jasper0_kさん
ホンダ ジェイドハイブリッド
グレード:ハイブリッド X(DCT_1.5)
2015年式
乗車形式:マイカー
3年乗ってみて(フィットGE6との比較)10万km突破
2022.6.18
- 総評
- 狭いながらも6人が乗車でき安定感のあるスタイル。特にDCTが最高に気持ち良いです。
CVTの様にエンジン音と加速感の乖離もなく、エンジン音と同調した加速感、変速ショックさえも心地良いです。(多段ステップATは乗ったことがないのでわかりませんが)
- 満足している点
- 静粛性、安定性、乗り心地、ACC・LKASで高速運転が楽で安心。
マイナー車種でジェイドでは不人気色なので他人とかぶらない。
- 不満な点
- デザインも含め多少の不満もありますが、ここに書き出す程の不満はないです。
- デザイン
-
4
- 外観は特に斜め後方からのデザインが気に入ってます。
不満はありませんが、強いて言えばサイドウインドウのラインがフロントドア前部で下がることなく直線的な方がシンプルで良かったかと思います(そうすると他のワゴンと差がなくなりジェイドのコンセプトから離れていくからデザイナーのこだわりでしょう)
内装は後部座席に行くにつれチープ感が出てきますが価格的に仕方がありません。
車高が低いのがジェイドを選んだポイントでもあり、日常使いに頭上空間なんて必要なく、こぶし一個あれば十分です。
(以前モビリオに乗っていましたがコーナーや横風によるふらつきに神経を使い辟易してました)
- 走行性能
-
5
- 大満足!
フィットと比べて
・加速タイムは遅いかも知れませんがレースに出場するわけでもないので此れで十分
・出だしの一瞬のアクセル反応が遅い(今は慣れたので不満なし)
・コーナーでの安定感が特に優れている
(フィットの時は通勤の山坂道のコーナーでスピードを出しすぎて「あっ!まずい!」でタイヤが滑ることが何度もありましたがジェイドでは「あっ!まずい!」と思っても難なくコーナーを曲がってくれてタイヤが滑った事は一度もありません。
- 乗り心地
-
5
- 215/50R17が標準ですがスタッドレスは205/60R16を付けてます。
こちらの方が乗り心地は良いです(うるさいですが…)
車重がフィットの1.5倍あるので道路継ぎ目のショックもそんなに気になりません。
とにかく乗り心地が良くて、妻曰くドライブ時の昼食後は快眠できるそうで実際に寝てます(笑)
細かいことを言えば運転席前部の太ももへの圧迫が気になったのでクッションを使ってます。
- 積載性
-
4
- 6名フル乗車での旅行だと荷物は載らないでしょうが、4名の旅行なら十分です。
5名乗車時は3列シートの人は足を2列目アームレストに乗せると快適だそうです。
2列目のシートバックを前に倒せば車中泊もできそうです。
- 燃費
-
5
- フィットでの通勤ではJC08モードを超えていたので「ジェイドは燃費が悪い」と当初書きましたが、HV車特有の乗り方を覚えてからは燃費がよくなり生涯燃費も22km/㍑を超えているので通勤のみの燃費だとJC08モードの24.2km/㍑と同等の燃費は出せるでしょう。
ただ高速燃費になると最悪ですが…。
- 価格
-
-
- フィットを買い換えるにあたって下取り価格を調べ様と、中古車屋さんに行ったのですがジェイドを見つけて予定変更!
フィットの新車と比べて4年落ちのジェイドの方がが安く買えました。
安いのか高いのか判りませんが、良い買い物をしました。(笑)
- 故障経験
- エンジンシステムエラーが表示されてセンサー交換
エアコンガスの補充