ホンダ N-WGNカスタム のみんなの質問
ミックさん
2025.3.23 03:09
普段の運転状況はエンジンを掛け約50〜60秒暖機後発進、その後400mほど30km/h程度で走行。ほぼ100%制限速度を守り、高速道路では100km/h、120km/hの箇所でも80km/h走行を心掛けています。
たまにはレッドゾーンまで回した方がいいと聞きますが、やはりわたしのような運転の仕方は車にとって良くありませんか?
さすがにレッドゾーンまで回して走行するのは無理ですが、何かこうした方が良いということがありましたらご教示お願いします。
エコンさん
2025.3.25 11:52
レッドゾーンまで回すのはやりすぎかなと個人的には思いますね。
ある程度高回転まで回すことに意味はあるかなとは思いますが。
よく高回転を何分も維持すべきとかいう意見を聞いたりしますが個人的にはちょっと疑問を感じます。
そんなに高負荷を何分も続けたらオイルが熱を持ちすぎてオーバーヒート気味になるような気がするんですよね。
サーキットだったらオイル交換を前後にするのでいいと思いますが、街乗りでオイル交換を高頻度でしないのにそんなに高負荷をかけ続けたらちょっと危ないんじゃないかなと思ったりです。
合流などの加速で上まで回すのはいいと思いますが維持となると、ちょっと話は変わるかなという印象です。
維持するなら燃焼効率のいいところで運転するのが良いかなと思いますね。そうなると大体2000〜3000回転前後が程よく負荷のかかるエリアになるのかなと思ったりです。
あくまで個人的な意見なので、これが正解というものではないので悪しからず。
質問者からのお礼コメント
2025.3.26 22:01
最も共感出来ました。
しかし120キロはおろか100キロ90キロも出したことがないので5月の東北自動車道走行の際にはちょっと経験してみようかとワクワクしてます。
どうもありがとうございました。
goo********さん
2025.3.25 11:31
車全般で答えさせて下さいね。オイル交換やエレメント交換、定期的検査もされているならば、あまり気にしなくても良いですねぇ!。何せ、日本の車は中古で多走行車が高く取引されてます。
私は整備士してました。ブラジルでは10万km余裕で越えたカローラが300万円越えでも購入者は、大喜び!。サウジに行けば45万km越えたダットサンが、まだまだ走る!と大満足されてました。
日本車の性能は、何処行っても大人気!。だけど高い!でしたから。
私は、スバル軽にディーゼル用エンジンオイル入れてむちゃくちゃ走ってましたが逆に壊れなかったので、困りました。笑い!
**********さん
2025.3.23 04:52
高速道路を走るときにたまには最大トルク発生回転付近で5分程度回した方がいいですよ。
Claude 3(Anthropic)さん
2025.3.23 03:09
・N-WGNのような一般的な乗用車では、通常の運転でエンジンを高回転まで回す必要はありません。むしろ無理に高回転運転を行うと、燃費が悪化したり、エンジンに無駄な負荷がかかる可能性があります。
・ご質問の運転方法は、一般的な市街地や高速道路での運転に適しており、車両にとって問題ありません。制限速度を守り、急加速を控えめにすることは、エンジンへの負荷を抑える上で適切です。
・ただし、長距離の高速道路走行時には、時折エンジンを中回転域(3,000〜4,000rpm程度)で走行させることで、エンジンの過給器(ターボがない車種ではスロットル弁)の動きを活発化させ、エンジンの汚れを除去する効果があります。
・通常運転時は、ご質問のような穏やかな運転を心がけていただき、半年に一度程度の高速道路での中回転走行を行えば、エンジンの状態を良好に保つことができます。無理な高回転運転は避けた方が賢明です。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
軽自動車てほとんど1人で乗るものだと思うのですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 軽自動車に4人乗れるからといって軽自動車に大人が4人乗る人ていないと思うのですが。 軽自動車...
2025.4.25
ベストアンサー:天井の圧迫感がないのは、いいよ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダのNシリーズについてです。 NBOX、NONE、NWGNの違いを教えてください。 知り合いが軽を欲しがっていて、素人の私でも説明してあげられるように、 わかるやすく教えて頂きたいです。 よ...
2014.1.13
アクセルをベタ踏み→なんか焦げくさい 高速でアクセルを思いっきり踏んで一気に加速したところ、車内が少し焦げくさくなりました。走行距離10000キロ、12ヶ月点検もついこの前終えたばかりの新車です。 こ
2015.2.20
NWGNかMOVEか 新車購入を考えていてN-WGNかMOVEかで迷ってます。 カタログ見た感じだとN-WGNのほうがコスパが高そうな気がするのですが どちらがおすすめでしょうか
2014.2.16
新車の軽自動車と中古のセルシオどちらを買いますか? 詳細 N-WGNカスタム 新車 30後期セルシオ C仕様Fパケ 乗りだし170万くらい
2017.9.10
長女の軽四自動車購入で困っています。今春大学を卒業する長女に軽自動車を新車で買ってやろうと考えています。 私は何十年も車を買ってきた経験もありいくつもの自動車販売店も知っているので燃費やリセーリ...
2016.3.15
車のヘッドライトが片方切れてしまいました。 業者に変えてもらおうとしましたが費用抑えるため自分でしようと思います。 やり方はYouTubeなどで調べてるのですが 商品がどれがいいのか分かりま...
2023.1.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!