ホンダ シビックタイプR 「Type-Rをハイブリッド化しました!? 前回の記事で、長距離バス等で使用する空気まくら(U字形;¥500@ジョイフル本田)を座席シートのクッションと」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

Type-Rをハイブリッド化しました!? 前回の記事で、長距離バス等で使用する空気まくら(U字形;¥500@ジョイフル本田)を座席シートのクッションと

2010.6.27

総評
Type-Rをハイブリッド化しました!?
前回の記事で、長距離バス等で使用する空気まくら(U字形;¥500@ジョイフル本田)を座席シートのクッションとして敷くことで、乗り心地が改善され、疲労せずに500km/日の長距離ドライブが可能になったことを報告した。さらにType-Rを進化させるべく今度は、あのプリウスに使用されているニッケル水素電池をバッテリーにパラ接続(電池のハイブリッド化)して、バッテリーの内部抵抗の低下をはかることで、カーCDステレオの音質を改善できたので報告する。また、嬉しいことにこの改善の副次効果として(こっちが主かも)、より、エンジン音が静かになり、さらに何と燃費が大幅に改善(同ルート比較通常値12km→13.7km)されこれまでの自己新記録が得られてびっくりしてしまった。まだまだこの車には進化の余地が残されているということが確認されたため、シビックType-R後継車(あるとしたら)の今後の開発にもおおいに期待している。(ホンダ疾走!頑張れ日本。)
満足している点
優れたハンドリング:CR-Zに試乗した後、シビックType-Rに戻ったときまず感じたのは、油圧アシストハンドリングの安心感。非常にリニアな反応でしかも動きが精密で、本当にほっとします。いろは坂がんがんです。
良好な燃費:エンジンオイルを通常の0W-40から0W-20に変更することで、平均燃費12km/L→13km/Lに向上しましたが、さらに鉛バッテリーにニッケル水素電池(パナソニック単一乾電池12個直列接続、V=15V)をシガレットライターに突っ込んでパラ接続することで、燃費がさらに改善(13.7km/L:いろは坂含み、高速、国道がんがん飛ばして、距離500km平均!)(通常の使用方法ではないので、電気に詳しくない人はまねしないでください。)
カーCD音質改善:ニッケル水素電池をパラ接続することで、コンサート会場の雰囲気がよく出るようになりました。ヴォーカルの質感がなまなましくなりました。例えば竹内まりあの低音声の重厚感が増した感じです。
エンジン音静寂化:ニッケル水素電池パラ化により、エンジン音が静かになりました。これまでは、窓を開けると、エンジン音がゴーとういう音が聞こえてうるさい感じでしたが、窓を開けてもエンジン音が気にならなくなりました。音で表現するとスルスルといった音に変化して高級感が増した感じです。バッテリー電圧安定化でプラグ火花が安定化するのではないでしょうか。
不満な点
乗り心地およびカーオーディオシステムの改善が成された結果、短所はなくなった。
あえて望むとしたら、カーCDをエソテリック(ティアック)に交換したいが、製品化されていない。
エソテリックCDの製品化をエソテリック担当者にお願いしたい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離