ホンダ アクティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
2,814
0

AT車のギアチェンジをする人について。

長文失礼します。

社用車で軽バン(ホンダのアクティ)を使っているのですが、たまに男性社員が運転する際にセカンドを頻繁に使う人がいます。
その行為事態は必要な時にスムーズにされれば気にならないのですが、そのタイミングで?と思う時に入れてくるのでモヤっとします。
例えば先日も勾配のきつい急坂を下っている最中に、いつまでも減速しないのでどんどんスピードが上がってきたなぁと思っていたらいきなりギアチェンジ。
エンジンはめちゃくちゃすごい音で唸るし、速度もさほど落ちる気配も無かったものの、当の運転手は気にならない様で素知らぬ顔。
乗ってるこちらは恐怖だし、車が壊れるんじゃないかと心配で…。
どうせセカンド入れるなら急坂に差し掛かったところで入れろよ!何のためのエンジンブレーキだよ!と内心思ったのですが、そもそも私自身はATでギアチェンジをあまり使った事がないので正しい使い方が分かりません。
ただその人のセカンドの使い方がとても気になり、乗っていても落ち着かずストレスです。
私が運転すれば良いのでは?と思われるかと思いますが、社内規定でその人と同乗の際は運転が出来ない状況です。
やんわり伝えるべきか…と思う時もあるのですが、正しい使い方が分からない状態で口を出すのもなぁと我慢しています。
ただ、この頻繁なギアチェンジのせいか、それとも車両自体の劣化(走行距離が10万超え)のせいかは分かりませんが、この人が運転するようになってからたまにエアコンから排ガス?の臭いがするようになり、上記の急坂でのギアチェンジ後からはキュルルルルといった異音がするようになりました。
そこで質問です。
ネットで調べるとギアチェンジ自体は車両に負担は無いみたいですが、エンジンがものすごい唸るようなギアチェンジを頻繁にしても本当に大丈夫なんでしょうか?
また、私自身その人のギアチェンジに不快感があるので出来れば辞めて欲しいのですが、ギアチェンジをする人からすると辞めて欲しいと言われたらやっぱり嫌でしょうか?
もうずっとモヤモヤしてて、同乗が決まるとちょっと憂鬱です。
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンはめちゃくちゃすごい音で唸るし、速度もさほど落ちる気配も無かったものの、当の運転手は気にならない様で素知らぬ顔。
問題はありません
メンテナンス次第でトラブルは発生

質問者からのお礼コメント

2021.11.10 12:47

こんなに沢山のご意見が頂けるとは思わずビックリしました。
全てのご意見を参考にさせて頂きますね。
BAは悩みましたが、1番最初に回答をして下さった方にさせて頂きます。
皆さま本当にありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • エンジンは大丈夫でも、高熱が続けば、周りの補機類に影響は出てくるし、オイルの消費量も増えるでしょう。
    そして、人を乗せた時の運転ができていないように思います。
    低ギアでは、加減速が激しくなりますので、乗っている人が酔いやすくなります。
    とは言っても、指摘しても直るとは思いませんので、我慢するしかないのでしょうか。
    難しいと思いました。

  • 問題ございません。

    免許持っているようですが、エンジンブレーキって言葉知ってますか?
    下りでは積極的に使うようになっています。
    質問者が物事を知らないのに教えようとしていた?笑っちゃいますね。

    エンジンは唸っていますが燃焼はしていません。
    「単に回っているだけ」です。オーバーヒートもしません。

    後続車としては、エンジンブレーキ掛けないでフットブレーキばかり掛けている人の方が迷惑です。

    下りのカーブを曲がる場合、エンジンブレーキを掛けていた方が安定して曲がれます。

    エンジンブレーキを掛けないでカーブの途中でブレーキ掛けている人を見ると危険を感じますね。ちょっとでも路面が濡れていてちょっとでもスピード出ていて、ちょっとでも荒い運転したら簡単に事故になりますから。

    エンジンブレーキを適切に使えていない車は要注意です。

  • 運転している人は操作している感があって楽しいのですけど、乗ってる人は不快なのですよね。
    同乗者を荷物程度にしか考えていない人です。
    半端に知識のある人に多い運転方法です。
    性格なので直りません。

  • 身体にGを感じるほどのエンジンブレーキの場合、少々危険かもしれません。
    通常のフットブレーキは4輪全てに制動が掛かりますが、エンジンブレーキは駆動輪にしか制動が掛かりません。アクティは後輪駆動なのでましですが、エンジンブレーキの方がホイルスピンしやすくなります。また、タイヤの磨耗も駆動輪に偏ります。
    更にブレーキランプが点灯しないため、後続からすると予想外の減速となり、追突されるリスクも高くなります。

    高回転時のエンジン音が不快というのも極普通の感想ですし、やめるようお願いしても問題無いと思います。
    ギアチェンジに直接言及しにくければ、音が煩いから吹かすのをやめて欲しいとかでもいいかもしれません。

    なお、ギアチェンジで急減速自体は、車にそこまでダメージは無いと思います。強いて言うなら、エンジンよりも足回りに負荷が掛かりそうですが、それもそこまで問題にはならないでしょう。

  • >>エンジンがものすごい唸るようなギアチェンジを頻繁にしても本当に大丈夫なんでしょうか?

    実際、どれだけ回してるのか分かりませんが、オーバーレブさせなければ壊れる事はありません。

  • >エンジンがものすごい唸るようなギアチェンジを頻繁にしても本当に大丈夫なんでしょうか?

    エンジンにはそれぞれ、許容可能な回転数があります。その範囲内なら問題ありませんが、その範囲を超えてるなら問題です。
    質問文からは、その判断ができる要素はありません。

  • 私もⒹと②を使い分けする運転しす、
    同じように下り始めてもⒹのままで、
    カーブするところの手前から②を使います。

    エンジンへの負荷は、
    下り坂の頂点から②を使い続けると
    オーバーヒートの原因になりますので、
    断続的な②の使用が好ましいと思います。

    詳しくないので、この回答は無視して下さい。
    詳しくないです、本当に詳しくないです!
    詳しい回答が投稿されることを願っています。

  • メーカーは想像もできないような使い方以外は「問題ありません」と答えるでしょう。正しくは「直ちに影響はありません」でしょう。
    昔、前進急加速してすぐさまバックギヤに入れてホイルスピンさせている暴走族が居ましたが、何度も何度も繰り返しても普通に走り去って行きましたよ。

  • 適性な速度にならないと、ギアチェンジした2速でのエンジンブレーキはかかりません。そのときの速度に対応したギア比でのエンジンブレーキがかかっているはずです。エンジンの回転数が上がっていてもアクセルを踏まなければ一定のエンジンの回転数以上では燃料カットされているはずですから、燃料消費については問題無しのはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アクティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離