ホンダ フリード 「乗りやすい車です。」のユーザーレビュー

へびめたる へびめたるさん

ホンダ フリード

グレード:e:HEV エアー EX_6人乗り(CVT_1.5) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

1

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
2
積載性
3
価格
2

乗りやすい車です。

2025.6.21

総評
乗りやすい車だと思います。ただ価格が価格ですからエアコンの件などはしっかりして欲しいと思います。
総じて良い車ではありますよ。ただ最初から欠陥のある車なので、それでも良いと言う方のみどうぞ。
多人数乗車の機会が多い方には、トヨタのノアハイブリッドをお勧めします。下位グレードならそっちのほう安く買えますし、燃費も変わりません。 
満足している点
燃費はエアコンをガンガンかけてもリッター20以上走ります。
パワーは凄くあるわけではありませんが、もたつきなく坂道もしっかり登ります。
乗り心地は中々良いですね。見晴らしは良く運転はしやすいです。
三列目まで広々とは行かないまでも、想像したよりまともに座れます。1時間くらいなら余裕でいけます。
先代ヴェゼル との比較になりますが、ホンダセンシングの安全機能が、精度が増したせいか、意味不明に勘違いで警告音がピーピー鳴りまくる症状は無くなりました(笑)
ブレーキ、アクセルともに扱いやすく、静粛性も満足できるレベルにあると思います。
アダクティブドライビングビームは素晴らしい…の一言です。
ハンドリングもクイックではないですが扱いやすくアジャイルハンドリングアシストのおかげでスムーズに綺麗に曲がります。楽々です。
6人乗りの例ですが、2列目、3列目ともに閉鎖感は皆無で、車内は広々と視界が良いですね。
フル乗車でも一体感があり楽しいです。
IRカットガラスの恩恵でしょうか?エアコンの効きがすごく良いです。
不満な点
後ろのエアコンの1番左側の吹き出し口のみ風量が弱いです。クーラーモーターの位置などで仕方がない使用だそうです(ディーラー回答)
ホンダはキチンと説明して売るべきですね。300オーバーの車なわけですからね。
ここからは、私的な感想になるのでご了承を…。
まぁ、ノーマルだとカッコ悪いです。部分的には洗練されたところもあるが、はっきり言ってずんぐりしてスタイリッシュさのカケラもありません。
そのおかげで水平基調の見晴らしの良さを実現できているので仕方がないのは理解しています。
テールデザインは、ランプの位置が下目に設置されているおかげで重たく見えます。ホンダのテールデザインは軒並みダサいと思っています。
内装は、シンプルを謳っていますが、ハッキリ言ってチープです。ただコストカットを誤魔化している謳い文句にしか聞こえません(笑)そうかどうかはわかりませんが(笑)至る所プラスチックでカチカチですし、見た目の工夫も皆無です
メーターも、表示できる情報も少ないです。もうちょっとカラーなどスタイリッシュに出来なかったのでしょうかね…。

デザイン

2

好みの問題かもしれませんが、カッコ良くは見えません。嫌いでは無いですよ。
走行性能

5

まぁ、平均的ですね。ま、普通に良いですよ。不満はありません。
乗り心地

4

フワフワしています。これを乗り心地が良いと捉えるか、接地性が不安定と取るかは、あなた次第でございます。
積載性

3

ま、サイズでわかってはいますがフル乗車では積載性は軽自動車以下でございます。
社内のスペースを上手に使いましょう(笑)
燃費

5

良いと思います。ただ燃費を気にするならトヨタのディーラーに行くことをお勧めします。
価格

2

まぁ、色々仕方ないとはいえ高いですなぁ。
故障経験
今のところはありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離