現在位置: carview! > カタログ > ホンダ > クロスロード > 2007年2月〜モデル > 口コミ・評価一覧
グレード: 20X_4WD(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: マイカー
何故現行で無いのか不思議ないい車です。 走りは静かだし、荷物は乗るし、必要以上に大きくないし。 レビューに多い乗り心地は、タイヤを良いのにすればかなり改善されました。 純正OPを付けて、自分好みにしたいなぁ。 [ 続きを見る ]
グレード: 18X_4WD(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: マイカー
3列目はオマケだけど、常時使わなくて良いならこれでいい。頑丈で小回りも効く実用性の高いクロスカントリーと言って良いだろう。 [ 続きを見る ]
グレード: 20Xi(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: マイカー
何はともあれカタチですよ。クロスロードは。 もう細かいところなんて関係ないよ!と思えるくらいの好きなカタチでした。 でももう11年目・・・あと1か月ほどでサヨナラの予定です。がんばれ青いクロスロード! [ 続きを見る ]
グレード: 20X HDDナビエディション 2007年式 乗車形式: マイカー
デザインに惹かれて購入したので満足しています。 弄れば弄るほど個性的になります。 好みによって、色々な方向にカスタムできるのも魅力です。 意外と室内が狭いといった意見もありますがそれは違います。 車体が大きく見えるから思ったより狭く感じるだけで、 実際の車幅と車長は同社のVEZELよりほんの僅かに小さいのです。 それなのにフラットになる3列目まで装備しており、本当に良く出来た車だと思います。 昨今、時代の流れでグローバルプラットフォームの車を作らざるを得ないのは理解していますが 実際のサイズは大きいのに丸いデザインで小さく見せている車がとても多いと感じます。 そんな中、クロスロードは本当... [ 続きを見る ]
グレード: 20X(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: 過去所有
不満も多々ありましたが、それを補う魅力で何だかんだ10年16万キロ乗ってしまいました。とても良い車です。3人家族でキャンプが趣味の我が家にはちょうど良いサイズ・収納力・パワーでした。 現在のコンパクトSUVブームを考えると3年で終わったのはもったいないけれど、でも、ヴェゼルが生み出したブームだしなぁ・・・ [ 続きを見る ]
グレード: 20X_4WD(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: 過去所有
2年で手放してしまったのは足回りの不出来のせい。それ以外の不満点は許せたが、この乗り心地だけは我慢出来なかった。それ以外は最高なのにもったいないクルマだ。 [ 続きを見る ]
グレード: 18L_Xパッケージ(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: マイカー
外観が気にいるかどうかが全てかと・・・。 [ 続きを見る ]
グレード: 20Xi_4WD(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: 過去所有
手放してから感じたことは、結構いい車だったんだなぁ・・・って事。 乗るなら2リッターがおすすめ [ 続きを見る ]
グレード: 20Xi_4WD(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: マイカー
街中で全然すれ違いません。 16インチにインチダウンしたら、快適になりました。 ホンダセンシングの前身とも言えるACCと半自動ブレーキは、安心感が違います。 シートメモリー機能があったら良かったですね。 あと、デザイン的に後ろが寸詰まりな感じがするので、もう20cm伸ばせれば、デザインも整い、いろいろと便利だったでしょう。 今、背の低いSUVが人気ですから、マイナーチェンジして、もうちょっと整えていけば、もっと売れたのかも。イヴォークみたいに。 時代と合わなかったのかもしれません。 売れてなかったから買ったのですが。 [ 続きを見る ]
グレード: 20Xi_4WD(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: マイカー
個性的で好みの分かれるデザインが悪く言えば不人気だが、良く言えば希少価値が高い。 流行りに影響されないどの時代でも通用する飽きのこないデザイン。 コンパクトながらも迫力のあるドッシリ感が最高。 アフターパーツが少ないがDIY好きとしては腕が鳴る。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2010年式 乗車形式: マイカー
エクステリアが気に入って買ったので、インテリアは自分に合うように変更しています。シートが合わなくてか手放す方がいらっしゃるのが残念です。 [ 続きを見る ]
グレード: 18L_Xパッケージ(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: マイカー
嫌なことも含め可愛がっていい思い出ができ、旅を出来たから結果文句なしの車です! [ 続きを見る ]
グレード: 20Xi_4WD(AT_2.0) 2009年式 乗車形式: マイカー
個人的にはかなり満足しているクルマです。カッコいいですし、周りからも声をかけられるくらい目立って好きです [ 続きを見る ]
グレード: 20X(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: マイカー
乗り心地以外に不満な点はなく、不満以上に満足感の方が大きく個人的には購入してよかったと思える車です。 [ 続きを見る ]
グレード: 18X_4WD(AT_2.0) 2008年式 乗車形式: マイカー
何といってもわざわざ探して買った車ですから気に入ってます。 絶版車ということであまり多く走ってないので多少の優越感があります。 燃費もまずまずですし広さも十分で長く乗れそうです。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2009年式 乗車形式: マイカー
あまり街で遭遇しないので気にいっています。エンブレムがないので、何処の車? って聞かれるのが嬉しいです。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2010年式 乗車形式: マイカー
好きで買ったので、満足満足です。 運転しやすい車だと思います。荷物も適度に載るし。 [ 続きを見る ]
グレード: 2.0 20X 4WD(AT) 2007年式 乗車形式: マイカー
今の私のニーズにすべて応えてくれます 学生時代に新車で購入したトヨタのファンカーゴを13年、23万キロ乗り続けてきました。寒冷地&雪国に移住してもなお6年間、この2WDで頑張ってきました(別車のジムニーが冬用でした)。後部座席が床下収納でき、利便性と収納性があってとても重宝してきました。20代の思い出と愛着があり家族のような存在でしたが、乗り換えを決心しました。 私自身が標高の高いの山小屋で生活している為、車選びの際には、まずは実用性でした。自宅までは急こう配・未舗装の林道を登って行かなくてはならず、さらに降雪時にはかなりの走破性が求めれられます。寒冷地(年間平均気温は7℃)である為、それな... [ 続きを見る ]
グレード: 20X_4WD(AT_2.0) 2007年式 乗車形式: マイカー
車内空間が使いやすく車体が大き過ぎない為運転もし易いが窓が小さめなので若干視野がとりずらい [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|