ホンダ シビックタイプR 「走りだけじゃない、色々な箇所が充実してますね!」のユーザーレビュー

パーカーさん パーカーさんさん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
4

走りだけじゃない、色々な箇所が充実してますね!

2024.7.28

総評
走りを楽しむ車と思われがちだけど、すげー万能ですねこの車。
あらゆるシーンで使えると思います。
音楽は勿論のこと、テレビも観れるわ動画も観れるわですしね。
ナビもインターナビとスマホナビ慣れてる方使えば良いですね。

レブマッチは即切りしました。
勝手に回転数上げてくるなよって正直イラッとしましたので。
やっぱりMTは自分でコントロールしてナンボだと思います。
満足している点
クセが無くてすごく扱いやすい。
ホンダコネクトが思ってたより多機能。

あ、あとスピーカーはすぐ替えようと思ってましたがそこまで酷い物ではなかったので交換はとりあえず見送りとなりました。
上を見たらキリが無いので、及第点です。

前の車のメガーヌRSと比べてメガーヌの方が良かったなと思う点も色々ありますがトータルで見るとこちらの圧勝です。
メガーヌのベースが2018年頃のなので仕方ないでしょうけどね。
不満な点
FK2とかメガーヌの咆哮が懐かしく思えます。
時代のせいでしょうがホント静かです。
中だけ響かせる擬似音もいかにもって感じの嘘くさい音ですね。

あとロードノイズは結構拾うしビビり音も所々ありますね。
エンジン静かなのに思ったより静かに乗れないです。
デザイン

5

シュッと流れるようなデザイン、すげージェントル。
アッサリ顔に思われるかもですが正面も斜めもカッコイイ。
でもお尻はアッサリかな。

で、バチバチの赤内装。
赤好きにはたまらん、でも赤いボディカラーは選びたくない天邪鬼。
走行性能

5

言わずもがなハイパワー。
しかもクセが無く普通に使える、身構える必要無し。
クラッチ繋ぐの簡単ですね。
良くも悪くも超優等生です。

メガーヌとか繋ぐの結構シビアだったのでホント楽になりました。
エンスト1回もしてません。

FK2の+Rモードが結構狂ってたのであの感覚を基準にするとFL5はホント優等生です。
乗り心地

5

コンフォートでも硬いとか言われてるの見かけましたが、普通に柔らかいですよ。
硬めが好きなので納車前はあんまりコンフォート使わないかな?って思ってたけどコンフォートメインになりそうなくらい乗り心地良いです。

攻めたくなる車ってよりはドッシリ構えたGTカー寄りですね。
FK2の+Rモードで飛ぶぞってくらいの怖さを感じたり、舗装悪い道でガダガタしながらメガーヌ乗ったりしてたのでFL5のこんな上質な乗り心地にケチなんて付けれません。
積載性

4

沢山積めますね!
私は楽器やエフェクターやら多く積みますので助かります。

でもサブトランク内はスペアタイヤ乗ってないけど金型からのタイヤ入れ丸出しで機能してないですね。
これFK2みたいな平らなサブトランクにしてくれたら200点でしたね。
燃費

3

カタログ値12.5みたいです。
慣らし運転がてらのんびり走ってたら11チョイくらい出ましたが慣らし終わったら10を切るかもですね。
エアコンガンガン使用してるのも影響してるでしょうが。
価格

4

メガーヌRSと同じくらいの値段でメガーヌは相応の値段と思いましたがFL5は色々装備が充実してるので逆にお買い得だったと感じました。
故障経験
まだ無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離