フィアット ドブロ 「自分にはぴったりのかわいい車」のユーザーレビュー

うどんご うどんごさん

フィアット ドブロ

グレード:ローンチエディション_RHD(EAT_1.5) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
4

自分にはぴったりのかわいい車

2025.2.17

総評
とにかく、持っているだけでどこかに出かけたくなり、何かをしたくなる車。
我が家は小さい子どももいるのでスライドドアの車が良く、一方で駐車場の長さが4.4mちょいしか取れないので、ミニバンの選択肢はシエンタ、フリード、ベルランゴ三兄弟のショートだけ。そんな中で、ドブロを選んだことに、今のところ後悔は全くなし。
初めての輸入車で不安はありますが、楽しんでいきたいと思います。
満足している点
絶妙にかっこよくてかわいいエクステリア、動力性能、燃費の良さ、車中泊もできちゃう荷室の広さなどなど。こんなにわくわくする車は初めて。ガラスルーフもわくわくポイント。
あと、先進安全性能。前車は12年前の車なので比べるのはおかしいですが、アダプティブクルーズコントロール、レーンキープアシストなど、本当に便利。長距離ドライブの疲れがまったく違います。
接触防止に役立つセンサーもいい。マルチビューカメラでないのは残念だけど、バックカメラを使って疑似的に俯瞰を実現してくれるのでだいぶ助かります。
不満な点
ひとつはセンターコンソール。
内装がチープなのはキャラクターからして十分許容範囲。だけど、このセンターコンソールだけはどうにかならないのかしら。見た目も、谷底のような深さの物入れも謎すぎる。これならセンターコンソールなしで、ウオークスルーの方がありがたい。
もうひとつはスライドドア
電動でないとわかって買ったけど、子どもはもちろん、自分の親などの年配者も自分で開閉できないので、思っていたより不便。
デザイン

5

マイナーチェンジ前のベルランゴが欲しくて、マイナーチェンジ後だとリフターのオラオラ感がいいな、なんて思っていた人間でした。
なので、ドブロについては注目していなかったのですが、縁あってドブロに乗ることになったら、なんともスッキリフェイスでかっこかわいい。毎日、家に帰ってきてドブロを見てから部屋に入るのが楽しみです。
内装は簡素だけど、キャラクターに合ってて不満はナシ。唯一の例外はセンターコンソールですが、エクステリアの可愛さがあれば全て帳消しです。
走行性能

5

家の近所など、0kmから超低速で走るときだけ、なんだか思ったように進まないな、と感じることがあります。
でも、それ以外のシーンではまったく不満ありません。
ストレスゼロのリニアな加速で、実に気持ちよく走って、運転が楽しいです。カーブも安定しています。
乗り心地

5

このあと変わるのかも知れませんが、試乗したベルランゴより固い印象。
個人的には好印象で、乗り心地はよいと感じます。
シートも、少なくとも前席は良いですが、うちは私しか運転しないので、後部座席の乗り心地はわかりません。

静粛性については、ディーゼル車を感じさせない静かさです。特に、高速道路では静かだと感じます。
イヤな振動もありません。

こういう性格の車としては、文句ないと思います。
積載性

5

積載性は文句なし。
まだ試していませんが、マットや寝袋も買ったので、車中泊にトライしようと思っています。
燃費

5

燃費良し、しかもディーゼルなので、ハイブリッドよりコスパがいいのでは。
価格

4

最初にベルランゴに興味を持った2019年は確か328万円とか?だったので、大幅に高くなったと思います。
それを理由に、ベルランゴ三兄弟を酷評している人もいますが、だいぶ物価も上がってしまったので、まあ仕方ないかなと。

今回、最初はフリードを考えていて、試乗もしました。
乗り味も、装備も良い車だったけど、標準のエクステリアがどうにも自分の好みには合わなくて(あれがいいと言う人がいるのもよくわかります。単に好みの問題です)、自分ならエアロパーツが必須。エアロをつけてハイブリッドを選ぶとなんだかんだ400万。でも、フラットにできる5人乗りは安全装備が(お金を払っても)つけられないとか、これをつけるにはこのナビじゃないとダメとか、謎の制約がどうにも腹落ちしません。
時世柄仕方ないのかも知れませんが、納期はわかりません、値引きはゼロです、下取りは値段をつけられない、せいぜい5万ですねと、営業さんから売る気をまったく感じないのも引っかかりました。
高価な買いものをするのだから、もう少し「買って欲しい」と言われたいなぁ、と思ってしまうのはわがままですかね。

そこで、前に気になったベルランゴかリフターを見てみようとディーラーを訪ねると、営業さんがグイグイ来てくれて、おお、これこれ!と思いました。値引きは難しいらしく、やっぱり少し高い。けど、営業さんが熱心だし、もう決めようかと思いました。ただ、ディーラーが遠いことだけ、少し引っかかっていた、そんなときに、たまたまFIATを通りがかって、そういえばもう一台、兄弟車があったことを思いだしたのです。電話して、ドブロの話を聞きました。

実はもうベルランゴに決めようと思っているのですが、一応話だけ、と前置きして説明を聞きましたが、これまた熱烈に売り込みをかけていただき、こちらのわがままはぜんぶ聞いていただきました。欲しかったベルランゴと同じガラスルーフの限定車を、(謎の定価の差、20万もあり、高額下取りもあり)ベルランゴより大幅に安い乗り出し価格にしていただいたので、即決しました。

必要装備は標準。前後ドラレコ、ETC、5年保証、内外装コーティング、ラゲッジカバーなどなどをつけたことを考えると、フリードともそこまで大幅な価格差はない金額になったと思います。

長くなりましたが、こういう経緯ですので、自分としてはそこまで高いとは思いません。
故障経験
ドライブアシスト中、ハンドルを握っているのに「ハンドルを握ってください」といわれることがあります。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フィアット ドブロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離