ニックネーム非公開さん
ホンダ ジャズ
グレード:3.1 MJ ディーゼルターボ 4WD(AT)
1993年式
乗車形式:マイカー
ホンダでは不人気
ホンダ在職中に売ってました。展示車もなければ試乗車すらありませんでしたので、我が県では1台しか売れませんでした。作りも性能も問題なし
2010.6.25
- 総評
- ホンダでは不人気
ホンダ在職中に売ってました。展示車もなければ試乗車すらありませんでしたので、我が県では1台しか売れませんでした。作りも性能も問題なしなんですけど、コイツにHマークは似合わなかったのか?もしくは営業マンの販売力がなかっただけなのか?不遇なクルマでした。全国でもごく少数の販売台数でしたので立派な希少車と言えます。現在お乗りの方は胸を張って自慢してください!
以下、唯一のお客様から頂戴した貴重な情報をレビュー致します。(ちなみに前車はコンチェルト5HB)
- 満足している点
- コンパクトなボディにトルクフルなDターボ、良い組み合わせでバランスがよかったそうです。コンパクトなだけに車内は狭いですが気になりません(気にしません、だったかな?)。広いのが良ければホライゾン(いすゞ名=ビッグホーン)を選べば良いのですから、とのことでした。
機敏な動きはしませんが、4駆にありがちな腰高感とかスローモーさは無く、とても安心感のある乗り味だそうです。
熟成された(長く作っただけ?)メカニズムなんで、大きなトラブルはなかったとも聞いております。実際に定期点検とオイル交換以外の入庫はありませんでした。(実はいすゞに入庫してたりして・・・)
- 不満な点
- Rrシートが狭いのと、バックが少し難しいくらい。背面タイヤとピラーの関係で確認しずらい時がありました。慣れれば何のことはない問題だそうです。
あと「何でHマークに付け替えたのか?」との問い合わせも多々受けるようです。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験