現在位置: carview! > カタログ > ホンダ > フリード > 2010年11月〜モデル > 口コミ・評価一覧
グレード: G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式 乗車形式: 試乗
軽自動車の新車販売ランキングを見ても、上位の6台(デイズはルークスも含む、ムーヴはキャンバスを含む)がいずれも両側スライドドアを備えた背高ワゴンです。 普通車の新車販売ランキングを見ても、トップ3こそスイングドアの乗用車タイプとなってますが、トヨタのヴォクシーとノアとエスクァイアを足すと99273台。 トヨタのルーミーとタンクとダイハツのトール(スバル ジャスティは台数不明)を足すと98483台。 他にも新車販売ランキングのトップ20の中には、日産 セレナやトヨタ アルファード/ヴェルファイア、トヨタ シエンタやホンダ フリード、ホンダ ステップワゴンやスズキ ソリオも含まれて... [ 続きを見る ]
グレード: G・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2016年式 乗車形式: レンタカー
出張のお供にFREEDを選択してみました。 新車登録から半年ほどの新しめの車両で、 1.5Lのガソリン車です。 一日目で嫌になりました。 便利な足として割り切れば優秀かもしれないが、 割り切れないから合わなかったのでしょう。 プチトランポとして、FREED+に興味があったので出張のお供に選んでみたけど残念でした。 +で激変するとは思えないですしね。 サイズは本当に丁度良いのだが、なかなか難しい物です。。 [ 続きを見る ]
グレード: G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式 乗車形式: マイカー
運転しやすく満足しています。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2010年式 乗車形式: その他
もともとイベントに出かけたり車中泊の旅を趣味で良くするので次はフリードに乗り換えようかなと思っていた矢先、まさかのフリードが代車だったので思わず感想を書いてみました。 年式やグレードなどはよく見ていなかったので不明です。 当分は今の車で満足しているし買い替える気は全くないけど、このサイズの車でこれほど小回りが利くとなるとやっぱり欲しくなる。 (車中泊を想定してるので後方視界が良ければスパイクがいい。) [ 続きを見る ]
グレード: G・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2016年式 乗車形式: マイカー
走りやすい、快適、実用性があるの三拍子そろってます!! [ 続きを見る ]
グレード: G・ジャストセレクション+_7人乗り_4WD(AT_1.5) 2013年式 乗車形式: マイカー
すごくいい車です。 [ 続きを見る ]
グレード: G 2008年式 乗車形式: マイカー
総合評価はGOODです。 [ 続きを見る ]
グレード: G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式 乗車形式: マイカー
ちょうどいいがうたい文句のフリードですが、全くもってその通りかと。 選んだのはガソリンタイプなので、ハイブリッドに比べ燃費悪いけど、頑張れば街乗りで14㎞/L位は出ますね。 非常に満足しています! [ 続きを見る ]
グレード: G_7人乗り(CVT_1.5) 2016年式 乗車形式: マイカー
常に、乗ってる車が最高。 [ 続きを見る ]
グレード: Gエアロ・ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2009年式 乗車形式: マイカー
アップライトなアイポイント、大き過ぎないボディで7人乗り、嫁が運転し易いと感じてます。 [ 続きを見る ]
グレード: G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式 乗車形式: マイカー
前車セレナからフリードへダウンサイズとなりましたが、我が家は3人家族の為3列目はさほど重要ではなかったのでフリードで十分でした。 まだ乗り始めて日が浅いのですが、不満な点を挙げさせて頂いた項目もさほどは気になっておらず 満足な点が多いです! ちょうどいいサイズで取り回しし易いので楽ですよ! [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|