ホンダ インテグラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
342
0

インテグラタイプR(DC2 )に乗っています。

以前ジムカーナをしていたのでクスコのジムカーナ用LSDが入っていますが、現在は街乗りだけなので
タイヤの摩耗や乗り心地を考えデフの効きを落としたいと思ってます。オーバーホールやノーマルデフに交換するのがいいのはわかっているのですが、安価にデフオイルの添加剤などで対処出来ればと思ってます。現在は異音の出ない機械式デフ対応のデフオイルを使ってますが、何かいい添加剤などをご存知であれば教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロック率とイニシャルトルクの関係を理解しましょう

デフによる車の特性を根本的に左右するのはロック率です。
(リバース特性とトラクション)

なんですが、

小技を効かすスラローム競技やμの低いダートラなどは
反応時間の方も(の方が)大切だったりしますので
イニシャルを利用するという考え方が広く浸透しています。
(どちらを重視するかは、状況で変わる)


スポーツ走行で強大なトルクが駆動輪に加わり
内輪が空転し始めると、左右輪は『ロック』されます。
そのタイミングと限界を決めるのがロック率ですが
差動制限が始まるまでの0.0何秒をカバーするのがイニシャルです。

多板式LSDは、ヘリカルに比べてロック率が高く、
またそれを変更ができるという、絶対的なメリットがありますが、
差動までの反応は、実はヘリカルに比べると若干鈍いので
(0.01秒と0.05秒とかそんなオーダーでした)
それをカバーするのがイニシャルトルクとも言えます。
多板式がシャープだと言う人は、かなり高イニシャルにしている人です。



さて、ロック率とイニシャルトルクですが、
街中での一般走行で、問題になるのはイニシャルトルクです。
ロック率が問題になるのは限界走行のときであって、
街中では、よほど高いロック率でなない限り問題にはなりません。

イニシャルトルクは乾式クラッチで言えば半クラッチ状態で、
ちょっとでも左右差が生じたら反応するよう締め付けるので、
プレート間の1/100mmというわずかの隙間に左右されます。
当然、高いイニシャルほど、摩耗しやすく
絶えずOHをしてないと維持できません。

逆に言えば、放置すればすぐ落ちます。


一方、ロック率は、カム角や材質に左右され、あまり落ちません。
例えば、乾式クラッチがつながっている状態を考えると
当たりがついてから、摩耗限度がくるまでの間は、
あまり効き具合に変化がありません。(焼け過ぎは別)
ましてや油浸であればなおさらです。

ですからロック率を変更するにはデフを下ろして、
カム角や材質を変更しなければいけません。


しかし、街中で問題になるのはイニシャルトルクの方です。
公道(ワインディング)で限界走行という馬鹿げた真似をしない限り、
ロック率が問題になることはありませんので
わざわざ、デフを下ろしてロック率を下げる必要はありません。

イニシャルトルクは、放置すればやがて落ちてきます。
世の中にはチャタリングを押さえるオイルや添加剤はありますが
あれは性能を落とさないで、不快な音を軽減するためのもので、
イニシャルを落としたいなら、放置すればそれでよいのです。

イニシャルが落ちた状態で、『ちょっとスポーティ』くらいなら
強い差動制限はかからず、左右の回転差もほぼ許容しますので、
タイヤの摩耗や乗り心地に影響しない、あなたの理想の状態になります。

それでもLSDがダメになるわけではありませんから
あらためて競技に出る前にOHすればそれでいいのです。
それさえ面倒だというならヘリカルに交換しておくのも一手です。

その他の回答 (1件)

  • モリブデン入れるとプレートが変質してビスカスデフ程にまで効きが落ちますよ。
    もっとも、効きを復活させることは出来ませんが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インテグラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インテグラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離