ホンダ シビック のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
186
0

今度出るホンダ・プレリュードの中古価格はどう推移すると思いますか?
新車ですぐ買うか、シビックかCR-Zの中古にしばらく乗ってから中古で買うか迷ってます。
気が早いですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たぶん販売価格は500万中盤から600万でしょう
国内で大量に売れるような価格帯の車じゃないから、需要が全くないようなつまらない車でもない限り中古の数が出てこなくて高値安定だと思いますよ
出てからの評価次第ですけど最初から新車買った方が良いのでは

質問者からのお礼コメント

2025.2.23 16:07

ありがとうございます!私もそんな感じなきがしました。

その他の回答 (5件)

  • S 660など一部例外除き普通はしばらくは下がります。新車にこだわりがなければ10年後に半額で乗ってもいいのではないでしょうか。

  • 新車より綺麗な車はありません。
    なので、新車の購入をお勧めします。

  • わからないよ

  • 今年の秋に発売と公表されましたね。
    未発売の段階なので、中古価格は早いかな。
    新車価格は、400〜480万円位の幅かなと予想してます。ハイブリッドとエンジンタイプ。
    CR-ZでMTの実績があるので、MTとAT。
    安めすぎかな。

    CIVICが340〜430万円
    CIVIC Type-Rが500万円
    アコードのハイブリッドが550万円

    以前、プレリュードとインテグラがあったので、現行型に、スライドすると先の価格帯になるかなと予想しています。
    インテグラは、アメリカで発売されていますが、日本には今のところ導入せず、変わりがシビックにスライドしているので。

    さすがに、Zや生産終了になるスープラの価格帯にはできないと思うし。

    新車もよし、試乗車落ちの新古車もよしかな。今のままの中古市場だとあまり下がらないと思います。

    発表されないと何とも言えないところ。
    ここに、マツダのICONICが市販されると超面白い対抗になるんだけど、どうもマツダはエンジンの構成は決めたのに、出す情報が全くないから競合できなくて面白くないですね。余談でしたが。

  • クーペは値下がりしますから、しばらく様子見で中古狙い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離