ホンダ フリード 「ちょうどいい快適さ」のユーザーレビュー

四輪と二輪 四輪と二輪さん

ホンダ フリード

グレード:e:HEV エアー EX_6人乗り_4WD(CVT_1.5) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
4

ちょうどいい快適さ

2025.6.22

総評
特に、これといった目的が無くても普段使いで十分使い勝手がいいクルマです。
小回りが効くし、大きな荷物もある程度積める、人を乗せるのも楽です(友人はタクシー気分)
車中泊やらキャンプは後々に使い方の一つになるのかな。
満足している点
・3列目までの室内ウォークスルーはいいですね
・2列目上部にもクーラーが付いたので後ろの席でも温度調節しやすくなった
・小さいのとスッキリしたデザインで洗車がしやすい
不満な点
・ハンドルが二本スポークは感覚的に使いづらい
・デジタルインナーミラーがオプションでもない
デザイン

4

先代の流れるような曲線や鋭さのある部分の形も良かったと思いますが、大きさ自体はあまり変わらず、淡麗なスッキリした後継も気に入っています
外見がシンプルなのは洗車がしやすい
走行性能

4

ガソリン車も乗りましたがe-HEVは更に安定します
AWDの走りも、前輪が主に頑張ってますみたいな感覚もなく、どんな時も4輪で車体を均等に運んでいる感じです
乗り心地

4

アジャイルアシストによる曲がる際の安定感が、コンパクトな車体もあってミニバンとは思えない走りです
シートに関してはミニバンなので立った形状で乗り降りのしやすさも考えれば妥当なもので、硬さはしっかり目なので長時間乗っても疲れない
積載性

4

3列シートで使うと、いわゆる荷室部分は狭いが、トートバックなら置けるし、片側づつは値上げできるので、たとえば家電量販店で縦長の空気清浄機や扇風機、ステック式クリーナーなど買っても持ち帰りしやすい
即座に対応するため、普段から荷物は積まないように使っていきたい
燃費

4

初のハイブリット車ですが、ミニバンでAWDがリッター18キロ以上で走る
使い勝手を考えれば、これ以上ないパフォーマンスです
価格

4

車体自体の価格はいいのですが、メーカーオプション付きを選択するとカメラユニットは付くのに、それを使うには20万以上のディーラーナビを選択せざるを得なく、一気に金額が跳ね上がります
そもそもセットで安くして、レス車を選べるようにした方がいいのでは
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離