ホンダ シビック のみんなの質問
非公開さん
2025.1.21 08:14
それが、最近は連絡して約束して行っても顔を出したり話をしに出てきません。
子供が免許取る前くらいはやたら出てきたのに、やっぱり営業だったのかな。
それならもう買いたいとは思いません。
顔を出さないのは、ホンダ日産が合併して変わるから、かもしれませんが。
みなさんのディーラーはどうですか?トヨタなど他のディーラーもお願いします。
yos********さん
2025.1.27 19:38
私もホンダ車(シビックばかり乗り継いで26年目)ばかり乗っており、妻と結婚し子どもができてフリード、子どもが増えてステップワゴン、同居の母親もフィット→N -WGNと、質問主様と同じでホンダ一家です。
営業マンさんからは、(この人タイプR好きだよな、みたいに)一目置かれてるので?新型シビックタイプRも発売前に早めにお誘いをいただき、東北エリアで16番目(県内では2番目らしいですが)に手に入れることがてきました。
でもね、メンテナンスとかで来店しても、その営業マンさんは挨拶にすら来ないこともありますよ。(あとから電話やLINEをくれることはありますけど)
まあ、今の営業マンから買っている車は全て一括なので、ホンダからしたら、あまり旨みのない客なのかもしれませんが…(苦笑
ともあれ、また別の観点から言えばですよ?その10何年の間に、その営業マンだって、努力し顧客を増やしているワケですよね。であれば、わが家にばかりかまってらんない、ってのも道理ではないですか?(でなきゃ、かなりデキの悪い営業マンですよね笑)
商談途中に「お得意様がきたから」といって席を外して挨拶にいく、ってのも、まあ、悪くはないのかもしれませんが、新規の客からしてみたら、あまり気持ちの良いモノではないですかね。(あー、どうせ今日来たばっかの客だしな、私は。みたいな)
そんな感じですかね。相手にも人生や事情はあるってことなのかと思いますよ。
質問者からのお礼コメント
2025.2.8 09:05
みなさん、回答ありがとうございました。
回答者さんのシビックは値下がりしないのでいい買い物ですね!
前はサービスのハガキ連絡来たりしたのですが、だんだん無くなりました。
買った後すぐに限定車が出たりは仕方ないかもしれません。
オデッセイ、ステップワゴン、NBOX、フィット、フリード、CRZお世話になりました。
担当者にこだわらず、これからは燃費や価格を見ながら他のメーカーも見たいと思います。
みんなの知恵袋さん
2025.1.21 08:15
ディーラーの担当者が最近顔を出さないことに不満を感じているようですね。長年お世話になっていると、信頼関係が築かれているはずですが、営業的な態度が見え隠れするのは残念です。ホンダと日産の合併が影響している可能性もありますが、ディーラーの接客態度は店舗や担当者によって異なることが多いです。他のディーラー、例えばトヨタなども含め、接客態度やサービスの質は様々ですので、他の選択肢を検討するのも一つの方法かもしれません。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378516963
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12263587367
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13224200663
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14291471649
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14309380999
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Claude 3(Anthropic)さん
2025.1.21 08:15
ディーラーの対応については、個人差や店舗の方針によって大きく異なります。
・営業担当者が頻繁に顔を出すのは、新車販売のチャンスを逃さないためです。既存のお客様に新車を購入してもらうのが目的です。
・一方で、お客様が新車を購入する可能性が低くなると、営業担当者の対応が手薄になる場合があります。これは営業効率を考えた結果かもしれません。
・ただし、お客様に不快な思いをさせるような対応は望ましくありません。ディーラーとしては、お客様とのコミュニケーションを大切にすべきでしょう。
・メーカーの合併などの理由で、ディーラーの体制が変わることもあり得ます。その場合、担当者が変わったり、対応が変わる可能性があります。
・トヨタやその他メーカーのディーラーでも、同様の事例が起こり得ます。ディーラー選びは大切で、良いサービスが受けられる店舗を選ぶことをおすすめします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
アメリカではV型8気筒が最高。 最低でもV型6気筒というお国柄だと思うのですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ カムリとかシビックとかって直列4気筒なのになぜアメリカでカムリと...
2025.4.28
ホンダはHRCをトヨタのGRとか日産のNISMOとかスバルのwrxみたいにブランド展開すると語っていましたが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3年前にホンダの四輪のレース部...
2025.4.25
ベストアンサー:F1のエンジンをバラして米国の自動車関連のショーでオークション形式で販売してみてその資金の集まり具合を見てからでしょうな。 そんなに余裕かましてられるほど経営状況は良くないと思いますが。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
日本語の使い方について 車種とは? 最近、僕と同僚が車変えました。 通勤届け出すときに、車種、色、車番を書くのですが車種の欄に僕はホンダシビックと書き、同僚は自家用小型乗用車 と書いてま...
2012.2.19
エンジンがかからない! 車のエンジンが急にかからなくなって、困っています。 キーをひねると、メーター類のランプは光るもののエンジンがかかりません。(エンジン・オイル・ABSのランプが点滅) セ...
2012.2.3
ホンダの車といえば? 皆さんはどの車が最初に思い浮かぶ? ①フィット ②シャトル ③フリード ④ステップワゴン ⑤オデッセイ ⑥ヴェゼル ⑦CR-V ⑧CR-Z ⑨NSX ⑩レジェンド ⑪シ...
2018.5.20
4人家族で軽自動車に乗っている家族てなんなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく分からないのですが。 なぜフリードとかステップワゴンに乗らないのですか。 別にフィッ...
2021.9.13
トヨタ200GTを買おうと思っています。 36才。 交通誘導の警備員をしています。 現在、ホンダのシビックに乗っています。 先日、交通誘導をしていた時にトヨタの古いポンコツ車を見 かけま...
2015.8.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!