ホンダ シビックタイプR 「ヒラヒラからズッシリ」のユーザーレビュー

Euro-R Euro-Rさん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
2
積載性
5
価格
2

ヒラヒラからズッシリ

2025.3.14

総評
街乗りのみの100㌔しか走ってませんが。
快適過ぎます。
色々電子制御とか電子機器が多用されている車を初めて所有しましたが、ナイト2000みたいに話ししてくれたら良いのに。
アラーム音に振り回される毎日。
エンジン冷えててもエンジンがスムーズに回っちゃう。労りを忘れないようにしないと。
車との会話が直接ではなくて表示やらアラームやらで教えてくれるのが淋しいなぁ。
満足している点
現代のテクノロジーが惜しみなく使用されている!て思ってるのは時代に乗り遅れてるのか?
手をドアハンドルに触るだけで解錠て、、
ナビ画面に燃費が出るなんて、みんカラに走行距離入力し給油量入力した後の燃費が出る瞬間を味わえないのが淋しい。
ナビ画面に水温油温油圧ブースト圧他もろもろ表示されるて凄いなぁー。後付けメーターを付けている人が少ないのが納得。
ワイパーの動きも、この動きに訳があるのか?
オートライトは解除出来ないのね。暗くなったら点灯しっぱなし。
不満な点
軽快と言うフレーズは不要。力でねじ伏せるみたいな感覚。
バッテリーデカいなぁ〜。タイヤデカいなぁ〜。
デザイン

2

FD2と比較すると、とにかくデカい。
造形が複雑過ぎて洗車時の拭き取り大変。
視界はFD2よりかはいいかなと。Aピラーが邪魔じゃない。
後方も良好。
てか納車時雨でしたがギアをバックに入れるとリアワイパーが自動で作動て凄い(笑)
走行性能

5

一度アクセルベタ踏みしました。
この車の正体を知り怖気付きました(笑)
乗り心地

5

強化エンジンマウントに純正以上に硬い足回りを組んでたFD2と比較すると雲泥の差。
これスポーツカー?て位乗り心地良過ぎ。
奥さん曰く「なんだ普通の車の乗り心地だね」だそうです。
なんで街乗りも+Rでチンタラ走ってます。
振動ないしガタつき音ないしギャップで跳ねないし轍でステアリング持っていかれないし。
積載性

5

沢山積めると思います。
目隠しのカバーがシュルル〜て出てきて、スポーツカーに快適装備が着いてる!とディーラーで1人騒いでました。
因みに積載ジャッキは有料オプションす。
燃費

5

恐らくFD2と大差ないかと。
価格

2

待っていられず中古車購入。納車迄の期間は1ヶ月。
走行距離22キロの登録未使用車。オプションのマット装着で609万円。ここで既に新車の+100万円。納車待ち2年だと1年で50万、月41666円、1日1369円。1時間57円。愛車は2年間時給57円する車て事か(笑)
走行距離16万キロ爆音マフラー装着FD2が下取り120万。
総額530万円。
故障経験
納車して5日。あったら困ります。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離