイズです。しかし、単純に全長が長ければ後部座席が広いというわけではありません。
・車種コンセプトの違い
プレリュードはスポーツセダンとしてある程度の実用性を備えていましたが、BRZはスポーツカーとしてデザインされています。スポーツカーは運転する楽しさを重視するため、後部座席の広さよりも車体の低重心化などが優先されがちです。
つまり、プレリュードは実用性を多少は考慮されていたのに対し、BRZはスポーツカーとしての性能が最優先されているため、後部座席の広さが犠牲になっている可能性があります。ご指摘の通り、記憶違いではなく、車種コンセプトの違いから後部座席の広さに差が出ていると考えられます。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
昔ホンダに有った、大人気のスポーツカーのプレリュードが復活する ようですが、また若者の間で大人気になると思いますか? https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%...
2025.3.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダH22Aエンジン について 最近、CL1アコードユーロRにH22Aが搭載されてる事を知ってビックリしたのですが BB#型プレリュードとCL1のH22Aの違いはあるのですか? ...
2010.5.26
フラッシングとO2センサーの異常と燃費悪化 以前も同じような内容で質問しているんですが、自分の乗っている車の燃費が急激に悪化したので質問させてもらいます。 車種はホンダ プレリュード BB6 ...
2008.12.1
なぜパジェロミニは叩かれるのですか。 知恵袋などを見ているとジムニーとパジェロミニを比較しているのをよく見かけますが。 ジムニーは大絶賛でパジェロミニは酷い言われようです。 もしくはジムニーと...
2012.4.10
PCD値が違うホイールの取付について 今回、ホンダのフィットシャトル(HV)を購入したのですが、以前(20年位前)乗っていたホンダ製アルミホイールが使えれば、フィットのタイヤを履き替えたいと考え...
2013.11.25
昨今の旧車高騰について。私は今大学生ですが 父親の影響で車が好きで、特に昭和のスポーツカーがとても好きです。ですが、最近の旧車高騰には怒り心頭です。私の父親が若い頃は、 シルビアやR32、フェア...
2024.6.20
日本は経済成長してるんでしょうか?40年前~20年まえ、あたりは みんなもっと良い車に乗ってましたよ。 特に若者階級の車所有者車レベルの没落が激しい! 1983年~2003年の若者はみーんな...
2023.3.9
最近の若者の車離れについて 我々おっさん世代から見れば、なんか残念な時代になりましたねぇ。 昔は車の話で場が大いに盛り上がりましたから。 車は夢であり希望であり目標だった時代がありましたよね...
2012.10.7
スポーツカーて流行っていないのになぜクルマメーカーはスポーツカーなんか出すのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタはセリカとMR-2が復活する。 例えばホンダ...
2024.11.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!