事故車の下取り価格について
ホンダのフリードハイブリッドです。
先日娘が事故をしてしまいレッカーで買ったディラーさんに運び込みました。
保険の修理査定が73万円とでました。
6年で11万キロ走っているので買い替えを勧められています。
見積を持ってきていただいたのですが、車両保険の免責金額が5万円ということもあってペイできますからと、下取り価格は5万円でした。
衝突事故なので前のエンブレム辺りが凹んでしまっていて、走れるけれどエンジン近くなので念の為レッカー移動したとのこと。
渋滞中の衝突なので、相手の方はウインカーが割れたくらいの衝突なのですが、バイクを乗せていた軽トラの荷台のところが外れて落ちてきて前が凹んだみたいです。
レッカー会社の方にどこに運びますかと修理先を聞かれて、とりあえずディラーさんに運んだのでトントンと新車を買う流れになっているのですが、調べてみると事故車でも買取してくれる所もあると知り、悩んでいます。
値引などもあまりしてもらえなかったディーラーさんなので、本当に5万円?と思ってしまって…
といっても買取業者さんにディラーに見積もりに行ってもらうのは失礼ですよね?
大丈夫なものですか?
一旦、うちに引き取って見積りして貰った方がいいでしょうか?
また損傷なら程度は、73万円という修理の金額からして、下取り5万円なら車の買取額的に妥当なところなのでしょうか?
知識が全くなく、悩んでいます。
アドバイスお願いします。
6年11万kmなら売値は少なく見積もっても100万。直せば売値70万とか普通にいけますよん。買い替えはもったいないな。73万払って直して二年後に売っても普通に下取り50万はいけますよ?お店は売りたいだけで大袈裟に金額出してますね。どこもそんなもんなんで気にせず相手にせず淡々と直して大切に乗りましょ。そのほうが地球にも優しいです。車は買えば買うほど地球に優しくないのでw
6件中1~6件を表示
事故車買取業者さんは個人からの買取よりディーラーさんからの買取が多いです。
ディーラーさんとは顔なじみなのでディーラーさんの顔を潰すような真似はしないと思います。
ですのでディーラーが出した査定金額から大幅UPの査定金額を出して横取りするような真似はしないと思います。
貴方とは一回限りの取引ですがディーラーとは長い付き合いがあるのですよ。
その年式と距離で修復歴車なら50万くらいでは。
73万かけて直しても50万でしか売れませんから、事故現状車を買い取って直す業者はいないでしょう。
なので下取りはゼロです。
そのまま素直にディーラーへ流してください。
免責を相殺するために5万を下取りにしたのでしょう。
で、新車の値引きを抑えて、帳尻を合わせる。
細かく突っ込むなら、この5万で下取りも無理でしょう。
根本的に、疑うような相手と商談できるのがすごいと思います。
何百万もの買い物なら、信頼のおける人間と取引したいですね。
貴方は11万キロ走ってるって事が理解出来ないの?今年が車検なら5年落ちか7年落ち、その距離なら事故してない状態でも査定は二束三文。査定よりも修理代が上回ってる事故車を高値で買い取るとでも思ってるの?
プロからの意見です。長文になりますが
ちょっとよくわからないことがあります。
あなた
(保険の修理査定が73万円とでました。
見積を持ってきていただいたのですが、車両保険の免責金額が5万円ということもあってペイできますからと、下取り価格は5万円でした。)
車両保険の免責金額が5万円ということは
このフリードに50万円なのか70万円なのかわかりませんが
車両保険をかけていたということですよね?
違うのでしょうか?
免責金額とは車両じゃなく相手の対物免責?
例えばフリード車両保険金額50万円に対し
修理査定金額が73万円(消費税引かれますが)
修理費用のほうが上回っている為
これは全損扱いです。
こうなるともう次のクルマの購入費用へと
気持ちよく保険会社から丸々50万円
受取、しかも大半の保険会社では
(全損時諸費用保険金特約)という特約が
付いており全損金額の10%(20万円限度)
として50万円なら+5万円の55万円が
保険会社から振込されます。
しかし保険契約時、車両保険免責を
付けている場合、あなたは免責5万円
なんでしょうか?なら5万円保険会社に
取られ50万円の振込です。
そして通常であれば全損扱いで
車両保険額が入金されると
フリードの所有権は保険会社になり
保険会社がフリードを引き取る流れです。
私がわからないのは
フリードは保険会社にわたる前提なのに
ディーラーがまだ5万円で引き取ると
言ってるということになるのですが
保険金を受け取り+ディーラーから
5万円もらえるならすごいいいんじゃ
ないでしょうか?
かなり疑問ですが。
それか車両保険など掛けていない場合の話をしますが
別にホンダに気を使う事はないですけどね。
あなたが次トヨタ車も考えてもいいわけだし。
クルマは高い買物なので次何を乗りたいか
買いたいかを優先させるべきだと思いますね。
いまあなたのフリードはホンダカーズの駐車場奥にでも
保管されていると思いますので、ちょっと見せてくださ~いと
事故損傷具合など写真を撮りに行き
事故車でも買取してくれる業者へ
事故でいまディーラーへ入庫してるんだが
おたく買取出来ますか?と
あなたと買取業者でディーラーへ見に行っても
いいだろうしプロならエアバック開いていないなら
中古部品を使い交換して商品化になるな、や
パッと見軽傷でもボンネット開けば結構押してるな~
重症だな~など判断しますからね。
でも走行11万キロの以前のフリードハイブリッドでしょ
よくても10万円が限度だと思いますけどね。
もっとの金額を業者が言うなら連れていったほうが
いいですよね。
業者ならそのまま走行に支障が無い乗って帰れる
ならそのまま引取りも可能だし
積車でディーラーへも引取りに行きますし。
こんなこといくらでもよくある話です。
確かに11万キロなら修理してまで乗るかと言えば考えますね、まだ新しいなら当然修理なんでしょうが、事故者はただ同然でどこも引き取りますね、特に過走行車は安いです
同然ディラーは買い換え勧めるのは当然だとも言えます、損して下取りはしませんしね
でも破損箇所がそんなひどく無いように思えますパーツ交換で直る気がしますけどね
買い換えを少しでも考えてるなら
修理しようか悩むなんて無いのでしょうから
以前父も事故でフロント破損で130万の修理
まだ車は買ったばかりで廃車するには勿体無いと言うことで修理しましたけどね
売る時は修復歴ありでダダ安ですしたけどね
自腹が無いなら修理保険で直した方が良い気もしますけど、肝心なフレームやエンジンダメージ受けてれば廃車でしょうけど、どうも
ここで聞く限りフロント部分のパーツ換えれば十分乗れる気がするのですが?
買い換えもまたお金かかるし安い買い物ではありませんしね。ディラーはそれは買い換え勧めますよ当然!商売ですから!
ただ見積もり75万の修理ってなら
まだ乗れそうな気がしますよ。
買い換えした方が早いのは当然ですが
新車は高い!
鉄くず同然の値段で引き取って数百万円の買い物ですからね、財布に痛い出費ですね
私なら保険で直るなら直して乗りますね
経済的に余裕れば同然新車買い換えです
事故車買取1~2万円くらいです。
6件中1~6件を表示
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
質問や回答、投票はYahoo!知恵袋で行えます。質問にはYahoo!知恵袋の利用登録が必要です。
※2019年12月7日現在(毎日更新)
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|