ホンダ ジェイドハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
127
0

ホンダストリームに乗っています。
乗り換えるとしたらホンダジェイド ハイブリッドRSを検討していたんですが、ハイブリッドシステムが「SPORT HYBRID i-DCD」と言うやつですよね。

渋滞のいろは坂でそのハイブリッドシステムの車が次々と立ち往生したって言うのを聞いて、ジェイドは大丈夫なのかな?って思いました。
起こる車と起こりづらい車があるらしいですが、ジェイドはどうなんでしょうか?
分かる方よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 走らせかた次第です

    ずるずるブレーキ引きずってクリープで走るからいけないのです

    他車と違って すこし 車間が開いてから アクセル踏んで全身させるのです

    長時間の信号待ちは Nに入れます。

  • 2018年後期RSハイブリッドに乗っています。
    I-DCDについての不安は確かに私自身も持っていました。
    ただ、特徴を把握して運転することで問題がないことが立証されています。
    ダラダラと続く上り坂の渋滞ではクリープ現象での走行は行わない。
    これを実践するだけで故障リスクは最小限になります。
    それでも不安な場合、走行無制限、1年保証付きの中古車購入をお勧めします。

    ちなみにRSハイブリッドの車重は1460kg。
    重量税はストリームと同じです。
    6人乗りになると1500kg超えます。

    燃費は平均18.5km/l程度。

    回答の画像
  • やめておいた方が無難です。
    ジェイドは総重量1530kg「SPORT HYBRID i-DCD」搭載車の中で最も車重が重く、トランスミッションへの負担がかなり大きいです。
    最も立ち往生リスクが高い車と言っても過言ではないです。

    そもそも同じ1.5Lの直噴エンジンとモーターを積む初代ヴェゼルよりも400kgも重たいので、走り出しが本当にもっさりしていてストリームから乗り換えると心底がっかりすると思います。
    重さのせいでそれほど燃費も良くなく、頑張ってリッター17kmぐらい。平均14〜15kmぐらいです。

    買うならガソリンターボのRSの方がおすすめです。
    こっちは逆に同じエンジンを積むステップワゴンより200kg軽いのでとても軽快に走ります。

  • ホンダジェイドのハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-DCD」については、一般的にはバッテリー残量が少なくなると電気モーターのみの走行が困難になり、エンジンとモーターの両方を使う必要があります。渋滞時の低速走行では電気モーターのみで走れるため、バッテリー残量が少ない状態で渋滞に遭遇すると、エンジンが頻繁に始動・停止を繰り返すことになります。この状態が続くと、バッテリーが完全に放電してしまい、一時的に動力が失われる可能性があります。

    しかし、ホンダでは最新のハイブリッドシステムでこの問題を改善しており、ジェイドでも同様の対策が講じられていると考えられます。具体的には、バッテリー残量が少なくなった際に、エンジンを継続的に回して発電し、バッテリーを充電する制御が行われています。このため、渋滞時でもバッテリー残量が維持され、動力が失われるリスクは低くなっています。

    ただし、ハイブリッド車の特性上、バッテリー残量が少ない状態で渋滞に遭遇すると、燃費が悪化する可能性はあります。適切な運転と充電を心がけることが大切です。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ホンダジェイド ハイブリッドRSの「SPORT HYBRID i-DCD」システムについての不安は理解できます。過去に渋滞で立ち往生した事例があるため、ジェイドでも同様の問題が起こる可能性は否定できません。ただし、ジェイドはストリームに比べて車体の剛性が高く、運転の楽しさを提供します。選択肢としては、他のハイブリッド車も検討し、試乗してみることをお勧めします。特に、シャトルなどはコストパフォーマンスが良いとの意見もあります。購入前にディーラーで詳細な情報を確認し、信頼性についても相談すると良いでしょう。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10146274985
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11180412401
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11192863556
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11194813621
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13247265648

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ジェイドハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ジェイドハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離