消費税の変更により価格を修正
2019年10月1日以降の消費税率(10%)に基づき、価格を修正した(2019.10)
世界のCセグメントでトップクラスを目指した意欲作
世界のCセグメントでトップクラスの「操る喜び」を目指して開発された、ホンダの基幹モデル。新開発のプラットフォームを核に、機能美を追求したロー&ワイドな先進フォルムが採用された。クーペのような流麗なルーフラインに、硬質で彫刻的なサイドパネルをもつ、上質なフォルムが特徴。エンジンは専用チューニングが施された、低回転から高回転まで伸びのある、1.5LのVTECターボ。最高出力は172ps/最大トルク220N・mを発生。組み合わされるミッションは、CVTとなる。ミリ波レーダーと単眼カメラシステムに車両前方の状況認識と、ブレーキ、ステアリングの制御技術を協調させる、安全運転支援システム、ホンダセンシングも標準装備された(2017.9)
メーカー・モデル: ホンダ シビックセダン
グレード: FD1.8S 1987年式 乗車形式: マイカー
良い車なのに売れてないのは価格の高さと、シビックという名前にあると思います。買ってみたら良い車ですよ。 [ 続きを見る ]
グレード | 1.5(CVT) | |
---|---|---|
比較 比較表に追加 | ||
価格 | 新車価格(税込) | 269.9万円 |
基本情報 | 発売年月 | 2019年10月 |
駆動方式 | FF(前輪駆動) | |
車両形式 | DBA-FC1 | |
トランスミッション | CVT | |
ハンドル | 右 | |
寸法・重量・その他 | 全長×全幅×全高 | 4650×1800×1415mm |
車両重量 | 1300kg | |
乗車定員 | 5名 | |
タイヤ(前輪) | 215/55R16 | |
タイヤ(後輪) | 215/55R16 | |
エンジン | 過給器 | ターボ |
総排気量 | 1496cc | |
使用燃料 | レギュラー | |
燃料タンク容量 | 47L | |
性能 | 燃費(10.15モード) | - |
燃費(JC08モード) | 19.4km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
最高出力(ps(kw)/rpm) | 173(127)/5500 | |
最大トルク(kg・m(N・m)/rpm) | 22.4(220)/5500 | |
最小回転半径 | 5.3m |
解決済み ホンダの新型シビックセダンは納車までどれくらいかかるのでしょうか
解決済み ホンダシビックのハッチバックの購入を考えてます。 ディーラーでハッチバックとセダンを両方見てきたのですが、 ...
解決済み 現行のホンダシビックセダンの走りはスポーティですか?
解決済み ホンダシビック、日産ティーダ、マツダアクセラ(全部セダン)で迷っています。 アメリカ在住です。現在乗っている...
解決済み ホンダの現行シビックセダンについて。 現行にはホンダセンシングが未搭載もあるときいたのですが、パッと見で搭載...
平均価格 | 236.2万円 |
---|---|
平均走行距離 | 11,247km |
平均値を表示しています
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。