ホンダ CR-Z のみんなの質問
1051489273さん
2025.3.17 01:51
mid********さん
2025.3.22 18:35
こんばんわ。
個人的にはCR-Zのほうが楽しいと思います。
私は、CR-Zを所有したことがあり、デミオは社用車で乗ったことがあるものです。車歴は、バラードCR-X、スポーツシビック、ビート、ストリーム、スイフト、そして再びビートです。
峠やワインディング、たまにサーキットを走らせていた感覚ですが、
CR-Zは、パワーこそ不足しますが、良く回るエンジン、素直なハンドリング、ドライビングポジションが低いことが、楽しさを増していると思います。
正直、ハンドリングはスポーツシビックより〇だと思いました。時代が違うため、純粋な比較になりませんが、リアの挙動がとてもつかみやすく、コーナーを曲がっている操作感がとても感じます。サーキットをノーマルで走りましたが、めちゃ一体感ありました。
エンジンはシビックにかないませんが、ワインディングではちょうどよい(回して楽しい)パワー感で、スムーズな吹きあがりが楽しいのかもしれません。
デミオもコンパクトで乗りやすく良い車だとおもいますが、比較すると、視点やハンドリングの素直さ、ブレーキングはCR-Zが一枚上かな、と私は思います。
あと、車高が低く、スタイルも鋭角デザイン・個性的で個人的にはデミオよりもスポーティかなと思います。
ブレーキの再生エネルギーをコーナー出口で使う気分(ちょっとしたトルク感を感じるところ)も楽しいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
happyhometさん
2025.3.18 10:27
始めは何で走っても楽しいですよ。
多分車の良し悪しも解らないでしょう。
走ってる内にパワーが物足りなくなったり、もう少し踏ん張って欲しいとか、色々不満が出てくるんです。
始めから高性能車に乗ってしまうとそれが解らない。
普通のコンパクトカーならタイヤが滑るスピードでも、足の良いスポーツタイプなら滑る事無く曲がれてしまう。
すると更にスピード出して曲がろうとするが、下手くそでも車の性能である程度までは速く走れてしまい、車の性能を自分のテクニックだと勘違いする。
でも限界越えた時に速度が速い分、リカバリーが出来なく事故る。
だからのスポーツタイプ乗ってる若い人は事故が多いんですよ。
なので本当に走りを楽しみたいなら、普通のスタンダードコンパクトカーで走る。
タイヤが滑っても速度が遅いからリカバリーしやすい。
そして車が滑った時の挙動を覚えるんですよ。
グリップ派とかドリフト派とか言う人居ますが、ドリフトもしたことが無いのにグリップ派って言ってる人の殆どは、単に滑らせるのが怖いだけですから。
mur********さん
2025.3.17 07:42
峠道を攻めるって???免許取り立ての輩が?????デミオの1.5Dならば低速トルクでガンガン登って行きますので、お勧めできますよ。免許取り立ての下手糞でも低速トルクが太いのは楽ちんです。
エンジンを廻さなくてもトルクが出ているからね。
CRZ リアウイングの質問です。 無限正規品が無くなり 中華を買うしかなくなり 実際購入した方いますか? 不安しかないのですが レビューあればお聞きしたいです。
2025.3.26
ベストアンサー:CRZのリアウイングの中華製品を購入された方のレビューをお探しのようですね。正規品が手に入らない場合、中華製品を検討せざるを得ないのは理解できます。 中華製品の品質については、メーカーや製造ロットによってばらつきがあり、一概に言えません。しかし、一般的に正規品に比べると品質が劣る可能性が高いです。フィッティングの精度が悪かったり、素材が安物だったりする場合があります。 できれば、実際に中...
私は社会人2年目の20歳未満です。 先日、親に黙って中古車を買って納車しました。親には家の車があるから車は2台も要らないだろうと1年ほど前に言われたことがあります。でもどうしても小さい頃から好き...
2025.4.20
車について質問です。 自分は今ホンダのCR-Zの購入を考えています。燃費もよくスポーティーな走りが出来ると思い購入を検討しているのですが月々の維持費がだいたいいくら位になるのか実際に乗っている人...
2025.4.23
ベストアンサー:月々の計算が面倒なのでかかっている費用を箇条書きします。2011年式ZF1のベータマニュアルです。土日しか乗っていないので年間走行距離2000キロ以下です。 自動車税年間34500円(ハイブリッドなので13年経っても増税されません。) ユーザー車検自賠責保険含め約68000円(重量税はハイブリッドでも規制が違うらしく13年経って増税されました) 任意保険 ソニー損保走行距離2000キロ以内 ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スロットルコントローラーについて教えてください。 主人がスロットルコントローラーというものを欲しがっています。 乗っている車はCR-Z(MT車)です。 私は車の事に関しては、全く分からず、 主人...
2012.2.25
ホンダのCR-Zは後部座席がせまくて座りにくいと聞きますが、実際に乗ってらっしゃる方どうですか? 遠出する際に後ろに乗ったときの感想などを聞かせてほしいです。
2011.3.4
どうしてアルファードのリアサスペンションがトーションビームと批判していたアンチトヨタ派の人はCR-Zのリアサスペンションがトーションビームなのにどうして批判しないのですか? あの外観でリアサスが...
2011.6.21
CR-Zの前期型と後記型について。 CR-Z(MT)の購入を検討していますが、前期型のZF1と後期型のZF2で悩んでいます。多少お金をかけてでも後期型にするべきでしょうか? プラススポーツモード...
2014.4.3
年をとってからスポーツタイプの車はキツイ? 中年のおっさんです。 子供が手を離れ少し余裕が出てきたので 最近 大好きなスポーツタイプの車に目が行っています。 最近発売された3台のオープンカーや ...
2015.8.16
思わず、二度見しちゃった車。 町中で、思わず二度見しちゃった車って、何がありますか? 私は・・・・ ・ウォーキング中に見つけた、無限シビック タイプRR ・発売してまもなく見た、シビックタイ...
2010.3.25
長距離通勤について 車の買い替えを考えています。 実はマニュアルに乗りたいという願望がありまして、スポーツカーを探しています。良いなと思ったのはS660です。 ただ小さい軽自動車の上、マニュア...
2023.2.26
CRZ乗ってる人ってなんで86.BRZ乗らないのでしょうか? 正直、中古相場が安いくらいでCRZを選ぶメリットが全く思い浮かびません CRZの魅力ってなんですか?
2023.4.10
車のことで彼氏とけんかしました。 待ちに待ったホンダCR-Zが納車されて約10日・・・ 数日前、納車されてから初めて彼氏に会いました。(もちろんCR-Zに乗って行きました) 彼は私の車を見た瞬間...
2011.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!