ホンダ インテグラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
23
23
閲覧数:
261
0

日本の公道では使えない馬力の車をなんで自動車会社は販売するのですか?
300馬力とかあっても使い道が無いのになんで販売する時に馬力を数値化して見せるんでしょうか?
自動車会社の目論見がわかりません。

ホンダがインテグラSの名前でVTECエンジンにターボを搭載させて300馬力超えを達成したとありましたが利用価値が僕にわかりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (23件)

  • トンネル事故で多くの死者が出たとき、走り抜けて助かった人が居ましたよ。

  • 世間の流行だから

  • 高性能なモデルに需要があって高く売れるから


    スマホとかでもproモデルとか、炊飯器でも高級炊飯器とかもあるでしょ。

    そこまで使わなくても欲しくなる。


    自分は300馬力なんてメインカーなら最低条件に感じます。
    それ以下なら買おうとも思いません。

  • 利用価値?そんなのんびりなんてしてるはずない。技術革新しないと良いものが作れなくなる。海外に向けても自動車は技術と実用性が必要です。国内むけなら軽でものっておけばいいんです。心配しなくていいです。わかる人が性能の良いものを選びますから。

  • 200系マジェスタ乗ってますけど馬力347ありますね。ターボでは無いですよ。排気量が4600ccですから。馬力はトルク×回転数で出るから排気量が大きいのは馬力も出ます。

    運転は楽ですよ。合流とはアクセルそんなに入れなくても加速します。(これは馬力では無くてトルクなのか)トルク、馬力全然無くて何時もレッドゾーンまで回転数回して無理な運転するより良いとは思いますけどね。

    日本車は海外の方が台数売れるんですよ。日本の交通に合わせてたら世界的に売れなくなってしまいます。世界に合わせてるんじゃないですかね?

    以前は危ないから280馬力以上上げてはいけませんって280馬力の縛りありましたけど、グローバル的にやっていけなくなるから無くしましたね。

    考えなくて良いと思いますよ。馬力、トルクあってもアクセル踏まなければスピード出ないんですから。「ブレーキ踏んでも勝手に時速100キロ出ちゃうんだよ。」なんてありえませんから。興味あって欲しい人は買ってくれますし、興味無いような車なら自然に無くなります。

  • 馬力が多い方が富裕層に売れるからです。

  • 理解しようとしない人には永遠とわかりません。
    夢を追うことも時には必要なんですよ。

    そんなもの車に限らず、いっぱいあります。
    スマホだってそうです。
    そんな機能いらないだとか、こんなハイスペックいらないだとか。
    でもね、こういったことを追い求めることに将来へつながっていくんですよ。
    インテグラに限らず、シビックのtype Rだってありますし、メーカー違いますけどGT-Rだってあります。NSXの生産中止は残念でしたけどね。
    トヨタもGRヤリスが270馬力ありますね。
    ちなみに私が乗っているバイクは、200馬力あります。

    メーカーの目論見?利用価値?
    夢があり注目されて、実際に売れるからですよ。
    公道で飛ばそうって人は、いたとしても子供ですよ。
    普通公道なんかで飛ばしたりしません。
    市販しなければ、その車は世の中に存在しなくなります。
    パワーを可視化してもいいじゃないですか。
    注目されているんですよ。
    あなたも、注目したからわざわざ質問したわけですよね。
    このあなたが質問したページがあることが、メーカーの目論見ですよ。

  • 必要ない、レンタカーでじゅうぶん、と、お考えのあなたが、話題にしてしまうんだから、ホンダの思うつぼですね。わたしも、その車の存在をあなたの質問でしりました。そうか、インテグラってすごいんだなっておもいます。女にもてるかな?と考えると、ダッジチャレンジャーとか、ポルシェ、フェラーリのほうがいいかな。

  • 公道では使えないってなんで決めるの?
    ナンバー付きでサーキットユースするユーザーも居るし馬力はゆとりって言うよ

  • わからなくていいと思うよ。
    クルマに趣味性を求める人と全くの実用品と認識している人がわかり合えるはずがない。
    自分などは学生時代からメカが大好きなのでやはり新しいメカには惹かれるし、小排気量のマシンが上位クラスのマシンより速いとなれば興味が湧く。安いだけだった昭和半ばまでの国産車が今や世界と渡り合え、そして超える性能を持ったことはとても誇らしい。
    大戦中欧米を航空機性能で驚愕させた日本の技術が、バブル経済により潤沢に開発費が使えるようになり自動車分野で復活した。
    国産車に限らず高性能で高級な車を持つこと自体に所有欲が満たされる人もいる。そういう人は潜在的な性能を求めているだけで性能を使い切ろうとはもとより思っていない。街乗り専用で舗装路しか走らないクロカン四駆と同じ。でも購買の動機に馬力表示は重要。自分から見ると残念だけどね。

    それからクルマは(バイクも)ナンバー付きだって、公道だけしか走れないわけじゃない。サーキットでこそ本領発揮できるマシンを通勤や買い物に使うことも複数台持ちが厳しい日本では珍しくない。休日にはサーキット通い…それもアリじゃないかな?
    かくいう自分もいわゆるサーキットベストと言われるスポーツカー(セダンだけどね)を今は一台だけ所有していて、買い物にも旅行にも使っている。もう殆どサーキットには行かないし家族にはミニバンをねだられているけど、これだけはなかなか替えられない。重整備も含め全てのメンテナンスを自前で行っていることもあり愛着も大きいのでね。
    なおGTRやシビックタイプRなど、ナビゲーションシステムと連動して、ロケーションがサーキットにあるときだけリミッターが解除される機能を持つ車もある。ある意味フールプルーフともいえるね。

    300馬力?燃費やエミッションの基準を満たした上でホンダがリリースしたのなら素晴らしい技術レベル。更にFFの市販車にそのエンジンを載せる事がどれだけ難しいかを知っていればその価値がわかる。そんな高出力エンジンをただ載せただけならまともに走らない。しかし電子制御の四駆にしてしまうと軽快さと操る楽しさが薄れるからこだわったのだろう。
    そんなクルマをサーキットで操ってみたいと思う人は一定数存在する。公道上だって追い越しや合流などでフルパワーが活きる場面は多い。好みはそれぞれだからそれをムダと考えるのも否定はしない。
    でも君が理解しようとしまいと、ニーズがあるから開発費をかけて数値目標を達成するんだよ。

    他の回答者とのやり取りを見たが四輪車に1馬力を提案していたね。1馬力の定義を知っているかな?75キログラムの重りを1秒間に1メートル持ち上げる仕事率(仏馬力)。実際の馬を想像するとイメージが違うと思う。四輪車なら物凄い減速機を使用しないと動かせないため、人の歩く速度も出せないと思われる。最近の4ストローク50cc原付が4馬力前後なのだが、公道では瞬発力が足りずに少々危険を感じさせることすらある。制限速度が30キロでも公道で流れに乗ろうとしたら1馬力では絶対に足りない。
    …という事を前提として、原付が60kg程度、現代の小型四輪車が1.5t程度としたら、300psって君が想像する馬300頭分とは違うことがイメージできるだろうか?

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インテグラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インテグラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離