ホンダ N-WGNカスタム のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
116
0

車のオーディオについて質問です。
私は年式が2015年くらいのN-wgnに乗っているのですが、純正カーナビはBluetoothで携帯と繋げて音楽を聞けません。

ここでBluetoothレシーバーを使って車で音楽を聞きたいのですが純正USB口がついておらず、シガソケからUSB口を後付けしています。
この場合はBluetoothレシーバーもAUXも使えないのでしょうか?
また、FMトランスミッターはノイズが入るため使いたくありません。

詳しい方、どうぞ回答よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ディスプレイオーディオをお勧めします。
    iPhoneならCarplayでナビにもなるしスマホの音楽も聴くことができます。
    新品ならパイオニアのDMH-SZ500がお勧めですが、現在どれも4万円台中から後半です。取り付け工賃、取り付けキットを含めると5から6万円です。
    少し電気の知識があれば自分で取り付けをお勧めします。また耐久性と音質を気にしないのであれば中華製オーディオとなります。
    こちらは2万円台で買えます。
    あとは日本製ディスプレイオーディオをオークションで購入もありです。商品にAppleCarPlayとかAndroid Auto対応という商品を強くお勧めします。
    N-WGNなので2DINサイズです、7インチが標準ですが、最近はサイズも多彩です。長く乗るならオーディオごと変えちゃいましょう。カーライフが変わりますよ♪

  • 自分ならナビ自体古いので何か買い足すくらいならナビ本体買い替えますね
    音質拘るなら尚更のこと
    社外品なら3万くらいで買えますから

  • 10年前のナビだとBluetoothで繋げるにも今時のスマホだと微妙に接続出来ない事があります。

    アナログ入力でもあればスマホをアナログ変換して有線入力させた方が確実な物があります。

    1番良いのはナビを交換(交換出来ない物も有)する方が良いとは思いますが…
    https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0000480_201311-201908.pdf?mtime=1728377055.0

    ここの知恵袋だとFMトランスミッターを薦める人が多いですが安く接続出来るのでしょうがノイズの嵐なので自分も使いませんし薦めません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGNカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離