ホンダ オデッセイ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
21
21
閲覧数:
240
0

オデッセイは最大何キロ走りますか?

オデッセイを中古で購入するのですが既に7万キロ走っており私自身車が大好きでドライブやオフ会などで遠出をすることがあります。

できるだけ長く乗れる方法など教えて頂きたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (21件)

  • 長く乗りたいなら壊れる前に交換目安で交換が一番安上がりですよ。

    そうするとお金使う時期が選べるのです。自動車税、車検と一緒だと辛くなるので「夏のボーナスもらったらここ交換しちゃおう。」ってな感じで。

    でディーラーで1回でも整備などに出すと「車検6ヶ月前の点検いかがですか?」のハガキ着たりします。

    それで車検が今のままで通るか見てもらって交換が必要なら見積もりに入っているので何時も整備に出している整備工場に出して本当に交換が必要なのか見てもらって交換が必要なら交換してもらいます。

    車検は何も交換無く通る状態だと車検代のお金がどの位かは予想がつくので自分はこのやり方してます。ディーラー的に嫌な客ですけど点検いかがですか?ってハガキ出したのはディーラーですからそうゆう客もいるでしょう。

    後は定期的な洗車です。洗車は最大の整備です。定期的に洗車していると何か気付いたりしますよ。

  • 個体の履歴次第
    前オーナーがきっちりメンテしてた記録簿があればいいけど
    雑な扱いされてたら、修理ばっかで手放すことにもなりかねない

  • 今までの管理状態によります。

    デイーラー系のお店でしたら、そんなに状態の悪い車はお客様には売れませんので、仕入れの段階で吟味してると思います。

    どのようなお店なのかによりますね

  • ちゃんとメンテナスや消耗部品を交換すれば20万キロもいけるでしょう。
    部品無交換となるとその距離ではちょこちょこ交換が必要になる時期ではあります。

  • 私のオデッセイrb4は18万キロを超えたところです。オイル交換は4000キロごとに欠かさずしています。なんの不具合もなく、新車で買ったときとなんら変わりありません!

  • 修理さえすればいくらでも乗れます
    ただ、現実的な事を考えると20万キロ前後で大きな修理が発生すれば乗り換えでしょう
    修理すればもっと乗る事はできますがそれなら程度の良い別の車を買った方が安くなります

  • メンテナンスちゃんとやるなら50万キロだって走るかと。
    タクシーは50万キロとかよく行きますし。

  • しっかりメンテナンスしてれば20万キロ以上は走れると思います。
    自分はRB1オデッセイに乗ってますが、17万キロ超えてますが、エンジンは絶好調ですよ。

  • 20万キロは、行けるはずです。

  • メンテナンス次第ですね。当方の車は24万キロになってます\(^o^)/

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離