フィアット ムルティプラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
85
0

あなたがご存知の変態な車を教えて下さい。2000年頃から現在、未来までの車を希望。

日本や海外を問わず、マニアック、ニッチ、スペック、装備、技術、羊の皮をかぶったオオカミ、オオカミの皮をかぶった羊など、何でもokです。社名と車名があるとうれしいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私が知る中で一番変態と思える車は「フィアット ムルティプラ」です。
1998~2004年に販売されており日本にも導入されていました。

全長4005mm全幅1870mm全高1670mmのサイズで、コンパクトカー並みの全長に対して大型ミニバン名並みの全幅を持つというバランスの悪さ。
2列3名掛けのシートで、近年ではほとんど見ないシートレイアウト。
1.3tを超える車重に日本向けには1.6L NAエンジンしか無いという設定。エンジンの非力さを隠すためにATを排し全車5MTのみ。

デザインも変態の極みですが、その他についても変態としか言いようがない車だと思います。


他にはFF車をメーカーによってミッドシップ化して販売された「ルノー 5(サンク)ターボ」や「ルノー ルーテシアV6」も変態チックではありますが、「ムルティプラ」を超える変態車は他に無いと思います。

回答の画像

その他の回答 (6件)

  • TDF社 トラックデイ(車名といってもよいか?)

    ウーリン社 ホンガン。

  • 何と言ってもミツオカの「ラ・セード」でしょう。
    中身はS13シルビアです。

    回答の画像
  • RENAULT エスパス F1
    ミニバンですが、エンジンはウイリアムズF1用の800馬力RS4型です。
    羊の皮を被そうとしてますが見えちゃってますね。

    回答の画像
  • パルサー・エクサ
    当時では超最先端なスタイルでした。

  • 90年ですが三菱ミニカダンガン
    660cc 4気筒5バルブ、インタークーラーターボエンジンを積んでました。

    後に5バルブに利点は無かったと三菱は語ってましたけど…

    回答の画像
  • 狼の皮を被った羊と揶揄された、光岡オロチ。
    個人的には好きなデザインです。
    でもスペックがねぇ…
    メンテ等を踏まえれば、あれで丁度良いのかも知れませんが。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フィアット ムルティプラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット ムルティプラのみんなの質問ランキング

  1. 嫌いな車はなんですか?

    2020.8.30

    解決済み
    回答数:
    19
    閲覧数:
    147
  2. 好きな車種は何でしょうか

    2022.4.14

    解決済み
    回答数:
    14
    閲覧数:
    133
  3. カッコ悪いと思う車は何ですか?

    2023.3.9

    解決済み
    回答数:
    12
    閲覧数:
    202
  4. 今までに乗ったクルマで一番良かったのは何ですか?

    2018.9.12

    解決済み
    回答数:
    12
    閲覧数:
    84

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離