ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
141
0

質問させて下さい。

旧型のホンダN-WGNターボ平成26年式を乗られている方や詳しい方良く出る、故障や不具合教えて頂けませんか?この年代のNシリーズは、この年式からがいいよみたいなのありますか?すいません教えて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋です

頻度は少ないですが。
CVTが異音を出して壊れることが一番のリスクです。
次にチェーンカバーのオイル漏れ。まあまあのコストで修理になります。

あとは大したことないです。
PCVバルブ本体が8万kmぐらいで壊れます。
気づかないことがほとんど。当社でかなりの数を交換しています。
同時に加圧でPCVバルブのチューブが避けています。後期型からは極太チューブに変更されています。
スタビリンクブーツの上がよく破れます。
エンジンルーム向かって左手前、エアクリケースから金属パイプに降りていく蛇腹ゴムホースがよく破れます

これから購入されるのであれば、CVTフルードの交換歴を調べてください。
5万kmごとぐらいにちゃんとHMMFで交換されていれば大きなリスクは比較的低いかと思います。
オイル漏れはエンジンオイルをこまめに交換されていれば発生しにくいです。
メーターにスパナマークが出たままになていたり、運転席周囲に貼付されている
オイル交換ステッカーが古かったり、
フィラーキャップに粘り気のあるオイルがへばりついていたら
要注意です。

ご参考にされてください
ご参考にされてください

質問者からのお礼コメント

2025.3.19 16:32

回答ありがとございました。自分もCVTが心配しておりました。

丁寧に細かく教えて頂き助かります。参考にさせて頂きます。
2名方に回答頂きましたがこちらの方をベストアンサーにさせて頂きます。ありがとございました。

その他の回答 (1件)

  • 26年式カスタムターボ乗ってます。不具合と言う範疇に入るかは微妙ですが、CVTの制御がほぼ決まった条件下でおかしくなることがあります。その場合、一度エンジンを止めないと直らないです。個体差はあると思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離