ダイハツ ウェイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,241
0

今vw upに乗ってます
乗っていて楽しいのです 人を乗せることを考えるとやはり狭いです
ダイハツのウェイクなど見ているといいなと思います
軽自動車は維持費も安いというイメージがありま

すが ただ車両自体は高いです
今軽自動車のメリットってありますか
upから乗り換えの価値はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

UP!より背高軽の方が広いですし、装備も至れり尽くせりです。車両価格自体はたぶん同じようなものですが、下取りは軽とUP!じゃ比べ物にならないと思います。もちろん軽の方が資産価値は高いでしょう。UP!は二束三文でしょうね。

ただし、UP!面白いですよね、乗ってて楽しいし、高速でもまっすぐ走るし、軽量なのでよく走るし。

たぶん背高軽にはそれは求められないでしょうね、あとあの車体のガチカチッと来る感覚は無いです。

軽ではないですが、アクアとUP!で悩みましたが、アクアの走行中のハンドル中央付近の遊び?が耐えられなくてやめました。

乗り比べるとわかると思いますので一度試乗されたらいかがでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2016.1.9 18:44

ありがとうございます

その他の回答 (3件)

  • 車が広いか狭いか 何が一番かと言えば全高ー最低地上高の寸法差でしょう。
    この寸法が
    軽のハイトワゴン(ekスペース、デイズhighway star)が1,625mm
    upのそれが 1,350mm

    この差が300mm弱もあってものすごく広いと感じます。

    これに対して全幅は軽が1,475mmに対してupが1,650mmで175mm広い
    全長というかホイールベースが殆ど変わらない(upが10mm長い)ので
    やはり幅より高さが効きますし、運転席に座ってエンジンルームの長さを感じません
    から、視界が良くて優先でない交差点を横切る時などは軽がはるかに
    安全で一度このような車を運転すると普通にボンネットがある車を運転したいと
    思いません。
    スライドドアもキーレスで開閉できますから
    人の乗り降りや買い物したものを入れるのも
    大変便利です。

    走行面でupに乗ってて軽のノーマルエンジンに変えると全く走らないと感じますから
    加速性能もと思うとターボ付じゃないと満足いかないのではと思います。
    そうなると車両価格が173万円程度(衝突軽減ブレーキ付)
    値引きと下取りでどれだけ引くかですが、upのような乗用車は
    購入後4年経過すると下取り価格が大幅に下がりますし、vwの不正の影響
    で下取り価格は当面期待薄と思います。
    一方、軽のハイトワゴンは軽の中では人気で今の自動車税が続く限り
    軽は中古でも人気ですから下取り価格も期待できるでしょう。

    人を乗せる頻度が多い、それが子供ともなると後席スライドの車のほうが
    身長が150㎝ぐらいの子供なら室内で立てて喜んでもらえるし安全かなと
    思います。
    子供じゃないのであれば我慢してもらってもと思います。

    軽のメリットはこれから税がどうなるかですが、現在でも19000円ぐらい
    自動車税が安いはず。
    車検費用は比較してませんが、軽のほうが安いのかもしれません。

  • 人を乗せるだけの使い方であれば、僕はウェイクやタントのような車はすすめません。普通に考えたら「アトレーワゴンはイヤだ」という人向けの車ですので、金のムダです。
    また、居住性はup!よりむしろ悪いのではないかと思います。「軽自動車は広い」といっても、僕の使った感触じゃ後席を後方一杯にスライドさせただけの話ですし。

  • upの下取りはかなり低いはずなので乗り換えたら多額の追金が必要でしょう。upがそんなに狭いとは思いませんが。軽のほうが横幅はもっと狭いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ウェイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ウェイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離