ホンダ オデッセイ 「rp8ステップワゴンとの比較」のユーザーレビュー

クリーンクリーンクリーン クリーンクリーンクリーンさん

ホンダ オデッセイ

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
3
積載性
3
価格
2

rp8ステップワゴンとの比較

2025.5.10

総評
使い勝手など細かい配慮は、ステップワゴンの方が優れており、走行性能もカーブでは思っていたよりロールしていたり、ステップワゴンと比べて特別優っている感じではありませんでした。
高速走行性能と燃費が唯一オデッセイが優っていると思えたところでした。
なので、個人的にはステップワゴンより100万近い費用を払って、オデッセイは欲しいとは思えないなと思いました。
満足している点
代車で2時間ほど自由に乗らせてもらいました。
現行ステップワゴンのハイブリッドに乗っているので、それとの比較ですが、同じ乗り方ではオデッセイの方が燃費が良いです。燃費計を参考にしています。
ステップワゴンで14kmくらい、オデッセイで16kmくらいの燃費でした。空力の違い?でしょうか、オデッセイの方が車重があるんですがね。
低重心なので、乗り降りはオデッセイの方がしやすく、スピードを出しても、オデッセイの方が安定感が高かったですね。
三列目のシートがお尻に向かって傾斜があり、シートが膝くらいまでしっかりとあるので、座り心地は良かったです。
不満な点
助手席にドリンクホルダーが無い。中央下のドリンクホルダーを使うしかありません。
グローブボックスの上に収納がありますが、スイッチ式で勝手に開くため、容量を超えて収納ができません。ステップワゴンは閉まる方に力が作用しているため、容量オーバーしても大丈夫です。
ハンドルが重い。ステップワゴンも重い方ですが、さらに重いです。
ハンドルのレスポンスが良すぎる。好みが分かれますが、ステップワゴンの要領でカーブを曲がると、曲がりすぎてしまいます。ハンドルの遊びが無いというとわかりやすいでしょうか。
運転支援のハンドル支援?レーンキープアシスト?でしたか、がぎこちない。ハンドルのレスポンスの影響なのか、ステップワゴンでは見られなかった挙動がありました。カーブでハンドルがカクカク修正していて不快でした。
パドルシフトがおもちゃ。クリックした感触がステップワゴンの方がしっかりとしていました。また、パドルは回生ブレーキのみですが、オデッセイは2回分しか押せません。ステップワゴンは3回、ZRVは4回だったかと思います。
三列目の乗り心地が悪く、天井に頭がスレスレ。173cmですが、ワックスをつけた髪の毛で、天井に触れてしまいます。また、突き上げ感は強いです。腰痛者にはしんどかったですね。
運転席と二列目の不満は特に無いです。
デザイン

3

外装は全体的にステップワゴンより好きです。
内装はタッチパネルがちょっと、古さを感じてしまいます。
走行性能

4

直進安定性は高い。
カーブのロールは思ったよりあるので、あまり期待しない方が良いかもしれない。
高速走行性能は高い。
ハンドルの反応が良すぎる。
乗り心地

3

かたい。空洞共鳴?でしたか、三列目に乗っていると聞こえてきます。
積載性

3

ステップワゴンと高さ以外大きくは変わらない。
三列目を左右分割出来るステップワゴンの方が一本リードかと。
燃費

4

まぁまぁ踏んでもリッター15以上でした。
価格

2

高すぎる。
装備で言えば、ステップワゴンの方が配慮が行き届いている。
故障経験
代車のため不明。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離