ホンダ N-BOX のみんなの質問
aa0ccd11aさん
2025.3.21 21:21
車検や燃費など色々含めてコスパの良い車を教えてください。
沢山のご回答お待ちしております!
樺野人津覚江さん
2025.3.24 21:14
軽自動車
ホンダ・N-BOX
燃費:平均約20km/L(運転条件により異なる)
車検費用:軽自動車として一般的な価格
特徴:広い室内空間、使いやすいデザイン、乗り心地が良好。人気のある車種で、中古車市場でも豊富。
ダイハツ・タント
燃費:平均約20〜22km/L
車検費用:比較的安価
特徴:室内が広く、視界も良好。乗降がしやすい点も評価されており、使い勝手の良い車です。
スズキ・アルト
燃費:平均約22km/L
車検費用:非常に安価
特徴:軽自動車の中でもシンプルな構造で、コストパフォーマンスが高い。通勤など日常の利用に最適。
コンパクトカー
トヨタ・ヤリス
燃費:平均約20〜25km/L
車検費用:トヨタ車のため、リーズナブル
特徴:小回りが利き、日常の移動に便利。安全性能も高く、リセールバリューが良い。コンパクトな車体で扱いやすい。
ホンダ・フィット
燃費:平均約20〜22km/L
車検費用:ホンダ車として標準的
特徴:室内空間が広く、荷物も積みやすい。燃費も良く、運転が楽な車です。後部座席も広いため、長距離ドライブにも適しています。
マツダ・デミオ(マツダ2)
燃費:平均約20〜25km/L
車検費用:維持費も比較的安い
特徴:走行性能が良く、操縦が楽しい。コンパクトカーとしては特に走行性能が優れています。
中古車購入時のポイント
走行距離:一般的に走行距離が少ないほど車の状態が良いと言えますが、年式やメンテナンス状態にも注意が必要です。
修理歴:事故歴がないか、修理歴がある場合、その内容をしっかり確認することが大切です。
消耗品の状態:タイヤやバッテリー、ブレーキパッドの交換時期が近いかを確認しましょう。
保証内容:中古車には保証が付いている場合もあります。保証内容を確認してから購入するのがおすすめです。
コスパを重視するのであれば、軽自動車は税金や車検が安く済み、燃費も良いため経済的です。コンパクトカーは少し高めですが、長距離運転が多い場合や安定した走行性能を重視する場合に適しています。
車選びにおいては、購入後の維持費も考慮して選ぶことが大切です。気になる車種があれば、実際に試乗してみて、運転の感覚や乗り心地を確認するのもいいでしょう。
質問者からのお礼コメント
2025.3.25 10:42
ご回答ありがとうございます。
とても丁寧に書かれてて分かりやすかったです!
購入時のポイントを意識して購入したいと思います。
ありがとうございました!
maidoさん
2025.3.22 08:51
維持費を考えれば軽全般が良いと思います。
スライドドアが便利ですが中古でも高いので、スライドドアじゃないモデルなら車両価格も安いのが多いです。
Nワゴンとか良いかなと思います。
100万くらい出せるなら、スライドドアの軽が良いです。
NBOXは良いと思います。
hir********さん
2025.3.21 23:03
値段や維持費優先なら軽自動車でスズキのアルト マイルドハイブリッド 一択
乗り心地や車格を気にするならコンパクトカーならトヨタ ヤリスハイブリッド。
alm********さん
2025.3.21 21:40
春からって4月1日必要ならもう遅いですよ。
基本的に車の購入は契約から契約から納車迄2週間掛かるのが普通ですからね。
それに車庫は準備して居ますか?
車庫を用意して居ないとまともな車屋は、登録の手続きを行なってくれませんよ。
車庫を確保済みで急ぐなら、自宅近くの自動車整備工場で軽自動車の在庫がある所に相談してください。
車種がとかコスパがなんて言っていられる時間はないですよ。
走団員さん
2025.3.21 21:21
誰が言ったんですか?
軽自動車VSバイク250cc なぜこんなことに? 月収手取り13万円〜15万円くらいです 賞与年2回の寸志程度の金額10000円〜30000円 車を持つことはやめて、250ccのバイクにしようか...
2025.4.17
ホンダ エヌボックスの備え付けのType-C端子に、100均ダイソーで買った550円のスピーカー(添付画像参照)(端子はtype-B) を、コードでつなぎっぱなし。 スピーカーのON/OFFスイ...
2025.4.17
NボックスのJF1に乗っています 最近中古の安い車を買ったのですが窓ガラスにうっすらとうろこのような汚れがみえたので、カーシャンプーやふくピカの車の窓ガラス用で拭いたのですがいっこうにとれません。 フ
2025.4.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダNBOXのオイルのランプ(スパナみたいなマーク)のリセットの仕方がわかりません。説明書を見てやってもなりません。誰か分かるかた教えてください。
2014.4.13
※至急100枚※ ホンダのNboxに乗っているんですが車の外から鍵をかけると三眼メーターのところに赤い丸が点滅します。 鍵をあけると消えます;;今までこんなことはなかったのに何故鍵を閉めると赤い...
2012.3.25
スズキ、ハスラーターボ試乗してきました。かなり、ヤバイです! Nbox+ターボをマイカーとして所有し、軽ではトップクラスの質感と走りだと、満足していましたが、ハスラーはそれを超えたかも知れま...
2014.1.20
NBOXのタイヤ交換時の締め付けトルク はいくらでしょうか?夏のやつはアルミホイールで、冬のホイールはアルミではないホイールです。 アルミホイールは若干軽めに締め付ける(?)と聞きました。 タイ...
2013.3.11
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
200万円の軽自動車と200万円の3ナンバーセダン。 どっちが近所でマウントを取れますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近は3ナンバーセダンと軽自動車が同じ値段だそうですが。 ...
2023.2.21
ジムニーって燃費が悪い、静粛性なし、走行性能なし、内装は安っぽくて古い、後部座席に乗り降りしにくいと良いところが全くありませんが何故売れるのでしょうか?? ジムニーを買う人は車に興味がなく外装の...
2023.5.29
軽自動車を200万円位出して買った方、後悔とかありませんか? 例えば、以外とガソリン代かかるからコンパクトカーにしとけば良かった等、ありませんでしたか?
2022.4.1
軽自動車200万。 通勤に必要となりNBOXの見積りを取ってきました。値引き入れて乗り出し200万。 車に詳しい同僚に見せると軽自動車は危険だ、200万出せるなら普通車にしろ、と言われてまし て。
2019.11.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!