ホンダ N-BOXカスタム のみんなの質問
1250017645さん
2025.3.17 09:31
3年後の2024年に下取り20万円で中古のNBOXとセレナを(下取り金額含め)合計140万円で購入しました。セレナは旦那が使用しております。
NBOXにつきまして、私が所有しておりますが、買った時点でのスペックが以下のため、
2027年2月の次回車検手前での買い替えを検討しています。
[2024年購入時NBOXスペック]
・本体価格 約50万円
・年式 2012年製
・走行距離 9万キロ超
・車検2025年2月
①2027年2月手前で買い替えるのは勿体無いかどうか、(前回のアクセラ下取りを含め大きなお金が動いている気がします。)
②新車軽に買い替えるとすると、時期的には2026年冬の決算が買い時か?と思うがそれは妥当か
③新車、新古車、中古であるならば次はどれが選択肢として優良か(どの選択肢を取っても10年は乗る考えです)
④ホンダエヌボックス かダイハツキャンバスで迷っているがあればどちらが良いか。またはその他子連れにおすすめな車種を教えて欲しい。
zen********さん
2025.3.17 12:25
①安い中古車でも2~3年毎に乗り換えていたら結局高い買い物になってしまうので、修理してでも乗れる内は乗った方が徳だと思います。
②あまり早く買うのも勿体ないので、ディーラーでおおよその納車期間を聞いて車検に間に合うように買えばよいと思います。
③新車か未使用中古車(新古車)がよいと思います。年式の新しい軽の中古車は数も少なく割高です。
④どちらでも。
トマソンさん
2025.3.17 11:54
①高額修理が無ければ、整備して乗り続けることが経済的。
②そうでもない。決算期はほっといでも車が売れるシーズンってだけで。フェアが派手なだけで特に割安ではない。
③3年落ち、5年落ちくらいの中古が割安では。
④どっちも割高感のある車種。
チャ チャ君さん
2025.3.17 11:11
欲しいときが買い時
Nシリーズでいいのでは
alm********さん
2025.3.17 11:05
①前回の買い替えで大きな金額と言っている時点で、故障で修理代が高額になる状況まで乗り続けた方が良いです。
最近は、軽自動車でも人気車種なら新車で総額200万円位は当たり前ですからね。
②今は、人気車種なら納車待ち半年以上と言った状況ですが、1年後2年後がどうなっているかなんて判りません。
それに、納車待ちの期間が長い状況では、決算期だから安く買えると言った話もないです。(契約から入金までのタイムラグが大きいので、契約出来ても決算に駆け込めませんからね。)
なので、納車持ち状況をウォッチしながら、2026年12月に納車予定を持って行けるタイミングで商談を進めるのが良いです。
③貴方のメンテナンス対応次第です。
マメにメンテナンスを行うのであれば、中古車でも10年乗る事は可能です。
ですが、整備は車検の時しか行わないと言うなら、新車の方が良いです。
登録済み未使用車(新古車は公正取引委員会より、不当表示とされています。)は、新車の納車が待てないと言った人でない限り、メリットはないのでお勧めしません。
④貴方が何を求めているのかで変わります。
10年乗ると言う事であればリセールバリューを気にするのは愚かですので、どちらを気に入っているかでも、安く買える方でも良い話だと思います。
子供連れに向いている車と言う話であれば、スズキ・ワゴンRスマイルは新車価格が安めなのでお勧めですね。
pur********さん
2025.3.17 09:52
ホンダとダイハツでは、エンジンの性能が見極めるかな、ホンダのSOの方がダイハツのKFのエンジンより性能が良いと思います。あとは、何キロ走行距離を走っているかだと思います。
NボックスJF1のダッシュボードを外したら すぐ見えるここからカチカチと異音がするのですがACを使った後とかによく鳴りますが これは高い修理がかかるものなのでしょうか
2025.4.27
Nboxについて質問です。 現在6BA-JF3の型式に乗っているのですが 車から降りて鍵がかかった時に サイドミラーの自動格納が出来ないのかなと… ネットで調べてみたのですが 設定画面さえな...
2025.4.30
N BOX2018年式 突然警告灯が付き全く消えない。 サポートセンターに連絡したが消えない。 ACCなど他もついてます。 これは自走しても大丈夫でしょうか? 途中で止まったりしないでしょうか? ディ
2025.4.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダNBOXのオイルのランプ(スパナみたいなマーク)のリセットの仕方がわかりません。説明書を見てやってもなりません。誰か分かるかた教えてください。
2014.4.13
※至急100枚※ ホンダのNboxに乗っているんですが車の外から鍵をかけると三眼メーターのところに赤い丸が点滅します。 鍵をあけると消えます;;今までこんなことはなかったのに何故鍵を閉めると赤い...
2012.3.25
スズキ、ハスラーターボ試乗してきました。かなり、ヤバイです! Nbox+ターボをマイカーとして所有し、軽ではトップクラスの質感と走りだと、満足していましたが、ハスラーはそれを超えたかも知れま...
2014.1.20
NBOXのタイヤ交換時の締め付けトルク はいくらでしょうか?夏のやつはアルミホイールで、冬のホイールはアルミではないホイールです。 アルミホイールは若干軽めに締め付ける(?)と聞きました。 タイ...
2013.3.11
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
200万円の軽自動車と200万円の3ナンバーセダン。 どっちが近所でマウントを取れますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近は3ナンバーセダンと軽自動車が同じ値段だそうですが。 ...
2023.2.21
ジムニーって燃費が悪い、静粛性なし、走行性能なし、内装は安っぽくて古い、後部座席に乗り降りしにくいと良いところが全くありませんが何故売れるのでしょうか?? ジムニーを買う人は車に興味がなく外装の...
2023.5.29
軽自動車を200万円位出して買った方、後悔とかありませんか? 例えば、以外とガソリン代かかるからコンパクトカーにしとけば良かった等、ありませんでしたか?
2022.4.1
軽自動車200万。 通勤に必要となりNBOXの見積りを取ってきました。値引き入れて乗り出し200万。 車に詳しい同僚に見せると軽自動車は危険だ、200万出せるなら普通車にしろ、と言われてまし て。
2019.11.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!