ホンダ N-VAN 「軽商用バンらしからぬ」のユーザーレビュー

あらはー あらはーさん

ホンダ N-VAN

グレード:ファン・スタイル+ネイチャー(CVT_0.66) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
2
デザイン
4
積載性
2
価格
2

軽商用バンらしからぬ

2025.7.5

総評
軽商用バンと軽ハイトワゴンのハイブリッドのような車です、荷室を取るか、デザインを取るかで車の評価は変わると思います

満足している点
軽商用バンらしからぬ外装と内装
装備充実
アトレーのようにエンジンが運転席の下にないので暑くないし、静かです
不満な点
助手席シート
ロックに連動しない電動格納ミラー(オプションであります、追加で注文しました)
積載スペース(アトレーと比べるとホイルスペースのでっぱりがありフルフラットで使えない、低床なので仕方ない、N-BOXベースなので4名乗車時の荷室の奥行きが狭い、乗り心地(エンジン音とサスの乗り味)を考えると仕方ない)
デザイン

4

丸目のN-VANはN-BOXと見間違うデザインがいい
軽自動車の枠を目一杯使った体積、箱感が大きさを際立だしている
限定車なので、内外装も差別化が図られており、かなりいい、特に内装はシートの形状以外軽乗用車にしか見えない
走行性能

3

NAでも家族4人乗ってサクサク走ります、坂道でもストレスは感じません、エンジンも唸ることもないです
また、走行音もエンジン音と言うより、ロードノイズの方が大きいです。路面に左右される感じです、どちらにしてもアトレーより静かです
乗り心地

4

一昔前の軽ハイトワゴンよりは全然マシです。ボディ剛性も高くなっているし、サスペンションのチューニングもいい感じで、商用車の突き上げるような感じやガタガタした感じはありません
かと言ってフワフワと言う感じではありません
アトレーはロールが激しかったですが、N-VANはロールが少ないです
あと荷室に荷物をさせてからは、ロードノイズは格段に減りました、荷物が消音になっているとおもわれます
さらに荷物を積んだ方が乗り心地も良くなったかなと感じます、下手に跳ねなくなったような感じですかね
積載性

2

ここが課題です、N-BOXベースなので室内長を犠牲にしているところ、さらに低床のためタイヤハウスか飛び出て荷室を狭くしています
ただ1人乗り、2人乗りならかなり広く使えるし、アトレー等より使い方のバージョンはあります
燃費

2

夏エアコン全開でリッター15キロ前後です、昔のハイゼットに比べると全然いいと思います、当時は10キロ走らなかった記憶があります
価格

2

ホンダの価格設定が他社より高い、さらに今年も上がったのでさらに高い
故障経験
まだない

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-VAN 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離