ホンダ シビック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
64
0

シビック FD1型 1.8G MTを購入するか迷っています。
(憧れはFD2_"R"の方ですが、家族が乗るため乗り心地や、保険料等の維持費を鑑み、

それでもMTのセダンを乗りたいということで上記車種・グレードです。)

不安なのが、維持面で(個人的にはまだ旧車と呼ばれるくらいでも無いだろうにという印象なのに)
年式的にホンダの当該型式の部品の流通が少なくなってきてないかどうかという事です。

最近でFD1型を乗っておられるor乗ってた方、そうでなくてもFD2or3の方、
最近の部品事情やメンテの手のかかり度等教えていただけませんでしょうか。

(言うて国産車だし往年の旧スポーツカー程でも無いだろうとは思っていますが...
例えばEKとかほとんど無くなってきてるらしいとかも...)



※carview!から投稿されたホンダ シビックについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 長期的に見るとタイプRの方が社外品の選択肢があるので、維持に関してはお金があればなんとかなると思いますよ
    ノーマルFDシビックは、日本では不人気だったために球数が無いのでリビンド品や社外パーツが殆ど無いので
    余程のこだわりがない限り今から買うなら、FK7やFL1のMTの方が良いと思います

  • 部品が厳しくなってきているので、カローラ アクシオとかどうでしょうか?サイズも近いですし。

  • FD型でも純正部品は廃盤の物は多くなっています。
    外装類も廃盤が多いので事故をすると新品部品が出ないので中古を探しても無かったり新品より高かったりは当たりまえです。
    MTはシンクロやギアもバックオーダーで納期が半年~1年ぐらいかかる場合もあります。
    そのあたりも検討材料にすると良いと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離