ダイハツ タントカスタム のみんなの質問
たむさん
2025.3.15 19:34
レヴォーグの方でも保険料が高くなるみたいなのでそれなら軽を買った方がいいのか悩んでいます。
daikichi_037さん
2025.3.16 20:47
レヴォーグで20万円くらいというのはありえないくらい安いですね。
10年10万キロ走ったとしても100万円はする車です。
好意で安く譲ってくれるのなら良いのですが、オイル漏れやCVTなどのトラブルで車検が通らないという、修理が必要な車かもしれません。
とはいえ、修理とタイヤ等消耗品の交換をしたとしてもまだ安い。
悩ましいですね。
さて、車を選ぶときにはどのように使うかが大事かと思います。
ご近所での買い物が中心なら軽自動車は駐車場での取り回しも楽だし、維持費も安いのでオススメです。デメリットとして長時間の運転や高速道路が疲れます。
遠方へ出かけるとか、大きな荷物を運ぶとかいった用途があるなら大きな車が楽で便利です。デメリットは軽自動車よりも大きいので狭い駐車場は慣れないと大変かも。あとはガソリン、オイル、タイヤ、税金など維持費が高いですね。
mas********さん
2025.3.16 15:55
用途によっても違うと思う。高速で遠出が多いなら、レヴォーグかな?
年式や車自体の利便性を判断して、20万ならげきやすかも。
購入後のメンテナンス料がかかり過ぎるなら、チョイとお金出しても年式の良いしっかりとした車が良いかと思う。動産ですからね。
あなたの財産のひとつです。
自分はN~BOX乗っていますが、普通車に変わらず良く走ります。
遠出も出来ます。
軽自動車だけに、横風くらうと、怖い時もありますが、全く問題なく走りますよ。
生活形態にあわせて判断して下さい
ono********さん
2025.3.16 11:23
レヴォーグの年式と形式、メンテ状態がわかりませんのでどっちと言うことは難しいですが、高速をよく使うならレヴォーグでしょうし、足として使うなら維持費の安い軽自動車かなと思います。 しかしこちらも年式、形式、メンテ状態がわかりませんので確認する必要があります。 軽自動車ならターボなら良いですが、NAなら断然先代N-BOXをオススメします。 エンジンの出来と足回りの熟成度、車両の安全性試験結果(J-NCAP)が違います。 電動パーキング付きなら標準装備も現行より良く、尚良しです。
年齢非公開ニャンコさん
2025.3.15 21:38
どのような状態のレヴォーグかによりますが、程度の良いレヴォーグならばあり得ないくらいにとてもお買得です。
尚、水平対向エンジンとAWDの安全性のとても高い車(更にはアイサイトも)なのですが、それゆえに燃費は良くないので、それを承知ならばレヴォーグはとても良い選択です。
a2778f661さん
2025.3.15 19:37
80万円分の差を維持費で埋めようと思うと何年も乗らなければいけません。数年間だけ乗るならレヴォーグの方がお得と思います。そもそも、20万のレヴォーグがお得です。
タントが壊れてしまいました。 新車で購入し16年、距離は11万弱です。 先日、オーバーヒートのランプが点灯してカタカタ音がしてエンジンが止まってしまったので、JAFで牽引してもらいました。 故障...
2025.4.28
ベストアンサー:定期点検は大事ですね。 少なくとも冷却水の量(リザーブタンク)はチェックします。 異常な減りであればどこからかの漏れ等を疑います。 特にウォーターポンプはkfエンジンのウィークポイントなので、経験のある整備士なら事前に異常は見つけられたかもしれません。 文面からではウォーターポンプ自体が悪くてオーバーヒートしたのか、複合的な要因で結果に至ったかは不明ですが、オーバーヒートによるエンジンストー...
現行タントカスタムRSに乗っている者です。 純正9インチディスプレイオーディオにて、 HDMIを経由しNetflixでダウンロードしたアニメ鑑賞していますが エンディングの途中で止まりLigh...
2025.4.24
2025.4.24
ベストアンサー:3代目~現行ダイハツタントとガチンコはスバル・シフォンです。 似たような車レベルではなくほぼ同じですので、間違いありません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽自動車と普通車で年間維持費がどれくらい違うんでしょうか? 軽自動車と普通車を比較しているんですが、最初の購入額の差はとりあえずおいといて、年間維持費の差がどうなるか自分なりに計算してみました。 現
2011.5.5
私は今、ダイハツのタントに乗っていますが、前のスピードメーターの下に『ODO TRIP』とありますが、これはいったいなんでしょうか? 赤くランプが付いている場合、すぐに故障してしまうのでしょうか??
2011.12.14
エネオスのガソリンスタンドで、クリスタルキーパーした事ある方、どんな感じか教えて下さい。スタンドに電話で確認した所、タントLですが、値段は17800円である程度期間の後にサービスで、もう 一回コ...
2014.7.10
車の後ろの席のスピーカーから音が出ませんが、なにか設定しないとダメですか? 後ろの席に座る人がいるとき、音楽が聞こえづらいです ちなみに車はタントです! 知ってる方いたら教えてくだ さい
2015.2.17
立体駐車場に入れる車高の高さは何mmまで? 今日、初めて立体駐車場に車を自分で操作して入れたのですが、 そこには「高さ2mまで」と書いてあり、2mとなると、ほとんどのSUV系の車は入れることにな...
2010.3.22
ダイハツの不正でギャーギャーと騒いでいる人達って、やはり金銭面であんまり余裕がない人でしょうか? うちは妻が昔からずっとダイハツのタントに乗り続けてます(もう新車4代目です)が、お金の余裕は心の...
2023.12.22
ソリオかルーミーを買おうと思っていて、職場の先輩に相談したら「そんな中途半端な車選ぶ奴いないだろ。それ買うくらいならタントやスペーシアを買えよ。使い勝手変わらないから。」と言われました。 「軽自...
2024.11.15
200万円の軽自動車と200万円の3ナンバーセダン。 どっちが近所でマウントを取れますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近は3ナンバーセダンと軽自動車が同じ値段だそうですが。 ...
2023.2.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!