ホンダ シビックタイプR 「2LNA4ドアクラスの最強モデル。」のユーザーレビュー

あすろんさん あすろんさんさん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2008年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
5

2LNA4ドアクラスの最強モデル。

2024.4.9

総評
サーキット走行を前提に購入した車両。パフォーマンスは2LNAの4枚ドアがベースのシャーシでは最強だと思うけども、一般受けという面では乗り心地や排気音(音量)など、多分受け入れられないと思われる。

ただし、タイヤ交換やサスペンション交換など ちょっと手を加える事で乗り心地は随分よくなるし、そこまで気にならないレベルに落ち着くとは思う。

燃費もかなりよいので、高速道路をまったり走れば14km/Lは出る。以前はFD2(非Rモデル)もあったので、保険料がかなり安かったが今は非Rモデルがほぼ街中を走ってないwので、相対的に保険料(特に、対物!)も上がりがち。

新車が300万前後で売られてて、10年以上経過した今も中古車が200万前後と思うとびっくり。
(事故歴なし、修復歴なし、走行距離10万キロ程度の車たち)

走行24万キロ超えでコテコテにイジった自分の車は査定付かないだろう。と判断して、FD2→FL5へ乗り換え、ではなくFD2を続投として、FL5を増車する事に。

エンジンオーバーホール、ミッションオーバーホール、その他の部品も定期的にリフレッシュしてとても調子がいいので、まだしばらく遊んでいきたいと思います。
満足している点
・色々な意味でコスパよくタイムが出る。
・燃費がいい。
・荷物がそれなりに載せられる。
・大の大人が4人乗れる。(乗るとは言ってない)
・パーツが豊富
・電子制御で悩まされる事がほぼ無い。
・2L NAクラスでほぼ最大のエンジン出力。
不満な点
・エンジンルームが非常に狭く整備性がイマイチ。
・エンジンルーム以外も若干整備性がイマイチ。(ハブボルト交換、クラッチフルード交換など)
・慣れるまで視界や距離感が掴みにくい。
・ヘッドライトが暗い(ロービーム)ので、明るいバルブに変更する事をお薦め。
・DBW(電スロ)にちょっと癖がある。リニアじゃない感じ。社外ECUに書き換えすれば大体解決。
デザイン

4

外装
4ドアセダンスタイルが好きなので大満足。
出た当初は、シビックなのに4枚ドアなの?とか、シビックなのにリアハッチじゃないの?とか、シビックなのに大きくない?(ボディサイズ)とか、色々言われた。知らんてw

内装
FD2は内装が2パターンある。黒x赤と黒x黒。
ボディーカラーによって内装のカラーパターンが異なり、紫色は黒x黒内装のみだったけども、個人的には黒x黒内装が好き。落ち着いたトーンで良き。
走行性能

5

パワー感
嘘と思われるかもしれないけども、吸気温と水温で補正が入る事で、夏は如実に加速が遅い。
サーキットではレスポンス任せにアクセルを踏みたくなるが、純正のヘリカルLSDではイマイチ。機械式LSDを入れるといい感じに引っ張ってくれてタイヤの変摩耗もなくなり楽しく遊べる。

操作性
FFという事もありハンドルの切れ幅が少ない為に、小回りが効かない(最小回転半径5.9m)ので鋭角な曲がり角は超要注意。

扱いやすさ
クラッチは軽く、ミートポイントもわかりやすいので気にならない。
乗り心地

4

振動
バランサーシャフトがないので結構揺れは多いと思う。自分の場合、強化エンジンマウントを入れてるので半端なく揺れる。笑

乗り心地
少し硬いと思うけど、自分自身はそんなに気にならない。2023年にヘルパースプリングを入れてから一般道や高速道もかなりマイルドになった印象。

静粛性
元から断熱材が少ないという事もあり、ほぼ無に等しい。代わりに素晴らしいエンジンサウンドとマフラーサウンドが聞こえる。
積載性

5

トランクスルーはないけども、後部座席やトランクルームは非常に広いので大きめの荷物も運びやすい。

後部座席を外す事で、後部座席空間だけで18インチタイヤ6本は載せられる。
燃費

5

ハイカム入れなければ、一般道でも10km以上は余裕で走る。
燃料タンクはそこまで大きくないが、燃費がいいので一般道だけでも400kmはラクラク走る。
価格

5

総額
色々なアレコレがあったけど、ココには書けない。。まぁ一般的には300万くらいでしょう。

下取り
入れてない。でも前に乗ってたランサーは80万前後で買い取ってもらった記憶。

オプション価格
フロアマット、ETC、ボディーコーティング、フィルム(フロントUVカット、リア3面スモーク)くらい?
故障経験
故障経験
・ミッション(特定のギヤが入り辛い)
・ミッションブロー(3回?)
・ドラシャブロー(左側)
・ハブブロー(リア)

あとは細かい事が何個かあったけども忘れた。
予防交換もしてるので、致命傷はそこまで無い。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離