ホンダ シビックタイプR 「テンロクNA世界最強車 一度シビックに乗たい、DOHC VTECを味わいたい、タイプRに憧れ…即効購入。97年の発売から乗り続けています。現時点でも乗」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

テンロクNA世界最強車 一度シビックに乗たい、DOHC VTECを味わいたい、タイプRに憧れ…即効購入。97年の発売から乗り続けています。現時点でも乗

2010.5.1

総評
テンロクNA世界最強車
一度シビックに乗たい、DOHC VTECを味わいたい、タイプRに憧れ…即効購入。97年の発売から乗り続けています。現時点でも乗る続けているだけあり、大きな不満は殆どありません。
低回転域のトルクが細いと耳にしますが、恐らく何かと比較して…という話だと思います。アイドリング~6,000rpm、トルクも十分にあり、アクセルを踏むとググググッと引っ張られていくのを感じられます。そして6000rpm付近でカムが切り替わってからは、更にトルクが増し、一気に8,000rpmのレッドゾーン近くまで回ります。1~3速まではこの状況が続きます。流石に4速からは加速時間が若干鈍りますが、4速で180㎞に達します(サーキット走行にて実証済み)。
脚回りも4輪Wウィッシュボーンだけあり、路面を確り捕え、コーナリングでは1~2クラス上の車両を十分狙える実力があります。
それでいながら、実用燃費は11~12kmも走り、最高は16kmを記録しました。燃費耐久のときには最高17km強を記録しています。
室内は大人が乗っても十分な広さがあり、2名乗車時の積載量はタイヤ(純正サイズ)で10~12本積載可能な位広い空間が保たれています。
テンロクNAの市販車としては、世界一の性能といっても過言ではない位、名機だと思います。
※普段乗りが基本とした見方はしておりません。スポーツ走行を主眼に置いております。
満足している点
エンジン…
本良く回ります
実用域では高燃費
パワーもこのクラスとしては満足(足りないと思う方は1.8~2.0にされたら良いかと)
脚回り…
高いコーナーリング性能
タイヤの値段がリーズナブル
居住性…流石シビック、3ドアでも十分に広いと思います
モータスポーツを行う為には最高のベース車
社外パーツが豊富
他車の流用が効く
速くて・燃費良くて・価格安いの3拍子!
不満な点
リアワイパーは欲しかった
更に軽かったら申し分無し
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離