ホンダ フィット のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
81
0

駐車中も常時録画するドラレコを購入予定なのですが、電圧設定も行った上で基本的に毎日2時間半運転する場合、ドラレコが原因でバッテリーが上がる可能性はそこまで高くないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レヴォーグ 新車搭載バッテリーGSユアサQ85。
ドラレコは駐車監視モード30分設定。アイストはほとんどしない。
通勤で片道40km約1時間。
現在2年5月55000km
CCA660出ています。(CCA640のバッテリー)
多分5年目の車検の頃交換かな。

フィット VARTA N70 を使用中。
駐車監視モード30分。アイストまぁまぁする使い方。毎日通勤片道12km20分。5年目の車検時に交換。現在3年6月約4万km使用。
CCA420(基準はCCA480)
多少お疲れモードで半年後の車検で交換かな?現在アイストはしています。

なお、自宅でのイタズラ監視(防止)用としてはトレイルカメラを設置しています。
ドラレコは衝撃を感知すると自動的に30秒くらい録画しますので常時監視まではしなくてもいい様に思います。
参考になればです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離