napping 24hさん
フィアット フィアット500 (ハッチバック)
グレード:500 ツインエア ポップ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9)
2012年式
乗車形式:家族所有
Fiat 500 twin air pop (312 2016年式)
2017.6.20
- 総評
- 車内が狭い、エンジン音がバタバタ煩い、ATなのにシフトショックがMTのようだ、内外装のデザインが古い、などどいう方にはこのクルマの魅力を理解できないでしょう。これがチンクエチェントの良さなんです。
- 満足している点
- とにかくかわいいとのこと(娘談)。
外装、内装、エンジン音ともにレトロ調。この手のクルマは高機能じゃなくていいという良い見本。同じレトロ調でも、MINIやビートルなんかも世代が変わって現代風になってしまったため、懐かしさのある希少な存在。
- 不満な点
- フェイスリフト前のモデルなのでオーディオにAUXやBluetoothなどがなかった。MP3再生はできるがCD-Rに焼くという前時代的な仕様。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- twin airは現代では稀な2気筒ターボ。排気量も0.9Lと軽自動車より少し大きい程度。しかし車重の軽さ(1.01t)ゆえの軽快な挙動はその独特のエンジン音と相まって楽しいドライブフィールを提供している。
- 乗り心地
-
-
- ロール少ない、ダイブ少ない。タイヤサイズが175/65R14とやや機能不足。硬めのサスペンションかも。
- 積載性
-
-
- 危惧していた後部座席だが、足元は思ったより広かった。ただし頭はすぐにピラーや天井に当たる。やっぱり2人乗りかなぁ。外見から比較して、ラゲッジは日常の買い物程度なら問題ないと思った。
- 燃費
-
-
- まだ計測していませんがディーラーの方曰く、18km/Lはいけますとのこと。
- 価格
-
-
- 故障経験
- 認定中古車。走行約70km。型落ちではあるがほぼほぼ新車。これからである。