ダイハツ ウェイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
358
0

軽自動車はこれ以上高さを上げられない?

ウェイク1455㎜

N BOX 1355㎜

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全高2mまででしたら上げることは認められています

その他の回答 (7件)

  • これ以上車高上げるとウェイクは横風で転倒するんじゃ無いか?

  • 軽自動車の規定を考えればあと少しいけます。
    ただし快適性を犠牲にすればという形です。

    ダイハツのウェイクは実質的にダイハツの快適性の基準を満たせるぎりぎりまで攻め込んでいると思います。

    具体的には、屋根という重量物が高い位置になるためそれを支えるべく足回りをきつく締めあげる必要がでてくるため、乗り心地が固く不快になりやすいです。
    屋根って重いの?と思われるかもしれませんが、スポーツカーでも10年少し前のBMW M3 CSL辺りから屋根をカーボンに替える車がちらほら出てくるようになりました。最近ではスバルWRX STIの限定車とか手作りで採算度外視と言われているトヨタ86GRMNなどもカーボンルーフです。

    屋根自体の重さもさることながら、重心から遠いというのが大きなポイントです。よく重たいものをできるだけ真ん中、しかも低い位置に集めると車の運動性能や安定性が高まるということを聞かれると思います。逆に言えば重心から遠いところにある重いものは悪影響が大きいということです。今年マツダロードスターの新型が登場しましたが、初代NA型は今とは違い昔多かった普段隠れているヘッドライトがガバッと開くリトラクタブル方式でした。2代目で普通のヘッドライトになりましたが、その際マツダの開発責任者の方が重心から離れてボンネットの先にあるリトラクタブル機構を廃止する事によるヨー慣性モーメントの低減効果を取り上げ、重量はわずかでも運動性能への好影響は大きい事を説明されていました。

    ダイハツのウェイクも当然屋根が高い影響を緩和する最適設計を何度も計算して算出しているはずですが、緩和できても原理原則は変えられません。

    普通車の場合には幅方向はある程度自由ですからトレッドという左タイヤと右タイヤの中心同士を結んだ距離を広げて解決しますが、軽自動車は幅の規格も厳しくすでに目一杯です。首都高でたまにカーブでトレーラーが横転する事故が起きますが、あれも同じで幅方向が日本の公道を走れる限度があるのでむやみに広げられない事でなかなか根絶できません。

    軽規格を決めた方々がここまで技術が進歩することを予測したかは知りませんが、軽乗用車の快適性の社内基準に照らしてウェイクの全高を高めるのは1㎜単位での攻防になると思います。他のスズキ、ホンダ、三菱も状況は同じだと思います。

  • 軽自動車の規格は全長3300mm以下×全幅1480mm×全高2000mm以下となっています。スーパーハイトワゴンであるホンダN-BOXやスズキスペーシアなどは高さが1700mmを越えています。スズキエブリイのハイルーフなどは1900mm位あって室内は広いですが高速道路や風の強いときなどは安定感がないです。

  • 今のでさえ横転しやすい(台風で横転した車もいる)のに、これ以上は危険だと思う。

  • eKスペース(1400mm)で、シートバックをやや立て気味にして運転している人は言う。これ以上高さを上げたらシートが完全に直立になってきついぞ。

    ウェイクの室内高はアトレーに近い荷室容積を稼ぐためだと思う。

  • ハイゼットのハイルーフはどうでしょうか!?

  • 軽自動車の全高は2,000㎜以下にする必要があります。
    ウェイクの1,455㎜は室内高になりますが、全高は1,835㎜なので、あと165㎜高くすることはできたでしょうね。
    この場合、室内高は1,620㎜になるので、車内の移動は楽になりますが、車高が高くなれば重心も高くなってロールもし易くなり、横風の影響も受けやすくなるので、走行性はかなり悪化するでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ウェイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ウェイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離