ホンダ N-WGNカスタム のみんなの質問
識信-Sikisin-さん
2025.3.4 21:47
家族が乗っているスズキのジムニーはワイパーレバーを交換したら間欠時間調整が出来るようになりましたが、現在同じく家族が乗っているホンダのN-WGN(現行型)は配線が合わず、間欠時間調整が調整付きに出来ないと言われ、交換が出来るのと出来ない車種がある事を知りました。
キャストは間欠時間調整付きのワイパーレバーの交換は出来るのでしょうか?
秋草さん
2025.3.7 18:26
配線というかハンドルが付いてる根元をコラムカバーと言いますがそこを分解してカプラー的接続のAssyごとの交換が基本です。
スズキは部品共有率が高いのか普通車⇔軽の流用が出来る事が多く、少し前まで家内が乗っていたラパンショコラも同様の手法で交換してました。
その後トコットに替えたのですが探しても無かったですね・・・、勿論先述のショコラに使用したAssyは適合するはずも無く結局先の方が紹介されてるコムエンタープライズ製の部品(下記)装着としました。
https://item.rakuten.co.jp/cepinc/unm167/?s-id=ph_pc_itemimage
施工は多少の車両電気装備に明るい人なら問題無く出来ますが一か所配線を切断しなくてはならないのが精神的にネックでしたね、ただ作動/操作性共に問題ありませんでした。
質問者からのお礼コメント
2025.3.11 21:00
ありがとうございます
やはりボリューム後付けしかなさそうでしたか…
検討してみます
Tama-kichiさん
2025.3.5 07:16
ダイハツとトヨタは部品を共有化しているので、他車種の時間調整付きワイパーレバーを取り付ける事が可能な場合があります。
過去、3代目ムーヴに乗っていた際、bBだかのワイパーレバーを無加工のポン付けで取り付けた事があります。
妻車がキャストで、過去に他車種の時間調整付きワイパーレバーが無いか調べましたが、
キャストのワイパーレバーと同じ形状、同じコネクター形状(←ココが大事)で時間調整付きの他車種は無かった筈で諦めた事がありました。
社外品でボリュームスイッチを取り付けるタイプがありましたが、レバーとは違う場所にスイッチを付けても、操作性があまり良くないと感じたので取り付けてません。
ホンダのNワゴンに乗って10年目です。 ここ最近、エンジンマークが点滅する時があるのでディーラーに行きましたら、エラーコード?が出ていないと言われ何もなく帰ってきました。 エンジンマーク点滅時の...
2025.4.22
車のブレーキ音?ブレーキ鳴きについての質問です。 現在ホンダのN-wgnに乗っています。 最近ブレーキする時に(キー)と言う高い金属音のような音がします。 タイヤ交換で冬用から夏用に変えても同...
2025.4.22
Honda Nワゴンのエアコン オートで使用している際に、モード(風の向き)が設定してるモードが勝手に変わって、また勝手に戻ります。 なぜでしょう?
2025.4.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダのNシリーズについてです。 NBOX、NONE、NWGNの違いを教えてください。 知り合いが軽を欲しがっていて、素人の私でも説明してあげられるように、 わかるやすく教えて頂きたいです。 よ...
2014.1.13
アクセルをベタ踏み→なんか焦げくさい 高速でアクセルを思いっきり踏んで一気に加速したところ、車内が少し焦げくさくなりました。走行距離10000キロ、12ヶ月点検もついこの前終えたばかりの新車です。 こ
2015.2.20
NWGNかMOVEか 新車購入を考えていてN-WGNかMOVEかで迷ってます。 カタログ見た感じだとN-WGNのほうがコスパが高そうな気がするのですが どちらがおすすめでしょうか
2014.2.16
新車の軽自動車と中古のセルシオどちらを買いますか? 詳細 N-WGNカスタム 新車 30後期セルシオ C仕様Fパケ 乗りだし170万くらい
2017.9.10
長女の軽四自動車購入で困っています。今春大学を卒業する長女に軽自動車を新車で買ってやろうと考えています。 私は何十年も車を買ってきた経験もありいくつもの自動車販売店も知っているので燃費やリセーリ...
2016.3.15
車のヘッドライトが片方切れてしまいました。 業者に変えてもらおうとしましたが費用抑えるため自分でしようと思います。 やり方はYouTubeなどで調べてるのですが 商品がどれがいいのか分かりま...
2023.1.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!